オサレ春パスタ@新栄「トラットリア トペ」

新栄の地下鉄直結ビルにオサレイタリアンあり

一階はカフェ。
地下はランチ、ディナーシーンで使える

今日は八人と大人数での集合だったので個室を予約。
予約しておいてよかった(≧ω≦)

いっぱい。

パスタはズワイ蟹だったり、空豆だったり春を感じるものばかり。
普通においしい。

喋りながらだと時間がすぎるのもはやいし、
満腹スイッチもはやい。

モグモグしている時間より
しゃべっている時間のほうが絶対ながかったなぁ。。

トラットリア トペ (TRATTORIA TOPE)
愛知県名古屋市東区葵1-19-30 マザックアートプラザB2F TEL:052-932-8001

パワーアップ!熊本産直デコポン

毎年、熊本の農家さんから送っていただいてるデコポン

デコポンとは
温州みかんとネーブルオレンジから生まれた清美という品種に、
ポンカンをかけ合わせた不知火という品種の中でも
厳しい基準をクリアしたものだけがデコポンとして売り出されるのだそーです

柑橘類の王様とも言われるデコポンは、
選果場で一個一個光センサーを使って選別されるんだそーですよ。

ざっくり
みかん25%とオレンジ25%とポンカン50%
手で向けるし、おいしいし柑橘系では一番好き。

最近、スーパーで不知火とデコポンが
同じみたいに使われてるけど

デコポン=不知火だけど
不知火=デコポンじゃない

デコポンは不知火の中の特級品称号ですからね。

そして、いろんな産地が出てきたので
熊本県ではブランド化を図ってるんだって。

専用の冷蔵庫?みたいなので熟成させ
じらしにじらして、満を持して登場!みたいな。

もうね。毎年楽しみすぎるから。
熊本県芦北産が1番です[:キラキラ:]

すでに来年分、予約です[:にかっ:]

姪っ子たち!登場!!

ひちひちが仕事でちびっこたちは春休み

ばーばのお家にしばらくお世話になっているのですが、、、

「ninyaのお家にいくぅぅ!泊まるぅ!」

急遽お宅訪問!

どんだけ?というほど1日遊んだというのに
まだまだ遊ぶ遊ぶ。

私の方が先にお休みしちゃいそうです。

こじゃれナイト@『サロス.ナイトマルシェ』

新たな居場所を求めて
未だ難民生活が続いているninyaと私。

今回はこじゃれナイトスポットと話題の
SAROS.Night Marche(サロス.ナイトマルシェ)さんへ

看板も照明も控え目なのでわかりにくいですが
まっ隠れ家風演出かなと。

周りはコインパーキングも多くて
我々にはなかなかいい環境。

予約しといてよかった~
前の人は断られてた。

入ると本日のオススメが並んでる。
雰囲気もいい感じ。

店員さんは美男美女揃い。
感じのいい接客。

店内は年齢層20代で満員御礼状態。
いわゆる大人は少ないカンジ。

前菜の5種盛り合わせ
バーニャカウダ
タコのなんか

全体的に量が多め。
特にバーニャカウダは2人で食べきれないほど。

だから結局これで終了。
パスタやパエリア、メインには到達できず残念。

周りは女子会かデート[:ハート:]
味はフツーにおいしいし、雰囲気いいもんね。

カウンターだったからゆったりとはいかないけど
悪くない。

混んでるから騒がしいけどね。

全席喫煙可能

SAROS.Night Marche
愛知県名古屋市中区栄3-22-7 TEL:052-251-8033

本日2度目モンスターズ・インク@ディズニーランド

本日はディズニーランドへ!

開門ダッシュでFPをGETしたのは
モンスターズ・インク“ライド&ゴーシーク!”

チビドラちゃんの何かにHITしたようで、
終わった瞬間、“もう一回やりた〜い!”

マジ???

120分待ち…( ; ゜Д゜)

並んだよ…寒い雨の中(ToT)

あまり納得していないが、、春物アイテム購入

今年はめずらしく春物購入率高し。

桜の季節はまだまだ寒い日も多く
GW過ぎるとすぐに夏物になるから着る期間は短い、、

と春物は割りに手抜きでした。

なかなか納得のいくコートがなく
ずっとさがしていたのでしたが、
今回はまあまあ納得しまして購入。

サイズがなかったのが残念でしたが。
ちょいエレガント気味なシュチュエーションにいいかな。。

あと、これも探していたヌーディベージュのヒール
ちょっとエナメル気味で、、これもなかなかなく。。

ヒールがすこし低めなのが残念だが、、

つまり、ちょいおしいながらも、
ま、かわいいかなぁと自分を納得させつつ購入してしまいました。

1週間早いおめでとう!@シェラトン・グランデ・トーキョーベイ

わぁぉ[:ぎょ:]

ホテルのお部屋に入るとベッドか素敵な事に\(^o^)/

1週間早い『お誕生日おめでとう』を頂きました♪

東京ディズニーリゾートオフィシャルホテル
シェラトン・グランデ・トーキョーベイ

やはり夢と魔法の国・ディズニーリゾート[:キラキラ:]

オープン戦はじまりまぁす!@名古屋ドーム

今年初めてのナゴヤドーム
リニューアルしましてシートもきれいに[:キラキラ:]
ソファーみたいになりました

バックネット裏は一般発売されなくなり、
かつ、移動ができないように柵もたてられ、

入場券は「エグゼクティブエリア」という券がなければ
入れなくなってしまいました。

ま、こっそり空いていたら座っちゃう人がいるからなんだけどね

去年は連覇ならずでおしい!だったのですが、
今年は奪還!でしょうが、、、

もりみちになってからいまいちピリッとこないのはなぜ??