激混み!レストラン@バンコクナビ

オススメ~って連れてってもらった
スクムビットsoi26のK Villageにある

Wine Connection さん

ホールセラー価格で売ってる隣のお店で
ワインを買って持ち込みOK

バンコクでこういうスタイルが流行ってるらしいけど
ここが最初らしい。

すんごい長い行列です・・・
私には待てません。

が、予約してもらってたので我々はもちろん並ばず[:love:]

料理もおいひー[:拍手:]

私は4種チーズのピザがお気に入り。
ブルーチーズがすごくいい感じに効いてて。

そして全体的に安い!!!
コスパの非常に高いお店なので行列も納得。

気になる方は予約必須ですよ。

Wine Connection K Village店 
93,95, K-Village Room A116-118,Soi Aree (Sukhumvit26),
   Sukhumvit Road,Klongton, KlongtoeyBangkok10110
TEL: 02-234-0388

連日お伺い@大須caffe nido

昨日もお伺い。今日もお伺い。いつものニドさん。

今日は悪友A君と二週間ぶりの会合。

いつも同じお店で飽きないの?
と思われがちですが毎回でてくるお野菜が違うので全く飽きません。

いつものバーニャカウダ。
にんにくの芽なので明日臭うかも゜。(p>∧

日曜日の栄

日曜日の栄はえらいことに。

くるまをとめるのも渋滞。
出すのも渋滞。

時間がないので初めてやった

「ジャケット&ワンピース&くつ、合いそうなものグルッとワンセットください。」

駐車場代がかかると思うと決断もはやい。。

しかし、人が多いのにはくらくらするぅ。

トンロー『魚むら』@バンコクナビ

スクンヴィット トンローsoi13日本村の

魚むら さんで和食

お手軽・お値打ちで
メニューも豊富

お造りやてんぷらはもちろん

刺身サラダ(コレすごく好き[:ハート:])やざる豆腐、トマスラ

グラタンやオムライスなどのお子ちゃま大好き洋食メニューも充実

個室もあるし、やっぱ和食は落ち着くわ[:お風呂:]

ルネッサンスホテル@バンコクナビ

カンボジアから移動して着いたのはタイのバンコク[:ひこうき:]

ホテルは知人のオススメ

2010年1月OPENの
ルネッサンス バンコク ラチャプラソーン ホテル

高級そうってゆーか、モダンってゆーか・・・・

派手っ!!!

写真ないけどエレベーターがもっと派手。
ちょっとやりすぎ感も。

でもBTSチットロムまですぐ、ほぼ濡れずに移動可能だし
セントラルワールド・伊勢丹5分。
スタバ・マック・マックバリュー2分。

siamエリアまで1駅、これもスカイウォークで濡れずに移動可能。
sukumbitエリアまで2~3駅。便利なことこの上ない。

通りがかりに目にするホテルではないので
タクシーは知らない運転手さんも結構いそう。
(soiとかでは表現しきれない)

お部屋はお風呂もトイレもガラス張りすけすけタイプ。

もちろん、ブラインド的なもの降りますから[:パー:]

朝食は

果物を選んで、オリジナルミックスジュースが作れたり

ドーナツとマフィンだけでこんなカンジで

パン系が超充実。

ベーグルやパンを選んで、好きな具をはさんでもらって
サンドしたり、マフィンやドリンクはテイクアウト用のカップも準備されてて
持って出られるありそうであんまりないサービスも[:キラキラ:]

オリジナリティーあふれるものも作りおきではなく
その場で作ってくれる

もちろん、麺や点心、タイ料理も。

まっ・・・朝食だけで600Bほどしますけど[:汗:]

あとね、ninyaのマリーナベイサンズの記事見て
どーしても私もプール行きたくなって、
水着を買いに行って夜、時間がないけど
ちょっとだけでもって高層階にあるプールへ[:ダッシュ:]

わぁ[:にかっ:]

オープンになってて素敵な夜景[:キラキラ:]に

水上にせり出したベッドのある
ムーディーなプール[:あげ:][:あげ:]

人も欧米人の父子1組しかいないし、いいかんじ
なんかテンションあがるぅ[:あげ:][:あげ:]

颯爽と泳ぎましょう[:音符:]

と水に入ったら・・・・・

寒っ![:ぎょ:]

泳げば少しは暖かくなるかも・・・

と無理をして泳いだがダメ。
歯がガタガタ言うほど寒い[:雪:]

あわてて水から上がったら
風が吹いててもっと寒い[:ぎょーん:]

バスタオルにくるまれて震えがおさまるのを待つのみ。

日本より寒いじゃんか~!!!

