でんでらりゅうば♪

でんでらりゅうば でてくるばってん[:音符:]のCM

何て言ってるのかなーって気になってたら
長崎の手遊び歌なんだって。

でんでらりゅーばー(出て行けるなら)
でてくるばってん(出ていきますが)
でんでられーけん(出ようとしても 出られないから)
でてこんけん(出て行きません)

こんこられんけん(行こうとしても行けないから)
こられられんけん(行くことができないから)
こーんこん(行かない、行かない)

前回の津軽弁がフランス語みたいに聞こえるバージョンといい
このCM結構好き[:love:]

ぱぴぷぺパッソ、ぷちぷちぷちトヨタ[:車:]

「とっとーと?」「とっとぉとよ♪」

アイスがないっ!

アイスを食べようと冷凍庫を空けたら・・・

ないっ!アイスがないっ!!

ハーゲンダッツのマカダミアを食べる気満々だったのにっ[:がーん:]

母が”食べちゃった。他にもアイスあるからいいじゃん”と悪びれもせず・・・・
”お父さん、うるさいから今度買い物行ったら買ってきといて”とも。

うるさいとはなんだ!しかも自分で買ってくる気はゼロかよ[:ぷん:]
しかも銘柄指定せずに買ってこれるのかよ!

そりゃあるけどハーゲンのマカダミアが食べたかった。
食べるつもりで帰ってきたんだもん。

部屋着に着替えちゃったし今更買いにでるのも面倒だ。

大人気ないことを言っていても仕方ないので冷凍庫の中にあったので妥協。

不二家いちごミルキーコーン

ジャイアントコーンのような風貌。
練乳をたっぷり使ったという割りにミルキー感よりアッサリ感。

いちごもやっぱりイチゴ風。

うーん・・・満足できない・・・・お腹がマカダミア気分だったしね。

んまぁ仕方ない。

翌日、冷凍庫に明治スーパーカップがたくさん入ってた。
アイスなら何でもいいってわけじゃないのにぃ!!

自分は冷凍庫の中の一番高価そうなの食べといてコレかよ!
食べずにほっといたら次はハーゲンだけどキャラメルとバニラ。

だーかーらーハーゲンならなんでもいいってもんでもないのさ。んもぉ!

確かに我が家では置いてあるものは食べていい!という暗黙のルールはある。
けど買ってくるならちゃんと同じの買ってきてよ!!!

食べたい時に食べられちゃったのって腹立たしい!!

保険のお話。。

保険の話はほんとに弱く、自分がなににはいっているのか全くわからず

母のてこ入れが入り、わたしの保険はほぼ入っていないということが判明。

たしかに思い返せば払っている記憶もなく、
払われているという話もきいたことがなかった。

つまり、死んでもお金ははいってこない!
病気をしてもお金は入ってこない!という

「子孫に財産は残すな!」的???
むしろ、ほぼ大黒柱のわたしがいなくなったらマジ困る!!

ということに気づいてしまった。

もし、このブログをみている保険関係の仕事をしているかた!

こんないいカモはいない!だって保険って大切じゃない?

ひさびさ焼肉ぅ@中村区『焼肉館』

なんだか久しぶりな気がする焼肉ぅ[:肉:]

ご近所焼肉は焼肉館[:音符:]
相変わらず並んでる・・・[:汗:]

人気なのねぇ[:にこっ:]

ソーセージはチビドラちゃん用[:ひよこ:]

最近いいお肉がたくさん食べられなくなった気がするの。

ペラペラのホルモン(テッチャン?)やイカ中心。

あ!ここの館サラダ好きで作り方聞いて家でも作るけど
やっぱ頼んじゃうんだよね~

いっぱい食べたくなってきた!近々作ろっと[:音符:]
草食系になりつつある?

焼肉館 愛知県名古屋市中村区名西通1-9 TEL:052-483-0587

疲れます??

めっちゃつかれているのか?
自覚はないのだがヘルペスが出現。

七年前に心底疲れたときに出た以来。

見た目も嫌なのだが、視線もまちがいなくヘルペスみているでしょ?と思う。。

日頃薬はあまり頼るタイプではないがこればっかりは直ぐに軟膏ぬりぬり。。[:しょぼん:]

雪山女子テンションあがるがすぐ疲れる@めいほうスキー場

今日はめいほうさんへ。

近いし、簡単なモーグルコースもあるので大好き[:love:]

天気もよく、一本真剣にすべると汗だく&息があがる。。[:がーん:][:汗:]

デュアルも作られていて対決するものの七歳児に負けた(ノд<。)゜。 エア台にはいったものの着地で自分の体重が増加しているのが膝で実感。。 これではただのこぶ好きスキーヤーになってしまう[:しくしく:] しかし、、一本納得のいく滑りをするとめっちゃ快感なので モーグルはやめられないのでした。。

しみとりにいってきましたぁ!@鶴舞公園クリニック

約二年前。。

ほんとに予想外な肌トラブルがあり、
そのとき勧められた鶴舞公園クリニック

しみ、しわ、たるみなどアンチエイジングをメインに開業しているのだが、
ここのいいところは値段がざっくり?決まっているところ。

取り放題で量によって料金はかわるが、30000〜50000ですむ。

よく、ワンショットでいくら、、といくら。。とあるが、
実際何ショット射つのかなのかもわからないし。。

となると料金が決まっている方が安心。

「3万ねぇ」まあ、これめざっくり先生感覚なのですが、、、、

サーフィンとスキーと日々の蓄積が取れたようなきがしまぁす!

ミーティングぅ@大須 『caffe nido』

ninyaとのミーティング[:コーヒー:]

場所はもちろん”ff”が2個が正解のカフェニドさん[:右:][:右:]詳しくはコチラ

もちろんお気に入りのフォカッチャお持ち帰り[:プレゼント:]

わたしは冷凍庫のスペースの関係で5個に制限。

ninyaは15個買ってたのでスペースなくない?と聞くと
2段ある冷凍庫の1段をカフェニド特製フォカッチャ専用にしたとか[:パン:]

そのくらい”んまぃ[:びっくり:]”と唸るフォカッチャです。

ぜひ一度お試しあれ[:あげ:][:あげ:]

カフェ ニド (caffe nido) 
愛知県名古屋市中区松原2‐10‐7 萬楽庵1F TEL:052-323-0024

黒糖きな粉もちチョコリング@アンティーク

1/31の出来事・・・

小腹を空かせて名駅を歩いていると

目の前にアンティーク

久々にチョコリングいっとくか[:ヒラメキ:]

と思って入ると季節のリングが。

黒糖きな粉もちチョコリング@¥500

実はあまり期待してなかったけど黒糖好きなので買ってみた。

これが、超好みぃぃぃ[:love:]

中にちみっと求肥がはいってるぅぅぅ[:あげ:][:あげ:]

黒糖好きだけど、おもちはもっと好き[:love:][:love:]

ちょっと溶けたカンジのおもちと黒糖、きな粉

大納言小豆と金時豆もちょうといいアクセントになってて・・・

デニッシュ生地におもちなんて、むりむりパクパク食べちゃうし。

1個じゃぜんぜん足りない・・・・・[:がーん:]

またいけばいっか[:音符:]

でも月替わり商品なのでもう買えない???
ってことにやっと気づいた[:ヒラメキ:]

こんなに好みなのに最終日に知るなんて。泣く[:しくしく:]