29日はお得@名駅『馬喰一代』 

ランチは超お得な名駅『馬喰一代(ばくろう いちだい)』

しゃぶしゃぶランチですが

29日は肉の日として会員のみお肉が50%増量サービス

これが1人前。すごいでしょ?

会員費は¥100ですので29日に行くなら入らなきゃ損。
ですが当日は入れないんでご注意を。

ご飯と野菜をあきらめ、肉ばかりを食べまくり[:肉:]

んまいです!

デザートは栗のプリン。

いつも混んでますが、肉の日は特に混んでます。
まぁ超お得ですから納得です

名古屋 馬喰一代 
愛知県名古屋市中村区名駅2-41-10 アストラーレ名駅2F TEL:052-581-4129

ミーティング@大須『caffe nido』

ランチミーティングなり。

久々な気すらするカフェニドさん。

カレー。
本日はルーなカンジでnido風とは違いましたが
スパイシーだけど野菜の甘味があって私は好きです。

そして、メニュー外のパスタ。

ninyaは一度ランチで食べて気に入ってから
”ホタテのアレ”といえば作ってくれるので名前はわかりません。

ninyaミーティングは

1週間会わないと久しぶり、
2週間ならさみしくて
3週間なら禁断症状がでます。

なかなか予定が合わず会えない恋人同士のように
ストレスがたまってきていたので

時間の合間を縫うみたいなプチミーティングでしたが
今度はまったりミーティングをしようね。

カフェ ニド (caffe nido) 
愛知県名古屋市中区松原2‐10‐7 萬楽庵1F TEL:052-323-0024

今度は栗味!@中村区『おやつ饅頭』

中村区ではなかなか有名なお店”おやつ饅頭”

先日、記事で書いた2012年10月11日

そろそろ発売開始の期間限定・数量限定の 
「栗あん」狙いで行ってきました

栗あんは今何個ある?と聞いたら8個といったので
8個お買い上げ。ついでにフツーのあんも。

栗あんは両面に”おやつ”の焼印があるそうですよ

家に帰って、栗あんの方を食べたら2個目で裏に印のないものが・・・
押し忘れ?と思ったらあんだし・・・・[:あうっ:]

栗の8個中、2個あんこでした。

残念だけどおばあちゃんだし、
また買いに行けばいっかと思いました[:パンダ:]

ちなみに栗あんはたぶん年内はやるつもりだそうです。

また行きますよ。

おやつ饅頭 名古屋市中村区太閤通5-1 TEL:052-471-8303

大物!

すごく大きな鯛、いただきましたぁ[:あげ:][:あげ:]

40cm超えてます。

とりあえず、うろこを取り、3枚におろして
頭をたたいて、1部は鯛めし用に。

あとはどーしよっかなー[:音符:]

宇和島風もしよっかな。

あ・・・ご飯モノばかり[:おにぎり:]

食べすぎ間違いなし![:ぶた:]

手がすごーく生臭っ[:あうっ:]

明日は鯛づくし!

いただきものは・・・んまぃ!

いただきました~[:パー:]

モンシュシュの堂島ロール。

久々です。

一時期は伏見のお店のすごい行列を車で通るたびに目撃してましたが
最近も並んでるんでしょうか。

いろんなスイーツが次々出てきますからね。
生き残ってるだけでもすばらしい[:キラキラ:]

クリームが変わった?と一瞬思いましたが
私の記憶なんて超あてにならない。特に味は。

甘いものはうまいもの=うまいものは甘いもの

なカンジなので、ちっともグルメじゃありませんから。

頂き物もうまいもの[:love:]

からすみのパスタ

いただきもののからすみで

からすみのパスタ作ってみましたぁ[:あげ:][:あげ:]

ぺペロンチーノのにからすみを乗っけただけですけど。

私はからすみ好きなのでたーっぷり。

本格的だぁ(自画自賛)

なかなか!チーズズコット@中村区『フィレンツェ』

マッサージにいったらお財布に1円も入っておらず
コンビニでお金をおろした勢いで

偶然、コンビニの隣のケーキ屋さんに入ってしまったので
ついでに買ってしまった。

という、なんのついでだか、どんな偶然だかよくわからない
家族のお土産のケーキが家に[:プレゼント:]

名古屋西部に現在4店舗・フィレンツェさんの

チーズズコット@¥1050

ふあふあのチーズスフレのようです。

中にクリームが入ってるのかな?
と予想して切ってみたら

中もずっとスフレ。

何気に食べたら

口の中でふわっと広がって、シュワっととろける[:love:]

チーズっぽさは少ないですが、その分誰でも好きなカンジ。

お値段もお手ごろさと、出したときの面白さがあるので
手土産とかもいいかも。

ふわふわなので、私はホールでいけるカンジ。

お店は町のケーキ屋さんといったカンジで
特に有名なものはなかったけど、もしかしたらコレが看板商品になるかもね[:にかっ:]

お近くの方はお試しアレ[:ケーキ:]

やはり好き!@広島『八天堂』

ヴェルニノ姉妹
1番熱かったスイーツランキング2010年第1位
広島『八天堂のくりーむぱん』@200

が今年から名古屋の高島屋さんにもやっとできた。

新大阪の駅まで買いにいってたもんね。(アホだ)

だけど長蛇の列とのことで遠慮してたけど
通りかかったらそれほどでもなかったので購入

友人のお土産に。

もちろん自分用も[:love:]

やっぱとろける[:音符:]

すごい人!春日井祭

ラッキーなのかアンラッキーなのか実家の目の前がお祭り会場。

市内の小学校、中学校、高校、飲食店やカルチャースクール?
っていうのかな?すべてが出店&参加の勢いのお祭り。

たがら老若男女毎年参加人数があがっているのでは、、ぐらいの人。

周りの中学校、高校は参加者のための集合場所になり、
このときばかりはシャトルバス、有料駐車場が出現。

ここまで地域限定で巨大化させるのもすごい。。

かといってすごく”見ておいたほうがいい!” ものはないのですが、、、

視力おちた。。

朝一スタバ。昼もスタバ。。夜もスタバで過ごした。

1日でスタバだけにどれだけお金をおとしたことか。。

その時に気がついた。

三年前ぐらいにレーシックをしたのに明らかに視力が落ちている。

乱視が強くなっているのか?
最近のマンガの読みすぎなのか??

レーシックは永遠ではないのはわかっているがメガネの生活はもう嫌だぁ