せっかく買った水着。(安いケド)
なのにミノムシ状態で顔しか出てないって。

すぐ帰るのはしばらく無理してミノムシして夜景を眺めてみた。

よく考えれば夜景は部屋からも十分見られる。

最後にひと泳ぎして帰ろうともう一度水に入ったら・・・・

キーン[:雪:] 無理。

即座に上がってお部屋で熱いお風呂に入りました[:お風呂:]

プールは23時まで。
時間ないと思ったけど余裕で時間余ったし。

ロケーションはいい。
お値段も結構お値打ち。

でも3泊してwi-fi使用料 2000Bって[:がーん:]
agodaにwi-fi無料って書いてあったけど部屋によるのかな。

それにしてもインターネット5000円(3泊で)もかかるんだったら
もう少し考えたかも・・・・

オススメ!カンボジア土産@プノンペンナビ

さぁ、お土産です。

カンボジアのお土産といえば

アンコールクッキー以外にあまり聞いたことがなかったけど
超オススメはコチラ[:下:][:下:]

Diva Stone社製の”アンコールチョコ”!!

なんだチョコか~と思うなかれ

アンコール・トム(バイヨン寺院)の観音菩薩像をかたどったチョコレート
めっちゃ仕事が細かいし

お土産にありがちな甘いだけのチョコじゃなく
カカオ多めのうまいチョコ[:オッケー:]

お土産チョコって飲み物なしでは食べにくいけど
これは後味がスッキリでもっと食べたくなる~!!!

チョコ好き推薦チョコ[:オッケー:]

お土産は結構高め設定のカンボジア。

しかしこのチョコ、おいひー[:音符:]
フツーにコンビニにあっても買うかもってレベル。

おいひーならばヴェル姉妹おなじみの

どーん!!!

ワンコ買い[:にかっ:]

空港やアンコールクッキーショップにもおいてある。

日本人オーナーなので安心安全、味も日本人好みのおいしさ[:音符:]

収益の一部はカンボジアの復興団体に寄付されるそうだから
お土産買うと、もれなくいいこともできちゃう。

チョコをたくさん食べると体重増えるけど
これはいいことしてるんだからチョコを食べるんだ[:にかっ:]

うーん、ナイス言い訳[:オッケー:]

イメージこれであってる??


薬にはそれぞれイメージデザインがあるのですが、、
バイアグラはこれ

鏡越しのライオンとGood jobのサイン。。どうなの?
でも女性がこのサインをだしていたらかなり上から目線かも。。

安ウマ中華!鹿港小鎮@プノンペンナビ

上海や台北に同じ名前のこじゃれカフェがあるけど偶然かな

連れてってもらったので場所はわかんないけど

鹿港小鎮さん。

店員さんの中国語が響き渡ってた

羽根つき餃子

パリパリ肉汁めっちゃんまっ!!

水餃子。

こちらも中華の一般的な水餃子より皮が薄めで肉多し。
んまい。

マーボー茄子

辛い!
けど辛味の中にうまみがあってもりもり食べれる

空芯菜炒め

もうね、全部日本人の口に合う。
年配の方も気に入るんまさ。

そして、超安い。
1人3~4ドルだせばお腹いっぱい。

おいしかったー[:音符:]
ごちそーさま。

中華、さすが!!

安心の日本人サロン「iL BRiLLE」@プノンペンナビ

ちょっと隠れ家風のアプローチを進んだ

その奥にある、日本人経営のマッサージサロン

iL BRiLLEさんで1時間のボディ-マッサージ

日本人セラピストは1人しかいませんが
ほかにカンボジア人セラピストもいます。

2012年10月30日まで1周年記念でボディー30%offだって。
プラス初来店20%offとか

ボディー1時間 
日本人セラピスト      $60[:右:]$42        
カンボジアジンセラピスト  $30[:右:]$20

整体とリンパなどいろいろ複合系とのことだけど
印象としては少しゆるめのリンパかな。

もっとグイグイ流してほしい感じだけど、
これも好みだからね。

なんにせよ日本語通じると、
あまり我慢もしなくていいからいいね。

何気に最後に出てきたジンジャーティーがかなり好み。
おかわりしちゃったし。

予約の電話も日本語OKなので
プノンペン滞在の際はいいのでは?

男性もOK。フェイシャルもあるよ。

iL BRiLLE
097-262-0213(日本語)