イチゴ狩りの近くで見つけた
ケーキ屋さんのようなお饅頭屋さんのような。。。
つるやさん
中に入ると和菓子、洋菓子、焼き菓子いろいろ
和菓子が目に付くところにあったので
和菓子がオススメなのかな?
かりんとうまんじゅう
姫らり
少ししか買わなかったので、ソッコー消えました。
つるや呉松店 浜松市西区呉松町3804-8 TEL:053-487-5757
イチゴ狩りの近くで見つけた
ケーキ屋さんのようなお饅頭屋さんのような。。。
つるやさん
中に入ると和菓子、洋菓子、焼き菓子いろいろ
和菓子が目に付くところにあったので
和菓子がオススメなのかな?
かりんとうまんじゅう
姫らり
少ししか買わなかったので、ソッコー消えました。
つるや呉松店 浜松市西区呉松町3804-8 TEL:053-487-5757
プチ旅!浜松グルメ編
浜松に行ったら餃子は食べたいけど
並びたくない。
だから中途半端な時間がいいねと
15時頃も営業しているお店を探してたどり着いたのが
ココ[:下:][:下:]
浜太郎さん
なんでも2012年G1餃王座グランプリを受賞したとか。
グランプリを受賞した餃子は
由比漁港水揚げのプリプリ桜えび餃子
アッサリしその香りがいいけど
あんま桜海老の味がしないかも・・・
エビならこちらの
ぷりぷり海老餃子¥280の方がいいし
しそならこちらの
香りしそ餃子¥280の方がいいな
王道は
ニンニク入りの赤餃子 6個¥280
パリパリでおいしぃ[:love:]
タレを変えるといろんな味が楽しめる。
ゆでもやしも好き[:オッケー:]
うま辛キムチ餃子¥280
たこ焼き風あげ餃子¥380
餃子の皮の北京ダック風
とか邪道ともいえる餃子もあるけど
観光客はいろいろあって楽しいし
安いし、ちょっとずつ、いろいろ食べられるのは楽しい[:音符:]
もうお腹いっぱい!
っと思っても新しい味の餃子が来ると
1個だけ味見[:ハート:]ってなっちゃうもん。
浜松餃子はすでに観光のひとつの要素だし
観光客の”せっかく”ニーズを捉えたお店だと思います。
3人がお腹いっぱい食べて(ビールも)
併設の工場?工房?で作ってる餃子60個を買って
イチゴ狩りと料金あんま変わらないって価格安すぎだから[:にかっ:]
また行くと思う。
浜太郎 静岡県浜松市東区半田山5-2-1 TEL:053-545-7136
チアドラ→ドラゴンズ公認のチア。
チアドラキッズはそんなチアドラのキッズバージョンみたいなものですが、
今年で開講されて9年目
2年に一度の各教室の発表会がありました
中部地方に20教室があり、2000人が通っているため
発表会は2日にわたり、3部構成で行われる。
バックにドラゴンズがついているためなのか
何かと完成度は高いステージ
たかがダンスの発表会だと思って関わった親は大変。
何が大変って、、衣装。全て手作り。
パニエからスカート、、、[:がーん:]
心の中で ”もう発表会には参加しない。。”
とつぶやいてしまった。。
ママ友交流を全くしていないから情報がまわってこない。
その上「みんなで髪の毛とか、シュシュとかそろえましょ!!」
と言われても
本人も「ダンスっぽいのはしたくない」というあまのじゃく、、
他人からみると情熱はそんなになく、
イニシアチブが取りにくい親子であろう。
その割にセンターを張るから下手なわけではなく
クラスでは上手な方なのであろう。
ま、とりあえずお疲れ様でした。
だいぶあたたかくなったので
着る期間は短いが春アイテムをさがしに
春物をほとんど買うことがない理由として
すぐ夏物になるからである。
アウターや見える部分だけ
色や素材を春っぽくしちゃえば完成!!
今年はシャーベットカラーのパンツを買おう!
と決めてきたのですが、よくよく考えると絶対着ない!
シャーベットカラーとは対照的な
はっきりとしたイエローパンツに一目惚れ!
素材はしっかりしているのでカジュアルすぎず、、
トップスも白でも黒でも合うカラーなので
なかなかつかえるのでは、、と。
シャーベットカラーの服を選ぶときは
素材がいいものじゃないとめっちゃ安っぽく見える。
このパンツにあうベージュのパンプスか、
ラインの細いミュールが欲しくなってきた。。
プチ旅!浜松の続き[:車:][:ダッシュ:]
4年くらい前に行った時(コチラ)
なんか良かった秋葉山総本宮
行った[:あげ:][:あげ:]
やっぱ狛犬みたいに両側に鎮座するのはヒョウに見える。
ポカポカだから気持ちいいな[:音符:]
長い階段も気にしない。
気にしない??
ゴンさんは超元気[:にくきゅう:]
階段すいすい上っていく
気持ちいいって思ってたけど
やっぱ息切れ[:汗:]
がんばれがんばれって自分を励まさないと
のぼれなーーーーい
ついた・・・[:がーん:]
黄金の鳥居。
皇太子ご成婚記念だって。
高~い。すごく眺めがいい。
写真撮り忘れちゃったけど清々しい。
そして恒例のおみくじ
ハイ!
大吉~[:クラッカー:]
やったーーー[:チョキ:]
いい事あるといいな[:love:]
あ・・・上ったら下りなきゃ[:きゅー:]
秋葉山総本宮 静岡県浜松市春野天竜区春野町領家841(旧:周智郡春野町)