流行語『美魔女とイタイ女のボーダー』

コラムの中で「美魔女と痛い女のボーダーライン」というのがあった

そのコラム気になる方はコチラ[:右:][:右:]独女通信

40代、50代になっても年齢を感じさせない
“魔女”のような美しさを持つ女性を「美魔女」と呼ぶ。

だが美魔女に明確な定義はない。
若々しいメイクやファッションも一歩間違えれば“派手なおばちゃん”である。

年齢に抗う姿は痛々しい(by今田耕司)
30代に見える50歳より、30代がいい(by有吉弘行)
常識、恥じらいよりもただの自己顕示欲が勝ってるだけ

と書いてあった。

そのなかで説得力があったのは

”私の美貌で若い男性を捕まえた!”

というのはとんだ勘違い。
経済力を求めているだけで、”うま味”がないと男性もいかない

と。

綺麗な嫁と汚い嫁なら綺麗に越したことはないのだろうが、
限度があるのだろう。

しかし、この限度&常識がおかしくなってしまった。
もしくは、おかしいことに気づいていないならば痛い女なのであろう。

うんうん。。怖いね。。

雨の日。必須アイテム王室御用達『HUNTER』

以前は長靴ってなかなか履く機会もあまりなく、
スタイリッシュなものもなかったので買うこともなかった

去年から雨の日に歩くこともあり、ヒールでは濡れてしまう、
雪山のときの不便さをかんじ、何足か購入

去年買ったのはバードウォッチング用でした。。

この長靴は靴下付きで、なんなら靴下も別売で販売している

ハンター(HUNTER)

英国王室御用達の伝統的なレインブーツで、
ハリウッドセレブにも愛用者が多い。

柄も大人っぽく、今年かなり愛用している

中敷きもはいっているのだが、靴下併用ですとかなりの暖かさ!!

雨女には長靴必須!!

チョコレート戦争

『チョコレート戦争』
って本そういえば子供の頃あったよね。
結構好きで読んだ気がする

それはそーと

高島屋さんのチョコ売り場に
平日ならすいているかと思ってよってみた

なんかすごく並んでる。

バレンタインデーに渡すためのモノのはずが
なぜかイートインコーナーがあって行列

うーん・・・帰ろうか[:汗:]

と考えているときに

コレ渡された。

このフロアに出展してるチョコのカタログ?

すでにもう本だし。全ページカラーだし。
この本、いったいいくらかかってるんだろ・・・

いったい一人いくら使うと言う計算なのかな。
やっぱこの本を作る価値があるほどすんごく売れるって事だよね?

と広告も作る立場からすると下世話なこと考えちゃう。

あーチョコレート戦争恐るべし[:むむっ:]