お値打ちステーキ@中村区『てんだぁ亭』

ステーキが食べたぁ~い。
でも遠くまでいくのはヤダ。

と言い出した母。

そもそも言い出すのがちょっと遅い。
13:00過ぎてるから、どっちみち近所しかいけないよー

と言うことで決まった近所のお値打ちレストラン

なにせ¥880で150gのロースステーキセット食べられますから。
それも割りといい感じののお肉でソースもおいしい♪

13:30過ぎだったので17台ある駐車場にギリ停まれた。
でも店内は満席。ちょっと待って狭い席ですけど・・・って案内された。

とはいえ2人だからそんなに狭くないよ


今日はフィレにしたよ。

まぁ、もうちょっと盛り付けとかもう少し考えたら
もっとよくなるよ~とか思うところもあるけど

なにしろお値段がお値段。
コスパはかなり高いです。

きっといろいろやりくりしてるんだろーなーと
応援したくなっちゃいます

私が子供の頃からあるので古い建物だけど
雰囲気も全体的には悪くない。

子連れでも気軽に行けるレストランとして
オススメです[:キラキラ:]

ファミリーグルメレストラン てんだあ亭
愛知県名古屋市中村区長筬町2-12 TEL:052-411-1070

あったまりますか。。@バーデンパーク SOGI

雪山をあきらめよったところは温泉!

土岐市のバーデンパーク SOGI

温泉プール・トレーニングルーム・内風呂・露天風呂・サウナ・レストラン・・・
温泉の種類も豊富で、ゆったりのんびり温泉を満喫できるスパゾーン。
遊び感覚で温泉を楽しみながら健康づくりができるバーデゾーン。
ココロもカラダもリフレッシュできるリラックスゾーンと
いろんなスタイルで温泉を楽しめる温泉リゾート。

今日は風が強くてさむかったねぇ

冷えていないけど温泉は温まります[:お風呂:]

サウナにはいり、露天風呂にはいり、
でたら牛乳&アイスクリームはテッパン!!

なぜ温泉はいつまでたってもからだが冷えないのだろうか?

今日は一体なにをしに出かけたのだろうか??

寝て食べて温泉入って、、

仲良し親子(^_^)

お出掛けの時はドラちゃんがチビドラちゃんのお洋服を
張り切って用意します。

するといっつもお揃いみたいなのを選んでくるから笑える[:にひひ:]

今日はコレ[:びっくり:]

TOMY&TOMY

いつも『そっくりですね〜』と言われるドラちゃんとチビドラちゃん。

私なんて、『どこにtomocchiの要素がありますか?』
なんて言われた事があるよ[:しょぼん:]

仲が良くてなによりです[:にかっ:]

無差別殺人予告!?

今日、交通機関で街中にお出掛けしようとしていた矢先、
義兄からメールが…

『今日の13時に名古屋駅でって無差別殺人予告があるらしいよ。
近づかない方がよいかもよ。』と。

と言うことで行先変更。

街中は避け、またまたジャズドリームへ。

超寒いですが、張り切ってお買い物行ってき〜ます(^-^)/

さよなら!寒波襲来中!!

今日は雪山に行っている?

向かったのですが、、
途中で諦めました。[:しくしく:]

とてつもなく、雪がふりはじめ、チェーンがないと登れない
もちろんスタッドレスですが、FRはちょっと不利

チェーンがない車はツルツルすべっているし、
ちょっと怖いので今日は止めようと。。

こんなことも初めて。

スキー場によってだとおもいますが、
山道を登っていくスキー場はチェーンが必要になってくるのだよ。。

いいわけ→こんなに吹雪いていていたら絶対凍える。。
残念→運動するつもりだったのにぃ。。

世界のコメダ珈琲店へ

もはや名古屋の喫茶店の代名詞ともいえるコメダ珈琲店

アジア系ファンドに買収されることが濃厚となり、
このスタイルのまま海外進出、そして世界のコメダになる日も近いかも

正統名古屋人の父はこのコメダのコーヒーチケットを10万円ずつ買う。

私から見れば物好きすぎる。
コーヒーの単位じゃない。

そのおかげ?で私のお財布の中にはオッサンよろしく
いつもコーヒーチケットが入っている。

そうなるとチケットあるからと言う理由で足が向くこともあるね。

まったりスタイルで長居歓迎
喫煙スペースも確保。
ゆったりソファーと洗練されすぎてないところが
気軽に立ち寄れる。

考えるのが面倒だとコメダでいっか。
場所を説明する必要もない。目立つから。

海外進出してもモーニングもやるのかな。
できればチキンをもう一度メニューに加えてほしいんだけど
ダメなのかな~

海外に行ってコメダがあったら・・・・

やっぱ入るかも[:音符:]

ファスティングしすぎた。

精神衛生上、私にはダイエットが不向きなのかも。。

一度体重が減りはじめると楽しくて、
食事どころか水分もとりたくなくなる。

となると”食べる=太る”と思い、食べるのが怖い。

何をたべていいかわからず、、、

で、とうとう、成人になって最軽量、コンパクトになってしまいました。

それはそれで楽しいのだが、、

なんせ、冬だし、痩せるところが上半身だし、見た目かわらない

せっかくなら、足とかから細くなってくれればいいのにぃ。。

上半身だけうすっぺらくなり、
寒がりがまし、むしろいつもより一枚多く着ている。

やはり、ダイエットは夏すべきか??

すこし、体重をもとにもどした方がいいのだろうが、
せっかくなら、このままがいい!と思う女子心。

窯出しとろけるプリン

サークルKサンクスの「窯出しとろけるプリン」は
1日12,000個売れ続けるというベストセラー

これだけ売れるのはやっぱダテじゃない!

”とろける”感を確かに感じるし

ひとくち目の幸福感ったらハンパないんだもーん。

さらにこれをモニターに食べてもらって価格を予想してもらったら
平均191.7円。実際は120円なので6割以上の価値があることに。

うんうん。なめらかプリンと比べても半額以下なら
かなりコスパ高め。

¥120円の幸福にどっぷりはまってるのは
家の近所にはサークルKサンクスが少なく売り切れも結構あるので、
6割プラスα幸せになれる一品となってしまったからです[:love:]

しかし、180kcal・・・・・うーん。
このくらいならいっかーと思えるいい線なのが困る[:パンダ:]

これ!これ!なめこスナック


なかなかみつからない「なめこスナック」

やっと見つけた!

チョコビみたいなたべもので形がなめこ
これが小学生に流行っているのだよ。

なめこクッキーのイラストはこれからきてるのでは??

たぶん、ビミョーな位置付けのなめこだから流行るのかなぁ