我が家のドラちゃん親子[:ひよこ:]
なぜか突然、2Fにサンシェードを広げ、ランタン持ち込んで大騒ぎ。
今日はそこで寝るらしい…[:がーん:]
姉たちが海外を満喫してる中、
我が家は哀しくもプチキャンプ状態。
もう9月。そろそろ夏が終わるね…
川沿いのカフェが立ち並ぶエリアの真ん中の角地の
とってもゆったりしたお値打ちカフェ・デジャブさん
.jpg)
.jpg)
カンボジア料理はもちろん
ハンバーガーもパスタもタイ料理も
日本料理もなんでも食べられる
だから朝昼晩通っても安心で
どの時間に行っても欧米人で結構混んでる。
とりえずカンボジア料理
LOK LAC
AMOK
これは特に日本人の口に合うと思うな。
自家製プリン
マンゴーシェイク
シェイクも甘すぎず、お気に入り[:音符:]
wi-fi もはいってます。パスワードはお店の人に聞いてね。
あえてBGMを流していないのも
町の喧噪や川の流れを感じてられていい[:オッケー:]
味も雰囲気も日本人好み[:love:]
PC持って、お仕事しながら・・・・と思いつつ、ゆったり椅子で
ぼーとして気がつくと日が暮れてたみたいな[:にひひ:]
時の流れがゆったりとしたプノンペンを肌で感じるにはピッタリのお店!
プノンペンに行ったらぜひ行ってみて[:パー:]
Dejavu Restaurant & Bar
No. 2Eo, Sisowath, corner of Krala Hom Kong (St. 118), 12204 Phnom Penh
012 ー738ー977
朝起きたらめっちゃ雄大な景色が[:太陽:]
さぁ、いこう!
とロビーでてプノンペンにすむ友達と集合。
まずはお茶を。みたいなTHE 名古屋人。
で、気づけばお昼。
連れてってもらったのは”レジデンス”
このすごい扉。
王族のおうちだったんだって。
外の喧騒とは大違い。
ここがカンボジアだってことを忘れそう。
メニューがi pad。
シェフが日本人のフレンチ
グリンピースのスープ
アラカルトでお願いしたフォアグラのお寿司
フォアグラのなんとか
カリカリに焼いたパンにのせていただきます。
あんこうのなんとか
オレンジ風味のソースでいただきます
デザート
前菜とメイン、デザートでランチ$15~
この雰囲気でこの価格。んまいっ!!!
フランス領であった歴史を持つカンボジア
日本じゃとてもこの値段で食べられるものではなーい。
んまいっ!!!
名古屋ー台北ーバンコクープノンペンと
家をでてから12時間。やっと到着[:汗:]
ヨーロッパのロングフライトもつらいけど
このちょこちょこ乗り換えもなかなかきつい。
毎度毎度、機内食出るし
到着したらお腹いっぱい。
スタバでサンドイッチ買ってきたんだけどな・・・
チャイナエアラインのCクラスの機内食は
見た目はおいしそうで味がそーでもないカンジ
パンもにおいはすごくおいしそうなのに
残念系だし・・・。
ティラミスのような何か
そこへいくとバンコクエアは見た目よりいがいにおいしい。
Yだけど。
のりつぎのりつぎ最初の目的地に[:ひこうき:]
洪水?大丈夫?
到着。むふふ。