
友人がめっちゃおもしろいから読んで!と夏休みの宿題課題図書。
古本屋に行ってもなく、購入しようかと思っていたところ、レンタルコミックとなる看板を発見し、、
あった!!
とりあえず10冊。
はやる気持ちを抑え、、帰宅後、読書タイム。。
気がつけばもう朝近くないか?今日も仕事でした。
続きが気になる!!
また、今年もメロン農家さんに
分けていただいてきましたよ[:ダッシュ:][:車:]
昨日収穫したばかりで、仕分けに追われる超繁忙期に
おじゃましてます[:汗:]
メロンは1本のツルに1個しか実らせないのは有名ですね。
そこんとこ聞いてみたらやはり何個も実らせる事は可能だけど、
味がどんどん薄くなりメロン風味のキュウリになっちゃうんだそーです。
だから他の枝葉を全て切り落とし、1つのメロンのみに養分を集中させおいしくするのです。
ココでメロンのみを切り落とせばまたメロンは実ります。
でもそうした2番目のメロンは味が落ちると言うか・・・・つまりマズいので、
1本のツルに1個しか実らせないメロンなら、T字型にツルを切れば
2番果を栽培する事は不可能となり、品質の高いメロンである事の証である。
ということだそーです。
すごく暑い中で作業していらっしゃいました。
努力の結晶、美味しくいただきマース[:にかっ:]
mozoぶらの途中でお腹ががっつりすいたので
”そうだ!米をたべよう!!!”
と突如思い立ち、鯛めし ちどりへ
てんぷらとセット
ごはんは選べて、宇和島風をチョイス
想像した鯛めしとはちょっと違ったけど
お茶請けっぽくて入る入る[:love:]
満腹すぎるぅ[:あげ:][:あげ:]
南大門からの帰り道、暑くて疲れて・・・[:汗:]
フラペチーノ食べたいぃ、アイス食べたいぃと思ったけど
何もなくて
何でもいいと入ったカフェTEA OREUM
ゆず茶、ナツメ茶などのほか
カサカサ日、気が散る日、落ち込む日、ぞくぞくする日
んーどんな日だ?ってゆーかどんな味?
とゆー気になるメニューはさておき
私たちの心を捉えてはなさなかったのがコレ[:下:][:下:]
予想を上回る見た目[:ぎょ:]
そして食べると・・・・
んんんんまーい!!!!
さらに見た目の衝撃を上回る美味しさ。
果肉の美味しさもさることながら
上にのったアイスと中の練乳が絶妙[:ぽわわ:]
ストローで吸うとさらに悶絶。
美味しすぎる・・・・
w14000(約¥1000)。
お腹と心と脳を満足させて幸せ~[:love:]な気分にさせてくれる一品
つたないやりとりのなかでは
”1日5個限定。予約。デモ明日ノ分ヲ出ス”
と聞こえた。
限定?予約?明日の分?
次も食べられるのかどうかわからないけど
絶対また行くと思う[:にかっ:]
明洞駅のある通りを南大門へ向かって右側
入りやすくてソファー席で喫煙ルームもあるよ。