初詣@伊勢神宮

初詣で伊勢神宮までいってきましたぁ!

初めてお正月に伊勢神宮に行きましたが、、、

やはり、すごい人人人。。[:がーん:]

想像していましたが、お願いをするのは数秒!!秒殺!!

一つ学んだのが、、

おみくじがない。。。

なんで?やはり営利目的はないのかしら。。

今年初ミーティング

スケジュールの合間を縫うようにninyaと今年初のミーティング[:コーヒー:]

まったりする時間がにゃいので浄心デニでミーティングっす。

時間がないといいつつ、2時間くらいはしゃべりましたか。。。。

時間の感覚は一緒に過ごす人で変わってくるもの。

ほら・・・同じ2時間でも一緒に過ごす人によって長く感じたり、短く感じたりするでしょ?

時間の流れを短く感じる人と長く一緒に過ごしたい[:love:]

と今年もやっぱり思うのです[:パンダ:]

彼氏かっ[:びっくり:][:びっくり:]

挨拶まわりのお土産・餡麩三喜羅@江南『大口屋』

今日は新年の挨拶まわり[:お正月:]

トランクにお年賀の品を詰め込み[:ダッシュ:][:車:]

田舎もとい!伝統がある地域ので、まさに全員集合の宴がはじまっている

私はよくわからないが、そこの土地では自然薯を食べ、豚汁をのみ、
食べ物をつまみながら語るのが慣習。

挨拶する先々で同じようなおもてなしをしていただき
すべてのお宅で同じものを食べる。

立場上たべないと雰囲気壊しかねないし。。

帰るころには胃袋には自然薯かお寿司かなにか知らんでポンポン。

しかし、私が麩餅がすきというのを覚えてくださっていてお土産に!!と。。

大口屋さんの『餡麩三喜羅』

いただいた瞬間、子供の頃のお年玉をもらった気持ちとシンクロしていまう。。[:ぽわわ:]

「お正月は必ずいきます!」と誓うのであった。。[:キラキラ:]

お正月ですね

あけましておめでとうございます[:キラキラ:]

昨年は”再会”の1年でした。

新しい年はさてどんな年になるのでしょう[:お正月:]

日本一質素な名古屋雑煮とおせちをいただき

何の変哲もないお正月を過ごしましたよ。

これって幸せかもね[:音符:]

ことしもよろしく[:オッケー:]

お年玉にポチっとして[:オッケー:]

あけましておめでとうございます!

昨年はいろいろな方にお世話になり、いろんな出会い再会がありました。

今年もポジティブに!そしてアンチエイジングを目標に頑張ろうとおもいます
定番ですが、さんが日をすぎたらまずはダイエットを目標にかかげました!!

今年も宜しくおねがいします。