ロールちゃん第1位ティラミス

ロールちゃん期間限定

今度はティラミス[:love:]

ココア風味のスポンジに
なめらかマスカルポーネ入りチーズクリームと
コーヒーゼリーが巻き込まれてる。

昨年1並びの日に行われた食べてみたい味投票の結果、
1位に輝いたのがこのティラミス味だったそう。

発売5周年を記念して今月発売!

ちゃんと珈琲の香りもして、ココア、チーズのトリニティー[:あげ:][:あげ:]

5周年記念だけあってなかなかの力作と見た[:びっくり:][:びっくり:]

んまい[:にかっ:]かなりちゃんとティラミス(笑)

リピするよ、きっと[:ハート:]

梅宮辰夫の炭焼屋@炎園

梅宮辰夫プロデュースの焼肉&韓国創作料理のお店。
店内一見焼肉屋さん??って感じ。

こじゃれてるという意味です。

おいしいですよ。フツーに。
お値段もそこそこですが。

フツーにおいしいのですがなぜでしょう・・・・
ちょっと辛口コメントをよく聞くのは。

有名人のお店っていうとこで、
ミーハーだと思われたくないから?

お値段・雰囲気・味・・・軽い接待向きかな。

ごちそーさまでした[:拍手:]

VIPユニバーサル


ひさしぶりにユニバーサルスタジオに行ってきました
両親は初めて。
ひちひちちびっこたちも初めて。。

実は裏技?でブックレット(ディズニーランドでいうところのファストパス)よりも早く乗れるシステムを使い、まさにVIP対応。待ち時間ほぼ無し。

ゴールデンウィークなのに五時間で8つのアトラクションを制覇。

ひちひちちびっこはこれが普通だと思われてしまったかも。。
親子三世代総勢10人の移動は大変だったものの、いい思い出ができた(@゜▽゜@)

自分の親の世代になるとさすがに行くことはないからねぇ。。

ゴールデンウィーク?いや、二連休はあっという間に終りました。

近江八幡を満喫の旅

みんなというみんなで総勢10人で旅行。

近場でどこに行きたい?とのアンケート結果より、
彦根でひこにゃん→近江牛堪能→八幡宮にいく。。
とまさに老若男女楽しめるツアー。

私の狙いは彦根に本店のあるスイーツたねや。。。

お昼は近江牛のすき焼き丼!
常になにかをたべているのに夕御飯タイム。

本日は近江牛の鉄板焼でした。。

恐るべし旅行の際の食欲。

こどもの日

5/5はこどもの日 端午の節句です

さぁ何事もせっかくですので楽しんで行きましょう[:あげ:][:あげ:]

まずは柏餅を作り・・・

あっ写真ない・・・・

作りながら皮が破れちゃった失敗作を自ら抹消していたら
お腹が張り裂けそうに[:がーん:]

そして

ちらし寿司

かーらーの

菖蒲湯[:お風呂:]

菖蒲湯には腰痛や神経痛を和らげる効果や
血行促進や保湿効果の薬効が根の方にあるらしい。

なので下はあまりきらない方がいいとTVで言ってました。

端午の節句は別名菖蒲の節句とも言い、
もともとは厄除け、魔よけの行事が行われる日でした。

邪気を払い、香りを楽しみ、身体を温める

あ~ぁ ビバノンノン[:音符:]

nido風カレー@大須『caffe nido』

いつも夜おじゃまするnidoさん[:コーヒー:]

今回はランチにうかがいました[:あげ:][:あげ:]

イベリコ豚のnido風カレー

”おっ!”と思うほど分厚いイベリコ豚ちゃん
もちろん豚ちゃんはフツーにんまいが

特筆すべきは”カレー”

もし何も言わず出てきたらカレーと思わないかも
しれないくらい見た目が一般的なカレーとは違う

スパイスが効いたお野菜の煮込み?と思うほど
よく見ると汁的なものが見当たらないほどお野菜だらけだ。
かといって一般的なカレーのじゃがいもとかニンジンゴロゴロろもちとちがう

煮込む前、野菜はどれほどの量で
何時間煮たらlこんなになるのかというほど煮込まれている。

あきらかに手間がものすごーくかかっている

食べるとまた新鮮[:キラキラ:]
野菜の甘みとスパイスのピリリとしまったかんじ。

スパイスもインド料理っぽいカンジとも違うんだなー
とにかく食べたことない感じ

でもんまい!

イメージ的には超おされーなカレー[:カレー:]

子とばれは説明できないのでぜひ食べてね。

ちなみにお仕事間のランチだったので滞在時間最短の30分。
いつもはかるーく4~5時間だから・・・[:汗:]

カフェ ニド (caffe nido) 
愛知県名古屋市中区松原2‐10‐7 萬楽庵1F TEL:052-323-0024

30周年記念ゴルフコンペ

天気予報の雨予想を裏切り

暑い熱~いゴルフ[:汗:]

ベスグロのスコアが1打差で75[:ぎょ:]

50人そこそこのフツーの周年コンペが
75の人と76の人がいるんだよ。

んもぉ、どんなレベル?

私?

私は鉄板ナポリタンがんまかった[:love:]

鉄板って名古屋風なんだってね。
フツーだと思ってた。

みなさま、おつかれさまでした~[:にかっ:]