
京都土産といえば生八つ橋って言うくらい定番お土産だけど
長く愛されるのはやっぱおいしいから[:オッケー:]
ニッキ味はあんまり得意じゃないのに夕子はぜんぜんOK。
単なるご都合主義ってヤツかしら[:はてな:]
今回は秋限定商品の栗あん・芋あんですぅ[:あげ:][:あげ:][:もみじ:]
おイモもクリも大好き[:love:]

茶色が栗あんで白いのが芋あん
ぱくっっ[:にかっ:]
井筒八ツ橋本舗さんは1805年創業、伝統の味だよね~[:チョキ:]
ごちそうさまでしたぁ[:拍手:]
井筒八ツ橋本舗 本店 京都府京都市東山区川端四条上る常盤町178 店舗紹介
投稿者: ヴェルデ
長女 A型
某大手旅行代理店で長年ヨーロッパのツアー企画&添乗業務を担当。”ロン・パリ・ローマは飽きました”と彼女は、突如、社会人時代に培った人脈やルートを生かし、世界中の選りすぐりの商品を紹介するオンラインショップの運営を開始。自分が欲しいと思う物にこだわり、お客様の立場で企画提案することをモットーとしている。webデザイナーでもあり、中国語堪能な国公立大学大学院の中国研究者でもある。
欲しいものは新しい自分
ブログに関するお問い合わせはコチラ
info★verdenino.com (★を@に変えてね)
読んだら押してね!
ヴェルデ のすべての投稿を表示