不二家さんの前を通りかかり、
一度通り過ぎたけどやはり気になり
戻って購入した”飲むシュークリーム”
先がスプーン状になってるストローつき
シューにストローを差して、吸ってみる。
ズズズーーーーッ
ゆるめのカスタードクリーム+ミルキー風味
一気に飲み干していたいところだけど
さてシューだけ残ったら大変
適度なところでシューを破ってのぞいてみた。
シューの下側が紙にくっついて食べにくい
以外はなかなか。
ミルキーって書いてあると試したくなるのは
ママの味だから?
堪能[:音符:]
不二家さんの前を通りかかり、
一度通り過ぎたけどやはり気になり
戻って購入した”飲むシュークリーム”
先がスプーン状になってるストローつき
シューにストローを差して、吸ってみる。
ズズズーーーーッ
ゆるめのカスタードクリーム+ミルキー風味
一気に飲み干していたいところだけど
さてシューだけ残ったら大変
適度なところでシューを破ってのぞいてみた。
シューの下側が紙にくっついて食べにくい
以外はなかなか。
ミルキーって書いてあると試したくなるのは
ママの味だから?
堪能[:音符:]
今日、同級生がある番組のコメンテーターで出演。
実家で見ていると(家族はみんな知っているので)
ひちひち→「昔、もっとかっこよかったよね」
母→「一時より痩せた?」
母→「いつもご飯食べて、お風呂はいって寝て帰っていったよね。」
みなさぁぁん!事実には変わりませんがぁぁ
ひちひちはひねくれていた頃、
めっちゃ説教されていた過去すら覚えていない。
あげくのはて、母は
「あなたは意外に顔で選ぶよね。
ninyaが家に連れてきた子はみんな男前だったよね。今が最下位!」
なんだ?この評価。
親しき仲には礼儀はない。。
大型格安スーパーマーケット、コストコ。
一度行って、パンとピザの美味しさと安さに感動して
今回は京都店へ
京都店といっても京都市内ではなく、
大阪、奈良の県境なので、二時間半かけてのお買い物。
ガス代、高速代を使ってでも行くの?
と言われるかもだが、価値はある。
結果、ワゴンの後部座席は満タン、冷蔵庫&冷凍庫は満タン。
しばらくは炭水化物を満喫できる
前回、なんでこんなもの買った?
シリーズはラミネート(しかし、結構使っている)
今回はヘルメット&ゴーグル。もちろん、私の!!
しかしちゃんと理由はある!!
(述べていたら長くなるので省略します)
一番嬉しいGET商品。。
あまりにも嬉しくてかぶって帰宅したら
身内の人にめっちゃ笑われたが、羨ましがられた。
ひちひちにいたっては
「行くってなんでいってくれなかったの、あぁぁぁ、、」
今度一緒に行こうね。。
9/20の日本テレビのPON!で子育て便利グッズとして
イクメンパパ・ロンブー田村亮さんが紹介してた
対象年齢3歳~の将棋
ってことだったのでチビドラさんとやろう!
36%offの ¥964って[:にかっ:] 買った!即決!
たったの3×4の計12マス、手駒はたったの4枚
ぞうさん、きりんさん、ことりさんたちが森の中を動き回り、
さいごに森の王様「ライオン」をキャッチできたら勝ち[:チカラコブ:]
なーんて雰囲気はかわいい感じで子供用?とおもいきや
限られたマス、限られた手駒。
だからこそ奥深い。
2009年に発売されて一時期は入手困難になったそうで
いまやアプリまであるそうですが、私は先日初めて知りました。
ことりさんは前だけ、きりんさんは前後、ぞうさんはななめ。
のように進める方向がわかりやすく駒に書いてあるので
ルールも小さな子にもわかります。
コレ、たのしーーーーーぃ[:音符:]
こ・・・これは、ぼやぼやしているとチビドラに負けてしまう。
練習あるのみ。
ただいま対戦相手募集中。
もう少し大きな子には9x9マスにスケールアップした
おおきな森のどうぶつしょうぎも。
チビドラには負けられない。
大人の知育玩具かも。
幼児からお年寄りまで一緒に楽しめるゲーム。
チビドラちゃんに見せる前に、完全に私がはまりましたわ。
少し前のお話
今まで全く薬を嫌がらなかったチビドラが
すんごくすんごく嫌がったので
”おくすり飲めたね”を買いに行った。
薬局で聞いたら、ぶどう味といちご味があったので
彼の好きなぶどう味を選択
買って帰って
冷蔵庫保存なのか確認していると・・・・
ん?
”苦味が増す場合があります”
おいっ!!苦味、増してどーする![:ぷん:]
”その場合はチョコレート味をおすすめします”
そーいうことは最初から言ってよぉぉぉ~
でチョコレート味を探して、違うお店に行ったらピーチ味のみ。
裏を確認したら”苦味が増す”とは書いてない
書いてないが、チョコレート味をおすすめするならチョコレート味だ!
と思い別のお店に
やっとあった
チョコレート味だけなんか小さい・・・・
まぁいいけど。
イチゴ味は確認してないけど、苦味が増すのはぶどう味だけなら
もう、ぶどう味は発売中止にしたほうがよくない?
そして、その同じ日、tomocchiは同じ理由でぶどう味を購入し
苦味が増している可能性を知らずに、
”もう苦くないでしょ!そんなわがままダメよ!”
と嫌がるチビドラに強引に”薬+お薬飲めたね ぶどう味”を飲ませていたらしい。
そりゃそーだ
薬を飲みやすくなるための商品なのに
よもや苦味が増すとは・・・・・[:がーん:]誰も思わないよね。
目的と正反対の副作用!?