ひっさしぶりにデニーズへ!

悪友Aくんとの会合。

焼き肉!といきたいところであったが、
夕御飯もお風呂もすませての集合だったので
Aくんのお店の近くのデニーズに

デニーズといえばヴェルとの密会?の場であったが、
その店舗はつぶれてしまったため久しく訪れていない

メニュー全然違うしぃ

おもわず頼んでしまいそうでしたが我慢我慢(;´∩`)

Aくんは悩める男子でした。。
仕事上のことで。。

頭いたぁ。。気持ち悪ぃぃ。。

今週までに必ず終わらせなきゃいけない試験があり、
仕事の合間をぬってネットで勉強。。

一気にガルボを三袋食べたあとの
血糖値の上がり方が半端なかったのか
ひどい頭痛と気持ち悪さ(-_-;)

不馴れな本との格闘ということもあり。。。

ながら食べの恐ろしさ。。

天禧嘉福璞緹客酒店@上海ナビ

台北から上海へ移動~[:ひこうき:]

夜到着の上、飛行機が遅れた。
翌朝はまた列車で移動なので虹橋駅近くのホテル。

天禧嘉福璞緹客酒店
スカイフォーチューンブティックホテル

築500年という大邸宅の一部を移築したエントランスには
化石?みたいな石とかごろごろ。

リビング的なものもあり

お部屋は広くていいかんじ。
が、いかんせん滞在時間が短いのが残念[:あうっ:]

対面にコンビニはあったよ。

早く寝ればいいのに一応外に出てみた

東方明珠も消えてるし、おなかがすいたけど
お店はもうしまってる。

道端の露店で焼き餃子

10個5元。わりといける。
腹ペコだったし。

台北との気温差20度
めっちゃ寒い[:雪:]

次は中国新幹線だよ[:新幹線:]

がんばって旅ナビ書いてきたけど息切れ中[:汗:]
がんばれ私!

スケートでぇす!


今日はひちひちと姪っ子たちとスケートへ!

小学生ちびっこ隊はすき勝手に。

まだ年少さんの一番ちびっこは
わたしとひちひちに繋がれてすべりました。

はじめは生まれたての羊のような歩きでしたが、[:ひよこ:]
最後はちゃんと歩いていました!

日曜日のスケートリンクは大変な混み具合でしたぁ[:love:]

ジャンボ焼き鳥!!


プチ飲み会!![:ビール:]

近くの焼き鳥屋さんへ。。
すごぉぉい!ジャンボ焼き鳥[:にわとり:]

これが100円なんだってぇ![:ぎょ:]

がっつり肉食系女子だったよぉ。

なのに、帰ってくるとなぜかお腹がすく。。

認知症?かと思ってしまう。

再来週健康診断があるのに。。[:きゅー:]

当たったらいいな♪@台北ナビ

結構がんばって書いてみた台北ナビ。

あとはイチゴのカキ氷を食べ

イチゴを買って持参した練乳で食べました。

あと占いもしてもらいました。
私とninyaは台湾の占いをかなーり当たると思ってます。

占いの結果だと私はすべてを持っているのだそうです。

人生の後半がよく
40からどんどんお金に恵まれるそうです。

実はこれ、よく言われます。
以前、タイで占いをしたときなどは

お金持ちになった40歳のころに太ったおばさんが
あなたのお金を狙いにくるので気をつけて!

といわれました。

40歳のころ出会うふくよかな方には必要以上に
警戒してしまいそうです。

もし、狙われるほど金運にめぐまれていたら・・・の話ですが。

運も才能もすべてを持っているそうなのですが、
がんばらなくても結構恵まれるため
私はがんばるのをやめたんだそうですよ。

がんばらなくても大丈夫!

