全国1位!made in 土佐@高知アイス

いただきました[:あげ:][:あげ:]

こんな暑い日にはピッタリ[:オッケー:]

1度も行ったことのない都道府県第1位の高知県から

日経プラスワン「お取り寄せ果実のシャーベットランキング」にて全国1位[:キラキラ:]の

土佐アイス[:あげ:][:あげ:]

アイスクリン以外は

ゆず、文旦、ぽんかん、リトルサマー(日向夏)・・・・

って全部柑橘かよ!!!と思うなかれ(最初思った。。。)

ゆずは香りが。文旦はほろ苦さが。
ぽんかんは甘みが。日向夏は爽やかさが。

ひとくちに柑橘系といってもこんなにも違うのか!!!

と感じたということは

全部食べたのか[:ぎょ:]

うん。。。。

地元の選び抜いた食材を
濃縮還元でなく果汁をシャーベットにしより素材の味を生かした
高知を感じる味。

1度も行ったことのない都道府県第1位・高知の
キャッチフレーズは”わざわざ行こう!高知”

私も四国は3県行った(通ったのも含めて)が
高知だけは行ってないもんなー

行くのは遠くても食べると感じる土佐の味

夏にぴったりのいただきものでした[:あげ:][:あげ:]

ごちそーさまでした[:拍手:]

1日入院 第2弾!

ついでにもう一人の子もコーティング入院。

室内清掃、エアコンもきれいにしてもらい、ぴっかぴか!!

すると、どうでしょう。

あ、傷、あ、傷。

しょうがないといえばしょうがない

でも、ピカピカは気持ちよいものだ。。

とろける。。

あ、暑すぎる。。[:きゅー:][:汗:]

梅雨もあけていないのにどうなるんだぁ。。

シャワーあびたい!顔をあらいたい

そういえば、今日、初診の患者さんで、
アレルギーの記載欄にビオレって書いていた方がみえた

ビオレ限定なのか?

1日入院。。

新しい車にして一週間。

同僚が「運転したい!」 といったので運転をしたのだが、
めっちゃアクセルを踏んだ次のとき!

「なんか、赤いランプがついたんだけどぉ(汗)」
とバッテリーランプが点灯。

新しいのになぜかしら?

いそいでディラーさんへ緊急入院。

特に問題はないのだが、運転をした当の本人はめっちゃ心配したそうだ

ついでにコーティングもしてもらい、ピカピカになって退院してきました。

プチ旅気分♪

母の実家に里帰り~[:にかっ:]

同じ愛知県とは思えない

大自然[:あげ:][:あげ:]

ここからさらに山へ突入[:ダッシュ:]

隣家もない、山ばかりの素晴しく静かで
カモシカや猿やいのししが庭?までやってくる。
この日もいのししがワナにかかってたよ。

プチ旅気分で私の大好きな場所ベスト3には入る。

敷地内には川が流れ、天然わさびやみょうがもあるんだよ。

携帯は入らないけどね[:パンダ:]

いいのいいの。たまにはそんなもの繋がらなくても。

でも帰りに受信したとき、着信はいってるとめっちゃ不安になるけどね。

そうそう!

そしてココへ行く時は必ずコレ[:びっくり:][:びっくり:]

高島屋購入の白河のひつまぶし。
おばあちゃんは鰻好きなので必ず持参。

鰻高くなったね~というママン。

しかし今でも祖母にいつも小遣いをもらっているので
そのくらいはしてもバチは当たらないはずだ。

孫もいるのに親からお小遣い・・・・
まっ!これが伝統ならしかたない。

がんばれドラゴンズ&チアドラ

今日はドーム
というのも、チアドラでちびすけがドームで踊る。

チアドラドラゴンズ営業戦略はすごい

衣装、参加費はもちろん、
チアドラ専用のTシャツ、パーカーなども販売している。

まさに、それを着たらチーム。。というぐらい。

指導の先生はもちろんチアドラOG[:女性:]

私の楽しみはその先生がめっちゃ私の好みな顔をしていて、
いつも見つめている。

あんまり、じろじろ見てはいけないと思い視線をときどき外すが、
やはりみとれてしまう。。[:ぽわわ:]

一週間脱炭水化物宣言??

ここ最近炭水化物、特にパンなのだが、
過剰摂取していたら、自分なりに大変なことになってきた

暑いので髪の毛をくくっていたら
「あら?」といわれたほど。。

わたしは「あらら?」といいたいほど。

これは、奮起して短期間でも食事制限しなきゃ!
短期間ならできそうだし。

まずは、パンをやめてみよう。。

ポテトアップルパイ@らぽっぽ

らぽっぽさんのポテトアップルパイ

リンゴとさつまいもがすっごくマッチ[:オッケー:]

極力砂糖をおさえ、自然の甘さ生かしてヘルシーに。

そりゃいーね。いくつでも食べられる!

・・・・・って

え?

ヘルシー??

1枚 1517kcal[:ぎょ:]

二人は逢える?星逢い

ちゃ~ちゃ~のぉは、ちゃーらちゃらー[:音符:](笹の葉さらさら)

とチビドラさんは歌っています。

7月7日、七夕ですね。

天の神様には、織姫と言う機織の働き者の娘がいました。
織姫がやがて年頃になり、天の神様は御婿さん探しまし、牛飼いの彦星。
二人は結婚して、楽しい生活を送るようになりました。
でも、仲が良過ぎて二人は仕事を忘れて、遊んでばかりいるようになったのです。

天の神様は、すっかり怒ってしまい織姫と彦星を別れ別れにし
年に一度、七月七日の夜だけ彦星と会えるようにしました。

年に一度会える日だけを楽しみにして、織姫も彦星も毎日、一生懸命働きました。

そして、待ちに待った七月七日の夜、織姫は天の川を渡って、彦星の所へ逢いに行くのです[:ハート:]

でも雨が降ると天の川の水かさが増し、織姫は夏彦と逢うことができない。

なーのーに[:びっくり:] 7/7の晴れる確立は20%以下。
10年に1回か2回しかあえなーい。

もう少し晴れそうな日にしてあげて欲しかった。

どーでもいいけど

7月7日、5月5日、3月3日は毎年同じ曜日になるんだって。

今、雨すごいけど、逢えるかしら?

Happy サマーバレンタインデー[:にかっ:][:love:]