ちーん。。
富山で転び、精密検査を受けた。。
診断は外側不全骨折、前十字靭帯損傷ほぼほぼキレかけ。。
三年前、私は半月板損傷と内側側副靱帯断裂。
なんか、、シンクロ。。
わかる、、2週間取れないギプスの辛さと痒さ。。
1番大変なのはお風呂。。
やっとギプスが取れても関節がかたまっているから
リハビリの痛さ。。
わかるよぉ〜わかるよぉ〜。
全ての遠征の手配をキャンセル。。
本人が1番つらい、、、のか??
私もつらいぞ、
この一年かなりお金かけてるからなっ!!


帰りの便も遅れるという、
トラブル多めな今回のカナダとアメリカ
まあ、怪我なく楽しんで帰ってきたのがいいかな。
今回びっくりしたのはスキーの上達じゃなく、
英会話の上達。。
もちろん、返事はゆっくりらしいが本人いわく、
“だいたい想像でわかる。知っている単語から想像するんだぁ”と。
そして、外人のお友達ができてライン交換。。
帰ってきておみあげお披露目大会。。
おみあげのセレクトはなかなかいいセンス
“チョコは全部ママのだよ”
凄い量じゃない??
爆買いは女子の楽しみだにゃ。

今日は一日お留守番をせざる得ない。
なぜなら、椅子、ソファ、年始の挨拶贈答品、
車のタイヤ交換、もろもろを一気にこの日に集約してしまった。。
ソファも長いこと使っていてやっと交換。。
ヴェルたちと
"クリスマスプレゼントなにが欲しい?”
とタラレバな話をしていたが、
“ないなぁ、、”と思いながらも、、、
洗濯機も買い替えたいし、エアコンももう寿命だった。。
欲しいものというよりに必要なものになってます。。
“金塊"と答えた友人には爆笑でした。
