差し入れ!ではない
勉強会に出席したらいただけるのだが
激忙しい水曜日は座る時間すらなく、フルスロットル状況。
結果持ち帰ることになり、ゆうごはん?夜食として食される。
しかし、あっさり豪華べんとうなのだが、
食べたあとに欲しくなるのは糖分、油ぶん。。
お弁当が前菜のような、、
その後満腹満足コースがまっている
最近、東京では
パンケーキとかフレンチトーストのお店が人気だ!
というのをTVで見て
ひっさしぶりに作ってみた[:チョキ:]
ハチミツはアレルギーなので
常備してある黒蜜で[:ハート:]
美味しくないわけがない。
ちょっと固くなったパンでもOK。
とよくいうがパンはいつも冷凍保存なのでどのみち固い。
そんなことは関係なく・・・
うまひ[:ぶた:]
プライムセントラルタワーのThe Opera(オペラ)のランチ行ってきましたぁ[:あげ:][:あげ:]
久々でしたが結構混んでる。
なかでも女性のおひとり様が5人ほど。
これってこういうお店ではあまり見ない光景かも。
真鯛のなんちゃら。
うにやキャビアも乗ってる。
ネギ多め。
とうもろこしの冷製スープ
あんまい!プリンみたいな雰囲気すらする。
お肉は知多牛
お魚は黒鯛と手長海老とホタテ
デザートはガトーオペラ
The Opera
愛知県名古屋市西区名駅2-27-8名古屋プライムセントラルタワー2F
TEL:052-589-8808
今日は1日、理科の日だった。
中1の子と一緒に数学と英語をやる時間を持っている。
当たり前だと思うことも理解してもらえるように説明しようとすれば
確認のために調べ直したり、新たな疑問がわいてきたり・・・
大人になるとこれがなかなか楽しい作業。
中学の英語ができれば英語は話せる!というくらい
中学校の勉強はいわゆる勉強の根幹をなすと思う。
できる。
が、説明するのは確実に理解できてないと難しい。
定期テストが近づくとその他の科目も。
中間テスト、ギリギリまでノータッチでヤバイヤバイと言っていた社会
2日で詰め込み、ヤマ的中で結果、5教科で1番良かった。
ラッキー[:キラキラ:]
かわりに理科だけが目標に達せず・・・
前回の反省を生かし、期末テストは社会と理科は予め予想問題を作って
対応しようとまずは社会をささっと作る。
そして理科。
植物のところ。
・・・・・・・
社会では教科書を見ただけで
ここ出る、ここも出る、出題はこんなカンジ!!で出る。
と、頭の中に問題のイメージがスラスラわいてくる。
なのに、理科はちっともわいてこない。
ちっとも。まったく・・・
教科書を読んでも耳を通過してるだけ。
仕方がないのでお勉強。
方法はとにかく書く。書く。書く。
教科書に載ってる問題を調べながらとく。
ときながら調べ、格闘。
確かに・・・・
やった記憶はあるがデータが頭から消去されてるカンジ。
赤い下敷きがお友達。
書く。書く。書く。解く。解く。解く。
でもこれが、だんだんわかってくるのが自分でよくわかる。
古代語が読めるようになった気分(大げさ)
超楽しい[:音符:]
気づけば6時間集中!中1レベルですけど。
達成感ありすぎて今すぐ私がテスト受けたいくらい[:にかっ:]
と同時に思った。
前回、理科が良くなかったのは
たぶん・・・・私の勉強不足が原因だな。
今度は目標達成するぞ!(させるぞ?)
不思議だ・・・
当時は仕方なくだったのに、今はやらされてもいないのに勉強できる。
今日は積極的に受けようと思っていたセミナーが定員オーバーで受けられず
予定外に暇。
1日振り返ってみると一体何をしていた?
おうちのお片付け、掃除、車の清掃、
好きな食べものを買い込んで、昼寝。。
これって THEおやじの休日やん!
あ、父の日だったね。
そこでやっと気がついた、、
夜、家族で父の日会だった。。
ひちひちが父の日のために用意したお菓子を娘たちが食べ、
父が大好きなたべものを娘たちが頬張り、
父が見たい番組を孫たちが変え、
今日は父の日だよ!ととがめる人もおらず、、
満足、満腹になった娘たちは
「じゃあねぇ」と母が準備したおみあげを両手に帰っていき、、、
まさに感謝の気持ちはどこへいったのやら。。
孫からもらった手紙には
「じいじ、ながいきしなくていいからゆっくりしてね」と。。
おとうさん、、感謝しておりますよ。
デジャブのような写真[:キラキラ:]
毎度カフェニドさんでのカフェフロート乾杯[:カクテル:]

話は続くよ、ドコまでも[:ダッシュ:]
お箸も進むよ、どこまでも[:ぶた:][:ぶた:]

知らない間に満席だ。
カウンターへ移動。
やはりニドさんは大人のお客様がおおくて
さらに男性率が高い。
男の人が行きたくなるカフェってすごいよね。
おいしくて、オサレで居心地いいからだね。
あぁ~またまたり[:お風呂:]
しゃべりすぎで頭痛い。。
お友達のお宅へおじゃま[:家:]
パグのモモちゃんと遊んできました[:いぬ:]
モモちゃんは2歳!
はっちゃけ娘です。
まだまだ若いのね~
午後のおやつ
おうちもすごく綺麗[:キラキラ:]
あちこちに生花が飾ってあって[:花:]
見習わなくては。
夕方のおやつ[:love:]
どんだけ長居したんだーーーー[:あげ:][:あげ:]
話ってつきないんだよね~ホント[:音符:]
楽しかった[:にかっ:]
おじゃましました[:パー:]