かわらない街 南大門&明洞

毎回行動パターンが同じかも、、、ですが

明洞で化粧品を買い、
南大門の知り合いのお店に挨拶をしにいき。。

空前のヒットを飛ばしたBBクリームの次は
CCクリームらしい。

なにがパワーアップしたのかわからぬが
次、発売したらDDであろう。。

取ったときは白色だが塗ったら色がかわって
自分の肌色になるとの話だが、
よく考えれば自分の肌色に変化してもらっては困る。

生物系コスメは相変わらずかたつむり、蛇がメインで
それほど変わらなかったかな。

去年の夏以来なのでそんなに変化するものではないか。。

4月はじまりました~

観測史上タイ記録ほど早く咲き始めた桜

早く暖かくなった割りに、寒くなったりしてた分
意外に長く楽しめてなんか得した気分[:音符:]

でも雨が降ってきたので
それも今週末までかな[:雨:]

どーんと暖かくなって欲しいなー

ソウルっぽい?フード@マクドナルド

やはり、、、マクドナルドかぁぁぁ。。

私は全然ウェルカムなのだが。。

以前はケンタッキーかロッテリアが主流だったソウルも
マクドナルドの数も増えてきました。

たべるは上海バーガーとプルコギバーガーの2つの食べ比べ!

プルコギバーガーは以前日本でも期間限定で発売になりました

上海バーガーはピリ辛、
プルコギバーガーは照り焼きに近いね。

さすがにバーガー2つにポテトをつけたら
かなりのお腹いっぱいさ。。

こうやって夕御飯もお腹がすくことなく
ソウルっぽいものをたべられるのか??

追伸、、、朝ごはんはダンキンドーナツでした。。

日本でもたべれる?ようでなかなかたべることないよぉ

〆ボード旅行in長野

先週、今シーズン締めくくりとして
長野まで足をのばしました。

いくら長野とは言え、時期的に期待はしてなかったけど、
予想通り、ハゲハゲの斜面。

でもまぁ、それなりに楽しもうと。

友達家族と一緒に行ったので、

どちらかと言うと、ボードより
夜の宴会のほうが、期待度は、高かったさっ。

さっ、次は、キャンプだ。

可愛いっぽそうな適当弁当

下の娘の保育園は

春休み期間や夏休み期間になると、なぜか

給食が、お休みでお弁当になる。

働くお母さんの為の保育園なんじゃないですか?
と思うんですけど、、、。

子供的には、お弁当ってうれしいから、
毎日でもイイのだろうけど。

母的には、ちと、しんどい。

月越参り@お千代保稲荷

恒例となっておりますおちょぼの月越参り
毎月月末の夜は深夜もにぎやかなおちょぼさん

ご存じない方のために念のため
おちょぼさんとは商売繁盛で有名な千代保稲荷の愛称。

一応、京都の伏見稲荷、愛知の豊川稲荷と並んで
日本三大稲荷の1つです。

三大稲荷の割には伏見稲荷や豊川稲荷に比べると
やや小規模ですが・・・・やや・・・・?

まぁ・・・規模はさておき
室町時代からある由緒正しきお稲荷さんなんです

ろうそくとおあげセット@¥50をお供えに

さぁ、商売繁盛。お願いね。

ちなみにこのおあげ、入って1番奥(階段に近いお店)だけ
おあげが四角、あとのお店は三角なの。

ちょぼラ~の役に立たないプチ情報。

今日は串カツお持ち帰りで
食べない予定だったのに

お持ち帰り用を包んでもらっている間に
誘惑に負け・・・

こんな時間に食べないためのお持ち帰りだったのに・・・・

結局両方・・・

あぁ、意思弱っ!

エイプリルフールバースデー

今日はチビドラちゃんの四回目のお誕生日

嘘のような本当のエイプリルフールバースデー

一番遅い早生れ。
ややこやしい日に産んでごめんよ。

チビドラちゃん、おめでとう

これからも宜しくね