リハビリ?@大須『caffe nido』

新年早々、ぎっくり腰で身動きとれず[:パンダ:]
本当に痛い。なので事実上の軟禁状態。

通常、ちょっとテンション下がったり
少々具合が悪い程度のプチひきこもりでも
ninyaとの会合だけは出席するんだけど
今回はそれをお断りするほどのひきこもり。

めっちゃわかりにくいと思うけど、
要約すると相当辛かったというコトね。

重いものを持つとかそういうことだけじゃなくて
生活のあらゆることで腰を使っているのだと痛感。

例えば急須のお茶をつぐ[:お茶:]
急須を持ち上げただけでズッキューン[:ぎょ:]

ありとあらゆる動作でズッキューン[:ぎょ:]

ズッキューン怖さに極力動かず、
食べてばかりいたら”ギックリ太り”しちゃいました[:ぶた:]

ぎっくり腰で完全にひきこもっていましたが
そろそろ復活の兆し[:あげ:][:あげ:]

ということで最初に会ったのはやはりninya。

そしていつものカフェ ニドさん[:コーヒー:]

アイスを食べ~の[:アイス:]

ごはんを食べ~の[:ご飯:]

あっ[:びっくり:] カフェ・ニドさん

cafe nido さんではなく caffe nido さんが正解[:びっくり:]

caféはフランス語でカフェとかキャフェとかいう

caffèはイタリア語でカッフェー

英語だとキャフェィ・・・・・か???

というわけで、今後カタカナ表記する時はカッフェー・ニドさんとします[:コーヒー:][:クラッカー:][:クラッカー:]

ごめんなさい。うそです。さすがにめんどう不自然なのでしません[:しょぼん:]

まっ、ひとつマメ知識が増えたってことでお許しを。

カッフェー・ニドさん といえば・・・

もちろんできたてフォカッチャ@¥150 お持ち帰り[:プレゼント:]

お家にいたtomocchiが匂いにつられて紙袋をクンクン[:いぬ:]

ちょうどご飯の後だったのに・・・誘惑に勝てずモグモグしてらっさいました[:パン:]

残念な姉妹。

カフェ ニド (caffe nido) 
愛知県名古屋市中区松原2‐10‐7 萬楽庵1F TEL:052-323-0024