久しぶりにゆっくり寝すぎて寝坊!!
やばっ!
お洗濯を回したが干す時間がない!
昨晩冷えたのかお湯がでない!!
もういいや!日焼け止めだけ塗って出発!
服?目の前にあるものを装着!
寝坊すると朝からどっと疲れるのね。。
久しぶりにゆっくり寝すぎて寝坊!!
やばっ!
お洗濯を回したが干す時間がない!
昨晩冷えたのかお湯がでない!!
もういいや!日焼け止めだけ塗って出発!
服?目の前にあるものを装着!
寝坊すると朝からどっと疲れるのね。。
しゃべりすぎ。。
喉が痛い。。
悪友Aくんを送って帰宅なう。。
お気に入りの癒しカフェ
春日井インター近くのプチリゾート(だった)和さび
ホントは近くにできたRe-style+cafeに行こうかと思ってたんだけど
またり席でないことと全面禁煙ということでやはりムリ。
雑貨だけ見てきました。
大きい鏡がお値打ちで欲しかった~
それはさておき。
最近の和さびさん、どんどんオサレ度が下がっています。
メニューも手作り感満載の残念なカンジ。
店内も物もカラーもごちゃごちゃしすぎて、ゆったりカフェではあるものの
プチリゾート感は失われつつあります。
うーん・・・すでにランチに行くところではなくお茶しにいくトコです。
食事と一緒に持ってきてと念を押したはずの紅茶は
なぜかデザートの後に。
しかも友達のは茶葉入れ忘れでまさかの白湯[:にかっ:]
誰にでも間違いはあるものの、私のは苦くて飲めません。
なんだかお気に入りだっただけに残念になってて悲ちぃー[:しくしく:]
試行錯誤が裏目にでちゃったみたいな・・・・がんばれ!
Garden cafe 和さび 愛知県春日井市出川町2021 TEL:0568-53-1311
トマトの成分に脂肪燃焼効果があるという論文が
10日に発表されたので早速トマトジュースを飲み始めたの。
トマトだと2個x朝昼晩の1日6個
これはさすがに難しい。
でもトマトジュースなら200mlx朝昼晩
これならいけそうだ!
幸いトマトジュースは結構好き[:love:]

トマトジュースはメーカーによって結構味が違う。
しかも今は食塩無添加が多い。
塩くらい自分で入れればいーじゃん!
って話もあるけど、これが意外とビミョー。
しかも毎日飲むとなればお値打ちなほうがいい!
お値段もかなり違うしね。
飲み比べして決めよう!なーんてのんきにしてたら
飲み比べどころかないし!ないし!ないし![:ぎょ:]
特に900mlがないし。食塩はいってるヤツがないし。
血中の中性脂肪の値を下げることから中年男性が買い占めてるらしい。
ヨーグルトの次はトマトジュースか。
いつまで続くかトマジューブーム。
いつまで続くか私。
1716年創業の京都の老舗和菓子屋さんのお菓子いただきました[:プレゼント:]
正式には平安左市遺店菓匠最旧老舗 笹屋伊織 というそう。
なんかそれだけですごそう・・・
肝心のお菓子[:love:]
季節先取りさくら[:さくら:]
「どらやき」などでお馴染みの笹屋伊織さんの季節限定菓子
ん?一見、練りきり生菓子のようですが桃山製生地の半生菓子
中のこし餡が桜葉塩漬けがほんのり香ります。
早く春になればいいのにぃぃぃ[:あげ:][:あげ:]
ごちそーさまでした[:にかっ:]
書ききれなかったので続き。
三ツ星レストラン・ロブションでのパーティーナイトっ[:クラッカー:]
司会進行はテレビでもおなじみのクリス・ペプラーさん。
テレビで見るより渋くてイケメン[:love:]
社長のドミニクドーメル氏のスピーチ。
坂本九さんのお嬢さんの大島花子さんのアカペラもありました!
