優れものハンドクリーム 「センセーション」

ちょっとお高いハンドクリームお取り寄せ。

CND(シーエヌディー) センセーション ハンド&ボディローション
ダズリング ダイヤモンド 245mL

ホントにたくさんの種類があって、どれもいい香り!

ボディーもOKなのですが、
お値段を考えるとハンドで止めておこうかと。。

今回購入したのはダズリングダイヤモンド。

ラメが入っていて、塗るとキラキラハンドができあがり!!

持ち運び可能な小さいボトルもあるのですが、
日々ハンドクリームは10回以上は塗るのでデイリーはジョンソンです。

でも、1日の最初と最後使いにはいい[:キラキラ:]

なんていったって匂いが持続時間がハンパないところが好き!!

大人春ネイル@春日井『Nail’s juicy』

いつもお世話になってまぁす

3週間ごとのリペアですぅ

今回は大人ネイルでしょぉ?
ダブルフレンチに上部にはキャメルをのせてもらい、
ゴールドでラインを!

年齢、白い服、ベージュにもあうなかなかのお気に入りの一作!!

ごてごてネイルはあまりすきではないので
品がありそうなネイルがお好み。

しばらくはダブルフレンチにはまりそう

これで格安4500円ですからお得ですね!!

Nail’s juic-y (ネイルズ ジューシー)
春日井市瑞穂通5-33清水屋春日井店3F TEL: 0568-93-6161

いきなりな人生の岐路

お仕事のはなし

どの仕事でも転勤はいきなり言われるものだが、
ほんと悩み中。

やりがいをとるのか、勤務地をとるのか、
お給料をとるのか、仕事しやすさ&プライベートをとるのか。

いつも人生5年周期で考え直すけど
心の準備のないまま突然訪れた。

丁寧&格安まつげエクステ@ラディエンス

春日井でなかなかまつげエクステでいい店がなかった

だいたい価格も1万弱とか、、
月1のつけ放題で5000円ぐらいが妥当なお値段かなぁと。

最近発掘したお店はマンションの一室にあるのですが、
おそらく春日井で一番安くて丁寧かと。

春日井市瑞穂通のラディエンス

一本につきエクステを一本つけるので
まつげ自体に負担が少ない。

あと、なにかいい!って施術されているときに
寝転がるソファーが最高!

じんわりソファーがあたたかく、
まちがいなく心地よい睡眠にはいっていく。

昨日もじぶんの寝息でびっくりして飛び上がった(>_<) 月1のメンテナンスとなるとやはり家近をえらんでしまうよね。 初回は7000円だけど次からは5000円だから なかなかのお勧めのお店です。 ラディエンス
春日井市瑞穂通2-155-1シャトー瑞穂101 TEL:0120-560-508

カリフォルニア料理@ウルフギャング・パック カフェ

愛知芸術文化センターにiDを見に行った時、
開場前の早めにちょっと食べようか。

ということで同じビルの10F
ウルフギャング・パック カフェさんへ

以前、ランチでお邪魔したことはありましたが
ランチ17:00までやってるんですね。

ランチ~ディナーまで連続営業+カフェのみもOK
って使いやすい。

雰囲気もまぁまぁあるし
その割りにファミレス+α程度のお値段。

カナッペは口取りみたいなもんかな

シノワチキンサラダ
千切りしたミックス野菜にチキン・揚げたワンタン&春雨をトッピング。
ゴマ風味のハニーマスタードドレッシング

クラブケーキ
たっぷりのズワイ蟹・豆腐・パプリカなどで作ったパティを
パン粉で包んでさっくり焼き。

500円玉サイズで最初見た時、小っさっ!!って思っちゃった

そして、ココの名物、アカデミー賞定番メニューのスモークサーモンピザ

ディルクリームを塗り冷たいスモークサーモンを敷き詰めたちょっと冷たいピザ
小さいサイズでもハンパなく量多い。

美味しいけど、一人で全部はムリ~[:汗:]

お値段も安いし、割といいけど
クロークっぽいカンジの場所があるのに
コート預かってくれないのはなぜでしょう。

小さい子供がいても大丈夫なので
気軽に使えそう。

でも駐車場サービスはないらしいので残念

ウルフギャング・パック カフェ
愛知芸術文化センター 10F TEL:052-957-5755

まったり日曜日 まったりじゃなかった!!

