お店が新装開店や、オープンすると
お店の外にはお花をならべるのですが、
名古屋人は見知らぬ人でもこの花をもっていってしまうのが慣習
むしろ何もなくなる方が名古屋人はうれしい。
なので、開店時には入れ物しかないじゃん!
ということも多々ある。
不思議な感じでしょ?
ランチ、超お得な名駅『馬喰一代(ばくろう いちだい)』
野菜につけるピリ辛お味噌。
すんごく好き。
確かひとつ¥300でお持ち帰りあったはず。
めちゃいいんだよね~
そしてお肉。
しゃぶしゃぶにしたのはせめてもの抵抗。
焼肉、すき焼きにもできるよ。
デザートはマンゴープリン
おいしかったー
名古屋 馬喰一代
愛知県名古屋市中村区名駅2-41-10 アストラーレ名駅2F TEL:052-581-4129
ソウルのお土産もらったワーイ[:音符:]
これからの季節、特に必須なフェイスマスクいっぱい
なかなかいい感じのものが多い
ソウルのお菓子
オリオン社 Market Oシリーズ Classic Mini
リアルチョコレート+カカオ40%、100%カカオバター使用、
天然バニラ抽出物入り
去年、細菌騒動もあったけど、いつの間にか消えたよね。
ロッテのギャット。
ギャットと発音するよーですがガートショコラのガトー
抹茶味。つまりガトー抹茶
お茶の香りのしっとり生地がすーっととろけるように柔らかなのに、
チョコチップがたくさん入っているので、食感がおもしろいです。
チーズ風味の柔らかクッキー。
見事、どれも好み。
おいしくいただきました[:あげ:][:あげ:]
去年9月、発売2日で販売中止になったほど人気だった
ガリガリ君コーンポタージュ
やっと再発売
コーンポタージュのかき氷
コレ自体は冷製スープだと思えばあり。
つぶつぶコーンまで入っていてちょっとビックリ。
味の評価はめちゃ割れるのが面白い。
私はアリ派。
あなたはどっち派?
お試しあれ。
いただきました[:あげ:][:あげ:]
桃っぽいハートのカステラやスポンジケーキの上に、
着色した砂糖をコーティングし、マジパンで作った
桃の葉や枝を添えて、桃の形にしたお菓子を桃カステラっていうんだって。
女の子の初節句や内祝い、
近年では宮参りや婚礼、出産祝い等に送る
縁起物のお菓子なんだって。
あ・・・・甘い。超~甘い。
桃のお砂糖部分がねっとりと甘い。
ちょっと私には甘すぎかも。
長崎では人気のお菓子・・・・のようなので
もしかしたら甘さ控えめなものもあるのかも。
まっ縁起物ってことで。ね。
ソウルで何を買う?
最近はめっきりコスメかお菓子。
ソウルのお菓子はクオリティーが高く、
どれも大概間違いはない
日本のコンビニでもびっくりな値段で売られている
マーケットOのブラウニーを筆頭に美味しいお菓子をいっぱい
帰りのスーツケースはお菓子三昧、、、
チェジュ航空だからなのか
最近の流れなのか荷物の重さには厳しい。
スーツケース20キロはすぐにいきそうでいかない重さ。
出国審査を終え、飲み物もオレンジジュースかお水だけだから
飲み物を買って飛行機に乗ろうとしたら
「持ち込みはだめなので、、」
え??今かったばかりなのにぃ。。早く言ってよぉ(;o;)
約700円で買ったストロベリーキングスムージーを
捨てるのももったいなく一気飲み。。
ただいまですぅ。。