岩魚を食べるの巻


最近の食事から考えると炭水化物&糖分オンリー

内出血の原因もチョコの多量摂取が原因じゃないかと。。

で、、動物性蛋白質をとりに行ったの

岩魚の塩焼きぃ。

あゆの塩焼きもそうなのだが、ぜったい一本ではおさまりがつかない

塩焼きもいいが名古屋人は味噌でもいいのよぉ

もりみちDay.

おっと、これ、カキコしておきます

今日はもりみちDayなぜかというと背番号が88。
今日は8月8日。

普段ドームでは通常風船はとばせないのですが、今日は特別!

もりみちDayですから。。

今年のもりあげ方は無理矢理な感じがします。

仕事モードで応援@ナゴヤドーム

オリンピック種目からはずれた野球。。

世界的にみたら競技人口が少ないということであろう
人気が低いということか?

はい、今日は野球を見にきたのですが、非常に厄日(-_-;)

耳は2つあるが、同時に2つの電話はできない。。

聖徳太子ならば10個の携帯があっても理解できるのであろう。。

バレーボール女子日本、24年ぶりの4強

興奮して、さけんじゃいましたよ
バレーボール女子準々決勝!!

相手はオリンピックでセットすらとらせてもらったことのない中国

接戦。どの試合ももぉ、終わったあと呆然とするくらい
力入っちゃいました[:汗:]

すごく楽しめたぁぁ[:あげ:][:あげ:]

9日(日本時間10日未明)の準決勝で28年ぶりのメダルを懸け、
ロシア―ブラジルの勝者と対戦

同門会のお知らせとどくぅ!

大学の研究室の同窓会のようなものが、
四年に一度オリンピックのように開催される

会いたい先輩は数名

めっちゃ会いたい同級生は多数!!
むしろ(@゜▽゜@)数十名。

でも、何らかの真価と進化が問われる。。[:きゅー:]
いくべきか、いかざるべきか。。

DV並みな傷あと。

この季節になるとナマ足をだす機会が多くなるのですが、、

出血傾向が強いのか、少し打ったり、掻いたりするだけで広範囲に内出血。
ぶつけたというよりはひどい打撲。

しかし、記憶にない。

毎晩の夜中のラリラリパーティーがすぎたのかしら
[:上:]法律ではひっかかりませんので。

両足だけでもこのような痣がいたるところに。。

イメージは「ばれるとまずいからみえないところにしろよ!」と。

めっちゃ見えているのですが。。

これこそ、日にち薬??

飲みすぎには注意!

やっと行けた!黒部ダム

大人になってからいきたかった黒部ダムに行ってきました

昔にいったことがあったような?ないような?
もちろん、行くからには下調べをしていきました

すっごい楽しい!!

展望台はもちろん、資料館もガン見。
売店で売っていた誰もがかわないだろう、プロジェクトXの本を立ち読み。

ほんと、感動!というより、ダム女。

ひとつ弱点は。。高所恐怖症。。
でも、ずっと再度いきたかったから満足。

おみあげは、、プロジェクトXのマンガをかってしまった。。

夏休み恒例家族旅行@信州

毎年夏は父親の希望もあり、避暑地へ家族旅行。

純粋に血族だけ集まり、避暑地へGO!

まずは、、安曇野ぉぉ。わさび農場→血族結束してクリアボートをこぐ→
気が合わない→みんなバラバラ→ジグザグ走行

その後、ソフトクリームを求めるかのような観光。
わさびソフト→リンゴソフト→桃ソフト

今日は信濃大町で宿泊!

明日はわたしのかつてからの希望のところにいくんだぁ
去年はシャトレーゼの工場でした。。今年は?

太陽のトマト麺

太陽のトマト麺ってお店の

太陽のエッグラーメンチーズトッピング

ラーメンじゃないよね・・・・やっぱ[:汗:]

味は完全にイタリアンで、ラーメンて感じじゃないけど
トマトベーススープが細麺とマッチしてとても美味し~い[:ラーメン:]

おいしければいいじゃんね。

今日も読みます!宇宙兄弟


昨日に引き続き、はまっております宇宙兄弟

今日は11巻から18巻までかりてきました

結構感動するのですよ。
人とのかかわりかたとかアイデアとか、頑張りどころとか

さ、いまから読むよぉ!