毛蟹!



{CAPTION}

オホーツクの漁師さんが送ってくださる
浜茹の毛蟹

毛蟹ってあまり馴染みがなかったけど
わけていただくようになってから
毛蟹はタラバやズワイより味が濃い!と痛感

剥くのは大変
チクチクが痛いし小ぶりだから時間かかる。

この4杯剥くのに2時間かかった…

{CAPTION}

これで2杯分
栄養ドリンクの大きさとくらべるとよくわかる

たっぷりの蟹をスプーンで食べる
ひたすら剥いた2時間が報われるぅ

うんまぃ!
ごちそうさまでした♪

ひと足お先に

{CAPTION}

ちょっと早めのおちょぼさん

人もまばら
でもさみしくないくらいにはいる

今月はママンも一緒

{CAPTION}

ランチはお昼もやってる焼肉屋さん
まる幸さんで

いつも混んでるお店です

{CAPTION}

おちょぼと天王川公園はもはやセット
歩いて歩いてスタバの前で止まるカンちゃん

いい季節がやってきました♪
また寒くなるみたいだけど

ランチ!中川区『chikaku』


だいぶ前から気になってはいたものの
行ったことはなく
突然、あの南米っぽいカレー屋さん行かない?
と言われ、あーあそこね!いいよ
と合意し行った。

お店について、お店の看板を見てびっくり
2人とも『チチカカ』だと思い込んでた!

{CAPTION}

チチカカではなくチカク…
南米とはなんの関係もない

こじんまりしたお店

{CAPTION}

スパイスカレーの2種
バタークリームチキンと
春カレーあさり、菜の花、たけのこ

{CAPTION}

スパイスプリンとバナナジュース

全部セット2150円

今後も我々は南米っぽいカレー屋さんと呼ぶのだろう

盗難除け!瀬戸の雲興寺さんとルパンランチ

{CAPTION}

お札を納めて新しくするために
雲興寺さんへ

猿投山登山の入り口らしく
登山っぽい人は多いけど
お寺は静か

そしてランチは

{CAPTION}

テラス席はワンコOK
ルパンさん

この日は暖かいかと思いきや
風が強くて思った以上に寒かった

そしたらお水ではなく
温かいウーロン茶をだしてくれた

この素晴らしい心遣い
うれしい

ブランケットやワンコのおやつまで
{CAPTION}

ルパンランチ

{CAPTION}

{CAPTION}

パスタランチ

{CAPTION}

スープは選べて
パンは食べ放題

どれも美味しい!

いい季節にまた来たい

台湾お土産2025

{CAPTION}

最近アツイ台湾コスメ
Dr.wooやhemeなんかが有名ですが
今回はDr.satinを中心に

歯磨き粉も

{CAPTION}

ヌガーとドライフルーツのいちご

{CAPTION}

漁師バッグたち
スタバのものも

ヌガーといちご
もっと買えばよかったなー

台湾3日目

{CAPTION}

3日目はあったかい

商売繁盛の神様、行天宮
しっかりお参り

してから

朝食

{CAPTION}

洪記豆醬大王

鹹豆醬と餃子、馬来糕
身体にやさしい朝食

このあとは

{CAPTION}

101に移動して
ブランドショッピング!

久々だったけどテンションあがる
時間いっぱいまでめいっぱい
楽しんだー

さぁ帰ろ