おはようございます。
夜中にこってり油ものを記憶のないまま食べていたのかめずらしく朝から気持ち悪い(-_-;)
いつもなら朝コーヒーは欠かさずですが、、今朝は一口飲んで気持ち悪!
寝坊はするし、、どんより仕事を開始っす。。
おはようございます。
夜中にこってり油ものを記憶のないまま食べていたのかめずらしく朝から気持ち悪い(-_-;)
いつもなら朝コーヒーは欠かさずですが、、今朝は一口飲んで気持ち悪!
寝坊はするし、、どんより仕事を開始っす。。
観光客が必ずやって来るといっても過言ではない聖地「鼎泰豐」
名古屋にもあるじゃーん。
って思うけどやっぱ必ず行っちゃうのはなぜでしょう??
永康街のお店
きっとみんなが頼むであろう小籠包10個 NTD190
持ち上げでるとたぷっとするけどやぶれない皮
おしょうゆ1:黒酢3 の割合で しょうがたっぷりでいただきます[:love:]
「『小籠包』は折り目が多ければ多いほど美味しいと言われています。
小籠包の元祖上海のお店では、この美味しさの決め手の折り目の数を15としました。
しかし、美味しさを追求する鼎泰豐の小籠包はさらに多い、18。
だから、小籠包の王様なんだと聞いたことがあります。
松露小籠包 5個 NTD450
トリュフ小籠包。想像以上にトリュフの香り。
おいひぃーーー
焼き餃子
もち米焼売
えび焼飯
おなかいーーーっぱい。
やっぱりおいしい鼎泰豐。
エバー航空、台北-東京間のビジネスクラスで
熱々の鼎泰豐小籠包でると聞いたことがあるんだけど今もかな?
さぁ、台北桃山空港へ無事着陸[:ひこうき:]
タクシーでホテルへ[:車:][:ダッシュ:]
台湾では2月1日から後部座席もシートベルトが義務付けされました。
タクシーの場合、運転手が告知義務を果たしている場合
乗客に罰金が課せられることになってます。
タクシー内にもステッカーが結構貼ってありますし
だいたい運転手さんがジェスチャーで教えてくれます。
タクシーに乗ったらシートベルトを締めましょうね[:にかっ:]
お昼の到着だったので特に渋滞もなくスムーズに市内へ。
気温は22度くらい。
ダウンを着てるがさほど暑いとは感じない。
ちょっと恥ずかしいかな?と思ったが
台湾の人の中にもダウンを着てる人がいる。
半袖の人からダウンまで・・・いろんな人がいるね。
ホテルは日本でもおなじみサンルート台北
すごくいい!
部屋が広いとか豪華とかということではなく
まんま日本のビジネスホテル。
フロントはみな日本語が高いレベルで使え
地下には日本の定食チェーン大戸屋さんが[:ぎょ:]
朝食も大戸屋さんなので和洋ビュッフェスタイルですが
日本風ではない和定食が食べられます。
実は台北で何件か日本料理に入ったことあるんですが
日本人の口にあうようなものは食べたことがないんです[:きゅー:]
安心の味に、あーもぉ朝から食べ過ぎた。
とろろご飯が食べられるなんて感激[:love:]
日系ホテルとかそういう枠を超えて
いい意味でクローバルの逆を行く
”THE 日本人のためのビジネスホテル”
ウォシュレットだし。
これほどまでに海外にいるいるを忘れそうになるという意味においては
日系のどんな高級ホテルにも負けないかも。
さらにサンルートチェーンは日本国内でサンルートクラブという
ポイントシステムがあるのだが、台北店はネットワークの関係で
ポイント加算ができない。
その代わりにスタンプカードを作ってくれて1泊につき1個押印してくれ
10泊でシングル1泊無料!というなんとも割りのいいシステムあり。
有効期限は2年なので旅行では難しいかもだけど
お仕事の方はめっちゃいいのでは?
同行者は今回だけで7泊するので次回には満タン予定。
すごくない??
