病院送り迎え3連勤

父が白内障オペ

二週連続!

月曜日オペ
火曜日、水曜日再診。。

名古屋市の病院は大体地下鉄直結
田舎はねー。交通の便悪すぎ、、大体バスなんだが、路線は少なく本数もない。
こんな暑い中後期高齢者をバスに乗せるわけにはいかないので二週連続運転手

認知症の父は
“よーく見えるようになったー”と。
以前はどんだけみえなかった??
でも、よくなるものならよくしておいたほうがいいものね。

ヒルトンサマーナイトビッフェにいってきました

コロナ禍になってからずっと会えてなかった方々とやっと日程が合ったので食事へ。

4.5年ぶりです

4.5年ぶりで立ち位置が変わってないのはわたしだけ、、、
会社を立ち上げたり、幅広く活動していたり、、、なんか変わってない自分がいいのか悪いのか。。。

90分一本勝負のビッフェ

わたしが食べるのが遅いのかしゃべってばかりなのか皆様は着実に食べた後のお皿の数が増えていく、、(あ、さすがヒルトンさんなんですぐ回収してくれますが、、、)
今はアジアンテイストビュッフェです。
ヒルトンは品数が多いのでたべきれなーい。かつおいし〜。
さあ、いよいよデザート!というときには残り10分。。
90分じゃ食べきれないよー。

おしゃべりもたりなかったので、その後90分追加おしゃべりしてました。
{CAPTION}

手に汗握るシーソーゲーム高校バスケ

高校バスケ東海大会観に行きました

この大会は夏のインターハイ出場校を含めた4位までのチームがトーナメント式で戦います
もしかしたらインターハイには出れないけどこの大会でどんでん返しででれるかもしれないし、上位校は結果によってインターハイの組み合わせがシードからの登場になるという大会

順当に姪っ子チームは勝ち上がり決勝
因縁の対決
桜花学園vs岐阜女子
全国大会決勝レベルの組み合わせとなりました

後半は接戦に接戦
追いつかれたーとおもったが、終了8秒前に逆転!一点差!これをあと2秒守れば優勝!あと2秒!
この2秒で、、逆転されたー。
白熱すぎる。
母は”胃が痛い胃が痛い”といってました。

さあ、インターハイまであと1ヶ月
がんばれー。
今年はバレーは島根の僻地なため観に行けずバスケに行く予定です!
{CAPTION}

セカストにいらないものを売ってみた

なかなか捨てられないわたし、、
その中でも厳選し要らないものを売ってみた

まず、キッチン類食器類は新品じゃないとだめでした。あと箱がないと、、、
衣類は20点(これでも厳選したのー)もっていきましたが、以前は海外で買ったアバクロとかパタゴニアとかは引き取ってもくれなかったが今回はひきとってくれた。
ノーブランドも、、、

さあ、期待はしてないが、内訳

衣類は1点10円、、、(涙)
唯一高値がついたのはパタゴニアのウインドブレーカー1200円
生活雑貨の方が高価引き取り。
新品の中華鍋が250円!!(衣類25着分!)
未使用スプーンセット50円(衣類5着分!)

以前も思ったが、捨てるぐらいなら売った方がよくない?と思うが、こんなに安値だと持っていた方が良くない?と思ってしまう。
リユースでお小遣い稼ぎならば新品!箱あり!未使用!生活雑貨!がおすすめなんかな?
{CAPTION}

早慶戦バレーを観に行く

今日は慶應義塾大学にてバレーの早慶戦を観に行きました

早慶戦というと野球ラグビー、、のイメージですがバレーやサッカーも行ってるようです。 

試合も面白かったが応援合戦がツボすぎる。。
お互いの健闘を讃えあうエール合戦
もちろん応援団は学ラン。。
説明できないのですが、ツッコミどころ満載
これを観れたことだけでも満足

日帰りで横浜でしたが1日があっという間におわった。。
崎陽軒のシュウマイは買って帰りました
{CAPTION}

チビの誕生日ランチ

チビの誕生日ランチどこがいいかなぁ、といろいろ考えてやはりここ。
去年もここ。

ハーブス

ランチはサラダとサンドイッチとドリンク、ハーフケーキで2200円なのでかなりお得。
お得??だっていまケーキ1カットで1番安くても800円、飲み物が700円だからランチにした方がお得でしょ。とバグる。。
ただ、サンドイッチサラダの量がボリューム満点なので毎回ハーフケーキまでたどり着けず満腹の向こう側にいってしまってる。

なので、ランチと普通の1カットをシェア。。
でも、満腹の向こう側にいってしまった。。
{CAPTION}

バスケインターハイ岐阜県予選

今日はバスケ

岐阜県地区予選決勝を観に行きました
こちらで優勝すれば夏のインターハイ出場決定
“まあ、優勝はするでしょ”の言葉を信じて8月のインターハイのお宿はもう予約済みだけど、、

一応優勝

私はこれでもすごいなぁとおもってしまうのだが、長年みている保護者さんとかは不満らしい。
つまり、圧倒的な強さではなかったようです。
なぜかしら母も”今日はいい試合じゃなかった”と総監督のような発言

私からすると凄ーいとしかいいようがないのだが、、、
野球でいうと甲子園出場決定!ですよ。

姪っ子もカメラ女子になってた。
{CAPTION}

偶然の再会からのーヘアアイロン絹女

チビの誕生日プレゼントを買いにお出かけ

ヘアアイロンが欲しいっていってたなぁ、、と。
選択肢は絹女かリファ
リファならショップがあるが、絹女さんはまだ店舗がなくネットでの販売。

とりあえずリファさんへ。
うーん、、、彼女のリクエストとはちょっと違う。
と歩いていると期間限定で絹女ブースがあるではないか。

すると店頭で接客していたのが、なんとチビと同級生でモーグル仲間の子。富山から出てきて大阪の美容学校卒業して名古屋で働いている。
美容院が絹女さんと提携しているため期間限定の最終日の今日のみ借り出されたとのことらしい。
五年ぶり以上大会でしか会うことはなかったが、変わらずの笑顔とキラッキラさ。 
病み上がりの私には眩しすぎる。。。

もちろん絹女ストレートアイロン購入しました
彼女たちがよろこんでくれるかなぁ、、、と親心でした。
{CAPTION}

15年ぶりぐらいに風邪をひいた

今の仕事に就いて17年
体調不良でお休みをしたのは1回のみ。
インフルエンザでした。
コロナは検査してないし状況的に、、で、ちょうど夏休みだったのでのーかうんと

先週木曜日朝に喉がいたいなぁ、とおもっていたら夜から急激に悪化、徐々とかではなく、ガチ急激。
寒いし、喉痛くて声が出ない、夜中中心臓が痛い。
胸と心臓はなったことがないからわからないが、持続的に狭心症レベル。何回か救急車呼ぼうかと思った。

悲しいことに本当に休めない次の日、
もしコロナやインフルエンザだったらシャレにならないから施設のスタッフさんが出勤すり前にお届け、朝イチで病院に行きインコロ、レントゲン、心電図。
問題なし、風邪と若干胸膜炎かな。と。
逆にえーって驚く。風邪如きでずっと38度熱あるし、心臓痛いし、、、
先生も痛いからね、これは痛み止め飲むしかなんともならないんだよ、、って。
とりあえずインフルエンザコロナではないことが判明したので午後の往診をこなし、久々に体調不良有給をいただきました。
次の日もかおをあらうことなくずっとベッド生活
やっと今朝寝過ぎで背中が痛くておきました。
ただの風邪がこんなにつらかったのははじめてかも。
インフルエンザよりつらかった。{CAPTION}