1週間のリフレッシュ?なメンテナンス

いろいろ環境が変わり
疲れきっている土曜日

1番の要因は毎日のちびのお弁当。

料理をしないわたしにとってはすごく苦痛。

よく”夕ご飯の残り物をいれるよ”
といわれるが夕ご飯をつくらない私には
その作戦は不可能。

お昼ぐらいから”なににしよう”と考えてばかり

2番の要因は6年間逃げ切ったPTA役員が
とうとうここにきてあたってしまった。

異常にPTAに力をいれている学校なので
仕事とどう両立できるか不安でたまらない。

3番目に仕事の事、
得意先の都合で毎週月曜、金曜、土曜日は仕事になってしまい
これじゃあスキーいけないじゃん!!

仕事と家庭の両立というよりは
仕事とPTAと趣味の両立ができるのか?!

ってことで時間の無いということで、
自己メンテナンスは1日でなんとかすませたい。

アイラッシュとネイルは同日予約のはしごでした。。

1年間もつかなぁ。。

恩師との久しぶりの再会キャンプ@高鷲スノーパー

ちびが去年1ヶ月カナダでお世話になった
コーチのキャンプに参加しました。

久しぶりなのでなんと言われるかドキドキ。

まるで予習して、実践して、
今回復習したような二日間のキャンプでした。

個別に的確でわかりやすい指導、
上級を目指すための指導ありがたい。。。

親がいうと”わかってるわぁ”というが、
コーチの言うことはめっちゃ素直にきく。

ちなみに
この時期営業しているのはこのあたりでは
高鷲スノーパークのみ。

なので激混みでしたが、
いるのは雪山バカばかりですね(笑)

来週までは高鷲スノーパークは営業らしいですよ。

全日本スタッフTシャツいただいちゃいました!

いつもなにかとアドバイスいただいている
チームの選手のお母様に
今年の全日本スタッフTシャツいただいちゃいました

後ろのデザインはこんな感じなのですが、
実は前が可愛い。

スコップをもっている選手がデザインされてます。
さすがスタッフTシャツ。

レアものなのでめっちゃ嬉しかったです。
ありがとうございました!

気分は全日本スタッフ!

またまた靭帯ですぅ

バイトで夜だけ行っている
スポーツ整形にみてもらいました。

そんなにひどくないので
切れてはないとはおもってました。

予想どおり靭帯は損傷。
断裂した時につかっていた装具復活

予想どおりじゃなかったのが
半月板がわれていた。
予想外。

半月板なんでこれも日にち薬。

GWには滑ってもいいとのこと
それまでは不便な生活。

最近なまり過ぎの食べ過ぎで
体重がリバウンドしてきたから辛いなぁ。

入学式ぃぃぃ

今日は入学式なり。

懐かしい母校。
わたしは41回生
ちびは72回生

同じ制服を着て、
いざ不思議な学校にようこそ!

相変わらず生徒の自主性重んじすぎな学校。

決まりは服装のみ。

ルールは生徒がきめる。
チャイムはない。
授業内容は生徒にまかせる。
勉強は自分でしてね。

これだけ聞くとちょっと不登校な子が行くような学校のようにおもえます
(事実はわかりませんが)

わたし自身からすると、この3年間が自分の礎となった。
彼女がどう過ごすかはわかりませんが、
いろんな経験をしてもらいたいですな。

楽し過ぎる春スキー@白馬47

実は白馬のなかでも47は初めて。
コブ好きにはたまらないルート2.ルート3が有名。

現地で前の会社の後輩家族、
しかしモーグルでは全然手の届かない大先輩に遭遇!

白馬でもすでに春スキーになっており
すでに足を取られるへたっぴには危険な春スキー。

2年前切れた靭帯の調子があまりよくないとおもっていたら
ころんで
”やばっ”
断裂した時のあの痛みはないけど不安がのこる初47でした。

今シーズン終了後、、することは?

最終戦から帰宅。
今年は去年に比べたらめっちゃ練習したちび。

カナダ遠征からはじまって、大会、練習、大会、、、
現在滑走日数63日

でも、みんなもっと練習しているんだなぁぁ、、、

とりあえずひと段落ついたので、
あとは雪がなくなるまで練習。。

入学式までちびは自宅で待望の1日ゴロゴロタイム。。

メンテナンスな1日。。

鬼のいぬ間にではなく、
ちびのいぬ間にいろんなことを。

まずはヴェルに会うこと。
ついでに?同級生にあうこと。

アイラッシュにいくこと。
美容院にいくこと。
顔メンテナンスにいくこと。

月曜日は市場にでかけぇ〜
なんて分散してる場合じゃない。

集中集中。。

今日の何が残念かというと
コインパーキングで隣の車を間違えて精算してしまった。

隣の車は1600円。わたしの車は600円。。。
それも高い金額の方かぁぁ、(涙)

333のゾロ目!

ただいま早朝
ちびの試合のため
引率していただくリーダーの自宅到着。

ヴェルの自宅はすぐそこ。
早朝ストーカーみたいです。

四時に出発して新潟まで遠征。
今日は公式トレーニングだけ。

明日が最終戦。

また明日深夜に迎えに。