「さくらさくら」と「上を向いて歩こう」
1の記事にも書きましたがTHE JAPANを全面に押し出したカンジのないようでした。
それから2Fにはダンスブースがあったり
シガーブースがあったり
大人な夜でしたよ[:月:]
ドン小西さんも。
アパレルのパーティーだからいるかなーって思ってたらやっぱり[:にひひ:]
人がいっぱいで疲れましたが、楽しかったよ[:音符:]
ちなみに、各地のデパートや専門店でこれから「ドーメルフェア」なんてのが
開催されると思うのですが、もちろんリングウッドでもドドーンとおこなわれます[:クラッカー:]
3月2日から31日までの期間中ドーメルのスーツやジャケットをご注文の方に、
なんとドーメル専用の裏地やボタンを無料でつけちゃいます。[:あげ:]
ドーメルのロゴマークがモノグラムでうかびあがる裏地は、チョイ悪親父テイスト満載[:ワイン:]
おなじくドーメルの刻印が入った専用ボタンも無料になるので超お得です[:オッケー:]
ドーメルのオーダースーツのご予算は8万9000円~
ぜひリングウッドに遊びにきてね[:音符:]
インフルで引きこもってますので書こう!
書かなきゃ!と思ってた弊社の本業ネタをひとつ。
2月2日にドーメル(Dormeuil)社の170周年パーティーが、
東京恵比寿にある最高級フレンチレストラン
「ロブション」を貸しきっておこなわれました[:クラッカー:]
国内の著名アパレルメーカーや高級テーラー、
パリコレに出てるような若手日本人デザイナーなど
400人を超える招待客の1人としてリングウッドも招待され参加しました[:あげ:][:あげ:]
名古屋は雪がいっぱい降ってて、行けるのか不安。
帰れるのか不安。
パーティーといえば薄着どころか裸同然なんですけど???
しかし、ドーメルのパーティーでロブションのお食事[:ご飯:]
行くしかなーーーーい[:ダッシュ:][:ダッシュ:]
ちなみにドーメルはご存知??
最近はブリティッシュなスーツを着てる方も多いので
ブランド名買いせず質で選ぶ、本物のオサレ親父にはおなじみ[:キラキラ:]
ドーメル(Dormeuil)は英国製の生地を手がける世界最古の服地商社で、
フランスのパリを拠点とし、世界中のアパレルメーカーや
高級テーラー、サロンなどに服地を供給してるの。
なかでもフランスを代表するメゾンブランドのシャネルやクリスチャンディオールなどの
オートクチュール向け服地も提供しているんだよ。
知らない間にドーメル着てるってこともあるわけだ。
今回の170周年パーティーは、日本上陸100周年という節目のパーティーでもある。
ちなみに100年前の1912年はタイタニック号が沈んだ年で、
日本では明治天皇が崩御した年、つまり明治45年から大正元年に変わった年。
中国では辛亥革命が1911だから1912は中華民国になった年で、
第一次世界大戦(1914年~1918年)のはじまる2年前・・・
うーん・・・完全に歴史の中の出来事だ[:パンダ:]
なーのーに
100年前当時のドーメルの生地見本帳が!!!
匂いをくんくんしたーい。
歴史のにおいがするはずだ!!
とずーーーっとコレの前で待ってたけど
人がいなくなる気配なし[:きゅー:]
さすがに堂々とクンクンできず[:いぬ:]無念。
それはさておき・・・
ドーメルにとって日本市場は大変重要なマーケット
しかも現5代目社長のドミニクドーメルさんは大の親日家としても有名。
そこでドミニクさんの提案で、3.11大震災で最も被害の大きかった
宮城県南三陸町に桜の木を170本植えるというプロジェクトを行うんです。
それに伴いドーメルでは桜の木をプリントしたネクタイやチーフを製作したの。

このプロジェクトを世界規模でおこなうことにしており、
最新のコレクションの中から最も人気の高い「トロピカルアマデウス」に
「KIBOU311」というオリジナルのタグを付け、
この服地の収益の一部を植樹プロジェクトに寄付する。
世界中の人々がこのドーメルの人気服地を通じて
日本の震災復興に少しでも携われるようにという思いから、
わかりやすく日本を象徴するイメージとして桜をモチフに選ばれたそうです。
170周年記念のレザーのお財布やベルトも南三陸町の方々があんだものなんだって。
めっちゃいいかんじのお財布なんだよ
とはいえフレンチのロブションで行われたパーティーなのに
「尺八」「三味線」「和太鼓」など、なぜか和テイスト満載だったのは、
親日家のドミニク氏のリクエストだったに違いない。
まだまだ夜も更けてパーティーは続くぅぅぅ。