名古屋人の休日の朝はモーニングで始まる[:コーヒー:]

新聞、雑誌をよみながらまったりぃ[:あげ:]

と、思いきや

寝坊した!!(;_;)

今年初のスタバのサクラシリーズを飲みたかったが、
「Sold out」

え!!まだ桜のシーズン全然まだじゃん!!

キャラメルモカにブラウンシュガーをかけて
甘ぁぁくカスタマイズしたのでした。

ちなみに、再来週にお家の近くに
ドライブスルー併設のスタバができるんだぁぁ。

たのしみぃ!

一口でたべれる餃子!しかし場所は不明??

「餃子がめっちゃおいしいお店があるから食べにいこ」と。

場所は異国情緒溢れる池田公園の近く。
土曜の夜はより日本をかんじさせない。

普通の餃子より若干小さめなので一口でパクリ!

もちろん、外はカリッ!中からは小籠包並みな肉汁。
口から高カロリー輸液を摂取してるぅ!!

実はすでにお腹いっぱいなのですが(ね!ヴェル!)
出てきたら食べてしまいというか、せっかくだし食べないと!!

せっかく??

デート@THE KAWABUN NAGOYA

ただいま、新たな巣となるお店を探索中の私とninya

場所(栄や名駅の真ん中過ぎない) 
駐車場(コインPが近くにたくさんある)
料理(あまり量は食べないくせに、どうでもよくはない。お酒は飲まない)
雰囲気(長居向き)
喫煙可能

などなど

たくさんの身勝手な条件にピタっとくるお店はなかなかなくて
めったにないことだけど二人とも行ったことがないところへ。

基本まったりした夜カフェが好きなんですが
たまにはご飯もいいかとカワブン ナゴヤさん。

建物の雰囲気いい。
多くの人が納得する趣きあるカンジ。
尾張徳川家の料理人を務めた河内屋文左衛門が開いた料亭『河文』 の・・・
というウンチクも含めてすごくいい感じ。

雰囲気の割りにゆったりした気分にならないのは
ちょっと隣との間隔が狭すぎるせいかな?


バーニャカウダ


ひき肉のパスタ

割と一皿の盛りは大目なのでバーニャカウダとパスタx2品で
かなり満腹。

食事後、Barスペースに移動し、お茶。
こちらは喫煙可能。

Barスペースのほうがいいかも。
雰囲気がいいのでデートの2件目使いがよさそう。

予約がありで
○○様ですね。ご案内するまでお待ちください。
といわれたまま15分ほど寒い入り口付近で待たされたのはなぜだろう。

忘れられてるのかと思いもう一度声を掛けたが
ご案内するまでお待ちくださいと待つことさらに5分

たまたま???ちょっと残念。

Barスペースの2件目の使いか
キャパが大きいのでちょっとした人数の時利用がよさそう。

なんかninyaとデートな夜[:love:]
満席でしたよ

ザ・カワブン・ナゴヤ (THE KAWABUN NAGOYA)
愛知県名古屋市中区丸の内2-12-30 TEL:052-222-0020

おいしぃ(*′∇`)。+゜ブラウニー@アンティーク

お家の近くのアンティークに寄ったら視界に入ってきたぁ[:あげ:][:あげ:]

「ブラウニーアウトレット500円が250円!本日のみ」

ブラウニーアウトレットという響きが変だが、
出会ってしまったら買うしかない!

まあ、アンティークさんだし、美味しくない訳ない!

んで、、8個。。

買いすぎじゃないか?

早速!実食!!

(≧ω≦)[:キラキラ:]

甘さ控えていないズッシリ感はたまらなぁい!!

通常価格なら購入を考えるがこの値段ならば大満足。

この企画って定期なのか不定期に行われるのかは不明ですが、
美味しいとお裾分けしたくなる性分(ほとんど押し付け)

糖尿の両親に持っていく不届きものな娘。。