台北ナビ@『CoCo壱番屋』

台北でココイチ発見!

行ってみました~[:パー:]

基本、同じカンジ?と思い

野菜カレー。
野菜の種類が日本とちょっと違うかな?

1辛にしたんだけど・・・・???
辛くない・・・・[:がーん:]

聞いてみたら

日本では「甘い、普通、1辛、2辛、3辛・・・・・」
台湾では「1辛、2辛、3辛、4辛、5辛・・・・・」となっているのだそう。

つまり日本の1辛を食べたかったら3辛を頼まないといけないらしいデス。
先に聞けばよかった・・・[:汗:]

あとなんか量が日本より多い気がする。
普通盛300gとは思えない。

日本にはないサラダとスープのセットにしてみた。

タダでさえ多いのに多すぎた・・・[:汗:]

価格は日本よりちょい安くらいだから、
食べ物が安い台湾では高級かも。

味は日本とほぼ同じ。

日本のチェーン店の台北のお店に行くと味が違うと感じることがあるでしょ?
あれは台北の人の好みに合わせているから。
日本のままで出すと台湾人にはしょっぱく感じるらしい。

だから特にうどんっぽい麺とか、味がしないと感じるのかな。

ちなみにココイチさんは日本と同じレシピなんだって。
気をつけるのは辛さと量だね。

やっぱカレーって安心の味だ~[:カレー:]

台北ナビ@『台北国際飯店』

台北店オープンweek[:キラキラ:][:キラキラ:]
とゆーことで台北レポ[:えんぴつ:]

ゴールデンウィークということもあり
お店に近いホテルが満室ばかり・・・[:がーん:]

で、台北国際飯店(台北インターナショナルホテル)に。

今回はインペリアルホテルだよ~と聞いていたんですけど・・・[:汗:]
まぁインペリアルもインターナショナルもよくある名前だけどテキトーだ。

立地は中山駅近く。
食べ物屋さんもマッサージもコンビニも近くて便利

お店との往復だからお店に近いほうがいいけど
観光なら便利かな。

ただインターネットは接続できるものの不安定。
セーフティーボックスが壊れていて直しておくといっていたのに直ってない。

きっといつまで待っても直らない気がする・・・・

台北国際飯店 台北市中山区南京東路一段66号 TEL:+886-2-66085999