ひどい肩こりの最終手段

マッサージにいくと
必ず凝ってる!といわれるがあまり自覚症状はない

今日は首がまわらなく、久しぶりに「凝ってます」
たぶんフローリングで寝てしまっているからかと。。

となると湿布をはったほうが手っ取り早くすぐ治る

薬って「効果あるわぁ!」と感じるものもあるし、
「効いているのか?」というのもある。

花粉症の薬をひどいときだけ飲むのですが
レスポンスがいいのか血中濃度とともに効いていき、眠たくなる。。

今日もこのままフローリングで倒れこみそう。。

三寒四温

暖かくなったと思ったら、寒くなって・・・
まさに三寒四温

かといって日差しは春なので
真冬の格好もちょっと・・・・
と思うと服がすごーく悩む。

悩んで結局、派手色トレンチばっかりになってるから
やっぱトレンチって優秀。

栄を歩けば、まぁみんないろいろ。

半そでの人からダウンの人まで。
ダウンはさすがにどーだろ?と思うけど

風邪ひくくらいなら、着た方がいいしね。

桜だけじゃなくいろんな花が一気に咲き始めた印象。
歩いていても楽しいね。

抹茶オレオフルーリー@マクドナルド

ひさしぶりにマクドナルドにお使いにいったら感じた

”世の中は今日終業式かぁ“
だってお昼にこんなに私服の学生さんがいるのですから、、、

頼まれたひとつに抹茶オレオフルーリー

それを見た依頼人は「妖怪みたい」

確かに。。緑と黒と白のマーブルはおいしそう?

でもおいしかったみたいよん!

ランチ@名古屋観光ホテル『ルシュッド』

”まだ3歳だもんね~”と言ったら
”もうすぐ4歳だもん!”と軽ギレされた
チビドラさんとお出かけ&ランチ~[:ご飯:]

お昼になり、何食べたい? と聞いたら 

パン[:音符:]パンがいい[:あげ:][:あげ:] と。

パン・・・・意外と難しいオーダーね。

なんとなくお近くにあった名古屋観光ホテル・ルシュッドへ

日替わりランチ¥1600
本日はのメインは
牛肉のステーキ オニオンオイスターソース 筍添え

お肉はちょっと薄めだったけど
やわらかくておいひぃー

それより、パンやサラダ、スープのビュッフェ
が魅力的[:キラキラ:]

ドリンクはジュースが柑橘系ばかりだったけど
基本、紅茶なので問題ない。

スープもそこらのカフェのビュッフェだと
具が極端に少なかったりするけど

ここのは具もたっぷり。

特にパンの種類の多さとスープの美味しさがいい[:キラキラ:]
メインなしでもいいくらい。

チビドラさんもパンとポテトを堪能。
少しずついろんな種類が食べられるのがいいね。

平日ランチ結構いいかも。

夜中に初ベーグル

なぜか突如、ベーグルを作ろう!と思い立ち
コネコネ。

レシピはクックパッドのコチラを参照

予想以上にいい感じ[:キラキラ:]

作れば食べたくなるのが人の常。
味見と称して1つ、こんな時間に・・・

ん——。んまぃ[:キラキラ:][:キラキラ:]

ちなみにベーグルは卵もバターも使わないので
パンの中では低脂肪なのだそう。

消化も早く、栄養分を吸収する量が少ない。
また、もっちり食感が咀嚼時間を長くし満腹中枢を刺激します。

全粒粉を使えば食物繊維も!

ん?なんだかダイエットにいいかも[:ハート:]

というのは朝まで残っていなかった時のイイワケです[:しょぼん:]

スリッパダイエット??

ダイエットスリッパってよくあるのだが、アレは効く!
ダイエットというより確かに筋肉がつく。

しかし、筋肉質なわたしには不向き。
よりふくらはぎに筋肉がついてしまう

私は家用、仕事用、得意先用、外出時用とスリッパ使用頻度が高い。

なかなか総合点の高いものはなく、
かかとが低かったり、いらないイボイボなどあったり、
外出時にはシックでなかったり、、と

本屋さんで見つけたこれ!
まだ履いていないがなかなかよさそうじゃない??

オフィシャルでつかえそうだし、ヒールもあるし!!
よかったらもう1足買ってしまいそう。。

石上げシュー@桃花亭

小牧・春日井・一宮・江南に数店舗あるお菓子屋さん
桃花亭

名前のとおり桃のお菓子が多くて
桃のゼリーが結構好き[:ハート:]

その場でシューの中にクリームを入れてくれる

外はさくさく、中はなめらかクリームの
石上げシューをいただきましたぁ[:オッケー:]

最近多いクッキー生地のシュークリーム

クリームがもう少したっぷりだと
もっとうれしいな[:音符:]

お店はなかなかの混み具合で
種類も豊富。

和菓子・洋菓子・オリジナルなど
いろいろあって便利かも。

他のお菓子も食べてみよっと。

ラ・ペッシュアール 小牧店
小牧市大字久保一色字六反田824-1 TEL:0568-72-9191