ちなみに旅行会社などからの予約はスタンプカード対象外。
というワケで台北の定宿となりそうな予感のするサンルート台北。
オススメです。
サンルート台北(燦路都飯店)
台北市民権東路一段9号 TEL:02-2597-6523
最近、旅ナビが手抜き。昔は結構おもしろかったのにぃ。
とのクレームをいただき、おもしろいかどうかは別として
確かに帰ってからざっくり書いていたなと反省し
今回はそこそこ書いてみるかと今のところ思っているが
がんばりすぎて尻すぼみになる可能性は否めない。
すべり込みセーフ[:ダッシュ:]で乗り込んだ飛行機。
台北の上空が霧のため台北桃園空港に着陸できない場合
台北松山空港へ。
それでもダメな場合はセントレアに戻る可能性があることをご了承ください
とアナウンスしてる。
桃山空港は台北市内に遠い大型空港。
松山空港は台北市内の昔の?空港。
だから台北松山空港におりるなら超ラッキー[:キラキラ:]
しかし、台北上空まで行った挙句セントレアに戻るのは
つらすぎる。
松山~~[:あげ:][:あげ:]
と心の中で唱えつつ、またり。
ちょうど見たかった映画『TIME』が機内でやっていた。
英語音声、繁体字字幕だが・・・
映画の内容についてはまたゆっくり。
洋食の牛肉というキケンなチョイスをしてみたが
なかなかあたり!全部ぺろり。
まぁ何も食べてなかったからね。
同行者ははずれないようにと和食をチョイス
おいしくない。と言っていたがグルメ度の違いか。
いやいや、私は見た。
ダッシュでハンバーガーセットを食べてから搭乗したのを。
おいしくなかった。食べるものがなかったといいながら
私の保存食をチラ見。いやガン見。
矢場とんのカツサンド
食べる?と聞いたら待ってました!という笑顔。
おいしいおいしいとぺろり。
かわりに和食のデザートの和菓子をくれました。
なんだかんだで台北桃山空港上空に到着。
10分ほど待機旋回したあと無事着陸しました。
松山がよかったのにぃ~とブツブツいいながらも
セントレアに戻ってたらもーーーっとブツブツ言うハメになってたので
ラッキーということで納得です!
何のミーティングかはよくワカリマセンが
いつものミーティングです[:にひひ:]
かんぱーい[:カクテル:]
ストレスがたまった。
という理由で高級外車と高級腕時計を買う女子脳男子1名と
ストレス解消方法としての買い物という選択肢は全くない、うっすら女子2名。
もちろんこの男子は悪友A氏。
私とninyaの中では、A氏は結婚する気ないんだなーと理解。
ninyaはフォカッチャお持ち帰り20個でした[:あげ:][:あげ:]
業務用冷蔵庫が必要だ[:雪:]
カフェ ニド (caffe nido)
愛知県名古屋市中区松原2‐10‐7 萬楽庵1F TEL:052-323-0024
今日は悪友Aくんのお店にヘルプ
Aくんのお父さんの代打。
違うお店にお手伝いにいくときは少し緊張する。
絶対間違えてはいけないし、、しかし、違う雰囲気はまたたのしみもある。
お勉強にもなるし!
パリでミシュランの3つ星を40年以上キープしてるポール・ボキューズの
カジュアル版・ポール・ボキューズ・ラ・メゾン
席数が結構多いのでタワーズが混んでる時も
意外と入りやすいかも
問題はささっと解決して、さぁランチ[:ご飯:]
とゆーより、近況報告[:にかっ:]
笑えるくらい共感。一緒ぢゃーん
じゃかいものスープ
鶏のうんちゃらかんちゃら
イチゴのタルト[:love:]
うーん。お天気もいいね[:太陽:]
早くあたたかくなるといいなー[:さくら:]
ブラッスリー ポール・ボキューズ ラ・メゾン
愛知県名古屋市中村区名駅1-1-14JRセントラルタワーズ12F TEL:052-563-4455
いつもの美容院へ。
いつも通り明るいカラーで。。
いつものマカダミアオイルトリートメントがなくなってしまい、
以前試供品で頂いたLa CASTAトリートメントを代用してみた。
めっちゃいい!!
艶感としっとり感が持続。
こちらに乗り換えようか、、
お値段を確認したら、、、
さすがにいいだけありいいお値段。。
きれいな状態で長く伸ばすのにはやはり必要なのかなぁぁ
と、思いつつ「いつものオイルで。。」
「いつものオイルトリートメントを全体につけて毛先だけ高いのつけたら??」
と店長さんの計らいで試供品もいっぱい頂いてしまいました。。
帰ってからもまだ悩んでいました。。購入しておけばよかった。。