新年のお年玉回収!

雪山から下山し、まだ、3日なんですが
休み中のたまっているだろう仕事をしに朝イチ仕事へ。。

仕事はじめの仕事終わりをしてからの
親戚への新年の挨拶まわり。。。

ちびはお年玉の回収!!

おとなは箱根駅伝を見ながらおせち。。
一応長男の嫁でした。。。

わたしは楽しみにしているGODIVA祭り。。

わたしがチョコが好きとのことで用意していただいてます、、
すみません。。嫁なのに、、、

さあ、夜はやっと実家で恒例のすき焼き食べ大会です!

なんか、、、正月ぅぅ。。
もう仕事はじめしちゃったけど。

あけましてスキー場!!@ダイナランド

あけましておめでとうございます。

今年も笑ってはいけないと紅白を
最後まで見ることなく睡眠。

今年もよろしくお願いいたします

初滑りぃぃ!

元旦は人が少なく明日から多くなりそう。
今日はコーチとマンツーマンの練習。
チビですがね。

チビは滑走日数を数えているがもう25日滑走してました。。

あけましてチビのコザックです。

一年間ありがとうございました!@ホワイトピア

この一年間だけでなく、
このつぶやきブログをみていただいて
ありがとうございました。

だいたい食か、食か、食か。
わたしは、食かスキーがらみ。

ちょっとは女性らしいカキコもしたいのだが、
今年はスキーに集中した年にしたかったので
充実した年を過ごせたと思います。

来年も、、、、スキーと仕事かな。。

冬休みはいりました!@ダイナランド

わたしの冬休み..
30.31.1.2のみ。。

さあ。四日間をどこで過ごすか!
雪山っす。

練習会というわけではないのに
やはり皆様練習で集まっている。

今日のダイナはひとがいっぱい、とおもったら、、
やはり白馬地方も雪を求めいっぱいとのこと。

もう、雪山生活が何日かはかぞえられなくなりました。。

そうも滑ってないのにお腹はすくので
定番のハヤシライス&ひるがの牛乳。。

運動しにきてるのか食べにきてるのか。。

今年の仕事納め!@治一郎プリン

今年はよく働いたぁ。
12月は特に馬車馬さんだった。

働きすぎてやせるかな?と期待していたがその分食べ過ぎてなんら変わらず、むしろ体重増加のまま年越しを迎えそう。

昨日のラストの夜のバイトがおわったらたまたまみえたシャチョーさんからのお疲れプレゼント

治一郎といえばバームクーヘンが有名ですが、プリンはしらなかった。

とりあえず二個いただきます。

雪神様ぁ!雪降って@ダイナランド

ヴェルの華麗なクリパとは別世界

カナダからの奥美濃ガールにもどりました。

時差ボケなしの次の日からダイナランド合宿

しかし、去年に続き、まったく雪がふらない。
オープニングと同じような状況。

山肌は丸見え。、

雪神様!雪をお願いします。

カナダから帰国ぅぅ!!

バンクーバーからの成田からのセントレア

開口1番”牛丼たべたい”

ほんとこの遠征は棚ぼたで話をいただいて、
棚ぼたで国際大会の前走、
すごいコーチにお世話になり、ご指導うけ、
感謝してもしきれない。

コーチが最後に

”お礼は結果でいいから”
惚れてまうやろ。。。

そして、みんなお迎えにきてくれてる

付録のようなものなんで、主役はちびではないが、、
知っている顔が並んでいるのを入国ロビーをでてきた時に
見えた彼女はうれしがりました。

いろんな方々の縁と愛をかんじます。
ありがとうございました!

カナダの手紙三通目

カナダに修行中のちび。
全然連絡ないけどぉ。

棚ぼたで出ることになった国際大会の前走。

1日目、最後に転んじゃった
2日目、できた

楽しかった、かえりたくない。

え?報告それだけ??

大会は終わって残りもあと二日間でおしまい。
最後の2日間はエア練習を中心に。

写真送られてきてびっくりした。

バックしてるしぃ!!
たしかにウォーターで1000本やったが、雪の上では、、

自分がいれば頭から落ちても大丈夫なように
雪をばふばふに柔らかくしてあげるのですが、

飛んじゃったんですね。。

雪山8日目ぇ@ダイナランド

今週末も雪山へ

先週はペアリフトしか動いていませんでしたが、
クワッドも動き始めこの時期にしてはまあまあな始動

もちろん、コブはまだまだできないので
チームのみんなでラインをつくりなんとかコブ練

わたしも2年ぶりのこコブに入りましたが、全くダメダメ。

帰りの車ではすでに筋肉痛。

まだまだ趣味ではありますが
特技になるにはほど遠いです。
むしろなれるのかしら?