今日も続きます。お食事会。。[:ご飯:]
またバイキングですか?といわれそうですが、
一番手っ取り早い
今日は、親子ペア×7組!総勢14人が集まりましたぁ[:あげ:][:あげ:]
初めて三尺三寸箸に行ったのですが、
さすが柿安さん!なのか、メニューも豊富ですし、彩りも素敵。
平日なのに開店そうそう満席[:汗:]
たしかに、平日ですとリーズナブル。
しかし、こちらはしゃべりぃのの食べぇのの、
なので時間内でデザートまでいくのに急がなきゃ!
最近の私に自問自答
「八分目って何??」
今年最も行ったお店
大須 cafe nido さん
おいしくて、まったりできてワンコもOKと理想的[:ハート:]
でも実は初ランチ[:ご飯:]
大きなエビをこれでもか!ってほどたっぷり使った
濃厚エビクリームパスタ に
食品サンプル?と見まごうほど美しい形状のレタス(ほめてる)に
オリーブオイルとお塩でうまさ際立つシンプルサラダと
スープ。あとお持ち帰り必須のパン[:パン:]
すごく幸せな気分になれます[:音符:]
ヴェルデ&ninyaは毎度フォカッチャがお気に入りでお持ち帰りして
冷凍庫に常備[:パン:]
そしてカタラーナ。
実は私、カタラーナはかなーり食べてる自信アリ。
20年近く前、とあるレストランで食べて以来もう虜[:ぽわわ:]
当時はまだ近くで出しているレストランは少なく
週5とか食べに行き、とけるというのに強引にお持ち帰りしてました(全く変わってない)
イタリアのお菓子だと聞き、ちょうど仕事で年に何度もイタリアへ行っていたので
その度においてるお店を探し歩いては食べてたんです。
カフェニドさんのカタラーナ、ひとくち食べて驚き!
このタイプのカタラーナは初体験。
上のほうにスポンジのようなものが挟まっています。
だからだと思いますが、風味や食感も二重にきます。
一瞬別のお菓子?と思うとあとでやっぱカタラーナだね。うんうん。
と口の中ですごく楽しませてくれます。
やっぱいいね。カフェニドさん
カフェ ニド (caffe nido)
愛知県名古屋市中区松原2‐10‐7 萬楽庵1F TEL:052-323-0024