初詣@熱田神宮

初詣にいってきましたぁ。
すごい人。。

これだけお願いされたら神様もお腹いっぱいになりそう。。

こちらは、、出したことの大吉。
今年も微妙な吉。

重い病治るとか、旅は一人でいくなとか。。

待ち人は妨げあり遅れる。
失ったものはなかなか見つからず、、、

一年間お守りの内容をおぼえているわけではないので
あたったとかはわからないけどね。

初詣@祖父江・善光寺

稲沢・祖父江の善光寺さんに初詣。

駐車場の待ちもなく快適

長野市の善光寺・甲府市の善光寺(甲斐善光寺)、長野県飯田市の元善光寺、
稲沢市の善光寺東海別院を四善光寺

それに岐阜市の岐阜善光寺、関市の関善光寺を加えたものを六善光寺というらしい。

ちなみに長野市の善光寺の本尊の一光三尊阿弥陀如来像は
現存する日本最古の仏像なんだって

長野市の善光寺は私の行ってみたいお寺ナンバー1なんだけど
結構遠いのでいつもあきらめちゃうんだなー。

おみくじはもちろん大吉!

いぇい[:チョキ:]

tomocchiも驚愕の大吉女[:キラキラ:]

2013年も健在でした[:あげ:][:あげ:]

大好評の年越しそば@各務製粉

ちょっとタイムスリップですが

今年の年越しそばは

そばドコロ、長野県塩尻の各務製粉さんの冬せっと 

生わさび付

夜中に食べるのは太るから・・・と食べないつもりでしたが
おつゆのめっちゃいいにおいに惹かれ
我も我もと集うしまつ。

そばが何かは知りませんが
もちろんチビドラさん ”ぼくもっ”[:パー:]

何事も素早く手を挙げろっ!
と教えてありますので[:パンダ:]

チビドラ撮影による初年越しそば。ペロリ。
完全な結果論ですがアレルギーではなかったようでよかったです。

子供がたくさん食べるものはうまいもの。
もちろん大人ももっとたべたーいって顔。

麺も細めでつるりとはいって一瞬で食べきり。
来年もこのおそばがいいーーーとすでにリクエストはいりました~

お値打ちで美味しいので文句なしです[:オッケー:]

あけましておめでとうございます@高鷲スノーパーク

みなさまあけましておめでとうございます

毎年「笑ってはいけない」は最後までみることなく、
紅白は見たのか見てないのか記憶のないまま新年をむかえます

今日の雪山は積雪に積雪ですごいことになっていました。

車のドアも凍りついてあきませんでした。

昨晩の出来事、じゃんけんで負けたら体重計にのる!
という私にとっては過酷なばつゲームをうけ

年末に見てはいけないものを拝んでしまい、
定番ながらダイエットを目標に掲げてもいいかなぁぁ

とすでに心折れているぅ[:がーん:]

あけましておめでとうございます2013

あけましておめでとうございま~す♡

今年のお正月飾りは
ゴルチャことGolden Child Gardenさんの
オサレバージョンです

このもやっとしたブログをいつも読んで下さっているみなさま
ありがとうございます。

今年も気の向くまま書き込んで行きたいと思います。
お暇なときにのぞいてください。

ブログランキングボタンも
ポチっとしていただけたらうれしいです。

みなさま、生あたたかい目で見守ってくださいね[:にかっ:]