お久しぶりです。。

気づけば11月。

日課のカキコをさぼっている訳ではなく、
お仕事、もろもろをこなしていました。

おうちも大掃除をしなきゃいけない
と思いつつシーズンにはいるとほぼ雪山。

今年の大会スケジュールが決まりつつあり、
1月は新潟、白馬、北海道。
2月は岐阜。3月は群馬、鳥取、新潟。。

考えただけでも、、、いやいや考えないようにしました。

そんな手配をしながら、
金額を振り込み、消えるお札。。

たぶん、海外合宿代を含めたら
軽自動車ぐらいは買えるような気がする。。

考えない考えない。
プロの自転車操業はただこぎ続けるのみ。。

母を迎えにセントレアへ!

自分が行くことがあっても
迎えに行くことはほとんどない。

母がハングル語の教室の友人とがっつり韓国旅行へ。

朝イチ出発の最終帰りなので空港到着は夜21時。。
そこから電車で帰るのも大変だと思い、、

まあ、元気いっぱいで帰ってきましたわ。
なにはともあれ無事で良かったですわ。

ドタバタ家族劇。。。

今週はめまぐるしかったぁ(;゜0゜)

ちびすけが修学旅行。。
いない間をぬって私は夜がっつりバイト。

1日は学校のバザー要員。

帰ってきたと思えば今度は母が韓国旅行に出発。
ハングル語は話せるが、海外はほぼ未経験のため事前指導。

ハングル語の教室の人たちとの旅行をわたしがとりまとめ、
チケットの手配、送迎の手配。。オプションの手配。

なかなか行けないから満足してもらうために奔走。

癒されたのはちびすけのお土産。
ちゃんとおさえていました。

夏に下見行ったしね。

でも。6000円のお小遣いを
きっちり使いきってきましたよ。。

嬉しいけどね。
ありがとうね。

栗&餅のベストな手土産@もちたけ「栗羽二重」

1000円ぐらいで喜ばれそうな手土産。

栗きんとんが棒状になっていてその周りにお餅。
長い栗きんとん雪見だいふくのよう。栗、餅好きにはたまりません。

切っていただくのですが、
一切れ、二切れ、三切れ、、結局いっぽぉぉん!

開封しなかったら10日もちます。

犬山銘菓なのね。
丸栄の地下で販売してます!

もちたけ 犬山市犬山字北笠屋10-1 TEL:0568-61-1658

早い!クリスマスプレゼント!!

かなり早めのクリスマスプレゼント。。

今年モデルの新しい板。
私の去年の板はちびすけに。

ちゃんとチューンナップ済み。

予備機がどちらにしても必要なので
私とちびが兼用になるのですが。

新しいのはまずわたしが柔らかくする役目です。

改めて家に板が何セットあるか数えてみた。

15セット。。30本。。。

お誕生日会&肉祭り@hojo grill works

秋の誕生日会です!
以前もいったことのあるこのお店、
ソファ席のまったり感。。

メニューはお肉をメインにがっつりいただきました。

1番のおすすめは牛タン!
薄くないです。
3センチもあろうかと思われる厚さ。

お昼も営業しているので、カフェ難民にもいいかと。

組織変更した同期はみな疲弊した姿で登場。。

”あと20年は働かないといけないんだなぁ”と
普段会社ではいえないからネガティヴ発言ばかり。

もはら誕生日会というよりはそういう会です。。
もちろん、誕生日もお祝いしましたよ!

働くってたいへんです。

カナダへの準備ぃ!

ちびのカナダ行きが
本決まりになったので何かと準備。

チケット、コンドミニアム、レンタカー
(これはまかせましたが、、)

ビザの取得、保険の申請、カードの申請。

カードはもちろん、引き落とした経験も使ったこともない。。
さあ、練習だ。

便利なのが、口座にある金額以内で
現地通貨で引き出しができるカードがある。

現金を多くもたせる必要もなく、両替の必要もない。

1番の心配は。。
自炊。。

ご飯も炊いたことはないし、
りんごの皮むきすらしたことない。。

これで20日間のりきれるのかしら、、、

もうすぐウォーターおしまいかなぁ、、@K-air

週末は相変わらずの過ごし方。

もう水はつめたい!って事を理由に
わたしのウォーターシーズンは終了〜

だって、一着しかドライがないので
ちびすけが着てしまうんだもん、、
というのも言い訳。

今月で終了ですが、今年はカウンターをもちながら本数を数えていた。
目標1000本。

去年に比べて結構行ったようにおもえますが、
上級者さんに比べたら全然少ない。

いっぱい練習をするから上手になり、
上手な方ほど練習をいっぱいする。

最後の最後に新しい技に取り組み始めましたが、
そう簡単にできるわけなく泣きべそでした。

もうこの段階になると母は見守るか送り迎えをするか
お金をだすかしかできないぞぉ!

続々とくる秋の刺客!

ハロウィンディズニーに加え、
またいただいたハロウィンスイーツ。

マーブルチョコとクッキー。。
またハロウィン仕様。。

これまた、いただきます。

帰ったらこんなうれしいものあるしぃぃ

くりきんとぉぉん!
今年初じゃないか??

すやのくりきんとんです。
賞味期限は3日。

勝負期限は当日。。
もちろんクリア。。。

うれしいやら悲しいやら。。
秋は怖いわぁ。