ホームラン!@中川区『旬彩 天ぷら 心来』

13時頃になったので、割と最近できた歩いていけるてんぷら屋さん

『旬彩 天ぷら 心来(しんら)』さんにいってみた。
13時すぎていたけどカウンターは満席

テーブル席でもよろしければ・・・
と申し訳なさそうにおっしゃられましたが
入れればラッキー[:キラキラ:]

かきあげ丼¥850と
てんぷらのセットが¥1500と¥3000

何が違うのか聞いて、なんかよさそうだったので
¥3000の方にしようとしたら

”テーブル席は1本ずつでなく盛りになってしまうので
¥3000はもったいないと思います”

なんか不思議な感じだったけど
と潔くきっぱり提案されたので¥1500のコースに。

先付 野菜サラダ、天麩羅7種
ゴハン、赤出汁、デサートで¥1575

カウンターのお客さんを見ると、どうやら¥3000のコースに
昼真からかなりみなさん焼酎を飲んでいらっしゃる。

回転率は.よくないだろうけど、客単価はかなり高そうだ。

先付の大根。これだけで、うぉっと期待があがる。
すごくおいしい。

お豆腐とかナッツっぽいものがはいってる(気がする)ドレッシングが
下にはいってる。

てんぷらは揚げる前の食材を見せてくださいます。
そのとき苦手な食材は変えていただけます

おいひー。超おいしい。
だからよけいにカウンターで1本ずつ食べてる人がうらやましい。

塩と山椒入りの塩の二種と天つゆと大根おろし
大根おろしは結構形が残ってるかんじのもの。
さっぱりします。

最後に30分以上掛けてじっくりあげたサツマイモ登場

これはひっくり返りました。
皮は驚くほどにパリパリで中はしっとり

好みは分かれるのかもしれませんが
私は心来さんの天ぷらすごく好き。
というかカンドーレベルでんまぃ!

ごはんと味噌汁と漬物と果物

何と満足感の高いお料理
今年はまだ1月ですが、もちろん今年ナンバーワンになると思います。

ご主人は大阪の名門で修行された後
名古屋マリオットの華雲の天ぷらカウンターにいらっしゃったのだそうです。

店名の心来(しんら)も信頼の音と
ご主人の森さんというお名前から森羅万象に由来するそうです。

今度は絶対予約してカウンターでいただきたい。

夜も¥3000、¥5000、¥8000とのことなので
行ってみたい。

いや、間違いなく来る。

駐車場はお店の前の1台だけだが
近くのコインパークも駐車券をいただける。

久々の寝る前にもう一度シアワセを感じる美味しいものだったな。
誰かを連れて行きたくなるいいお店。

旬彩 天ぷら 心来(しんら)
愛知県名古屋市中川区八田409 TEL:052-363-4774