仕事ストレス発散!!タイ料理満喫@スッコンター

今日は開局当初からのメンバー三人でご飯へ。。

開局したときは薬剤師が三人だったのに、
一年たったら、七人になり、三人でゆっくり話す機会もなく、、、

最近はみんなピリピリモードでしたので、
久しぶりに仕事仲間と仕事リフレッシュした感あり!!

おなじみスッコンターさんの食事を堪能しながら
素敵な時間をすごしました!!

そして、またまた今夜も眠れそうにありません(;_;)
脳、活性化されすぎ。。

プチ同窓会!!@caffe nido

高校の同級生から「出張で名古屋に寄るからニドへいかない?」 と、卒業ぶりに連絡。
むしろ、その子は転校しちゃったので、高校卒業以前ぶり。

いつもお世話になっているnidoさんは高校の同級生が営んでいるので、
「高校二年生同じクラス同級生」が開催された。

といっても、急な声掛けだったので、男女五人だったが、、

またまた、懐かしいすぎたぁ。。
高校二年生って、、17歳!
響きがいい!!

最後にサービスで“同級生ケーキ”をつくってくれました。

実はこの形、、校章なのです!!

またまた今夜も興奮状態で寝れず、明日も仕事(-_-;)

築地のパン@築地『オリミネベーカーズ』

お引越ししたばかりの東京のお家のご近所探索

場所は裏築地と呼ばれる地域。
下町っぽい雰囲気と新しい話題のお店が混在する
住みやすそうな町です。

徒歩50歩くらいのパン屋さん。
早速行ってみました。

小さなお店ですがにぎわってました。

買いすぎか?

食べたいパンと食べておかなくちゃってパン

クロックムッシュ¥240とヴィエノワ¥150

クロックムッシュはチーズがとろーん。
好みです。

ヴィエノワは歯切れよくしっとりきめ細やかな口当たり
ミルクとバターの味が口の中に広がります。

外見がミルキーフランスに似てたのでちょっとビックリ。
でも生地の美味しさがダイレクトに伝わる感じ。

いよかんロール¥160

これはちょっと極上のもっちもちハイジの白パンに
いよかんの柑橘風味が練りこんである

超さわやかでもちもちでおいひーーーー

そして築地らしい?

フォカッチャしらす¥280

大葉の上にたっぷりしらす。香ばしい

フォカッチャいいだこ¥280

イイダコにトマトやアンチョビのブッタネスカ風ソース
にんにくのいい香りがしてちいさなピザみたいなイメージ

ご近所なので絶対リピだけど
いよかんロールは名古屋に持って帰る!

築地折峰 オリミネベーカーズ (ORIMINE BAKERS)
東京都中央区築地7-10-11 TEL:03-6228-4555