というアドバイス?をいただきました。

先生が今年に入って運気があがっているとおっしゃるのに、
カラダのいろんなところがおかしいと相談したら

果物食べ過ぎ。といわれました。

昨日もイチゴを山ほど食べ・・・
今日の分も追加購入したのは見られていないはずなのに。。。

甘いものという意味なら、またドーナツも買いに行っちゃいましたし・・・

ほんとに果物のせいかどうかはおいといたとしても
買ったイチゴが食べにくい食べにくい[:にひひ:]

あとはくすっと笑えるお店発見!

FOREVER 26

ん?ちと多い。

とゆーわけで台北から上海に移動[:ひこうき:]

上海ナビに続くぅ[:あげ:][:あげ:]

今度は鉄板焼@台北ナビ

台湾の先生に連れてっていただきましたぁ

鉄板焼きのお店です。

信林鉄板焼餐庁さん

中国の方とのお食事[:ご飯:]
ここで始まるのが中国式乾杯

中国語では干杯。
文字通り杯を飲み干す一気飲みが基本。

中国人とのお付き合いはここから始まると聞いたことがあるので
普段は飲みませんががんばるようにしています。

まだまだ他にもいっぱい。
ほんとにおなかいっぱいです。

そして

このお店鉄板焼きブースとしゃぶしゃぶブース

カラオケブースまであります。

カラオケといっても生伴奏。
キラキラミラーボールに照らされながら
生伴奏で歌うなんてハードル高いです。

しかし、ここは歌わねばなりません。

日本語の歌本をもらったんですが・・・
知ってる歌は童謡だけ・・・みたいな[:汗:]

あはは。

おいしいお食事をご馳走してくださったうえに
楽しませてくださろうという先生の気持ちに
少しでもお答えすべく熱唱したことは言うまでもありませーん。

ごちそうさまでした[:にかっ:]

嬉しい?プレゼント

スタッフから。。

あげる。。と

日頃携帯クーポンを使っているのだが、違うのね。。

それを大事にお財布にしまいこんだわたしが
なんかちっちゃい人間に思えてきた(-_-;)

やっとお昼の外来が終わったので早速買いにいこうかと(-_-)

ファーストフードなのかfastフードなのか、いずれ、fatフードになるのか。。。

土曜日の仕事は疲れが倍増

母校合唱祭観覧

名古屋のオーロラホールにて母校(小学校ですが)の合唱祭があったのでみにいきました。

低学年→脱お遊戯
中学年→若干合唱
高学年→まあまあ合唱

ヴェルとわたしが通っていた中学年は
アホのようにどこでも何かしらあると合唱をする

パブロフの犬のように「さ!歌いますか!」
それの異様さには全く気がつくことはなかった

合唱はチームの士気をたかめたり、
決断力を強める方法の一つとされ、
カリキュラムにいれられていたそうです。

で、なにがすごいかというと、
ピアノ伴奏のうまさとアナウンスの上手さ。

最後の校長の挨拶が一番情けないぐらい。。。

「合唱」ときくと血がさわぐのはここの卒業生ならではだと実感しました。。

激んまドーナツ@台北ナビ

サンルートあたり、駅近だし、コンビニもマッサージも近いし
夜市もあるし・・・動きやすい

ホテルの浦の晴光市場を散策してると行列が・・・

大判焼きみたい。晴光紅豆餅1個NTD10

買ってみようかなーとちょっと思うけどそのまま進むと

くんくんくん」[:いぬ:]

めっちゃいいにおい[:love:]

なにかはよくわからないけどドーナツかパンっぽい

とりあえず1つ買ってみるNTD20

アツアツをぱくりっ。

んごごごご!なんじゃこりゃ。めっちゃんまいっ!!!

外はサクサクでももっちり、さらにミルクの香りがたまらーーーん。

ドーナツというより揚げパンにちかいかも

ソッコー追加を買いに戻ったら売り切れ[:がーん:]

できあがるのを10分待って買いました。

持ち帰れるなら持ち帰りたいけど、
これはきっと翌日にはふにゃっとするタイプ。

間違いなくninyaのハートも鷲掴みなのに・・・・

脆皮鮮奶甜甜圏@脆香鮮 おすすめです!