焼きハマわんこ@錦『はまぐり屋』

海外からのお客様と
焼きはまわんこいってきました。

焼き はまぐりわんこそばスタイルの意。

注文すると焼きはまぐりが1人x3個出てきて

ストップをかけない@3個ずつ次々に出てきます。

んで、食べた回数x@¥480(ひとつあたり¥160)というシステム

ベラベラお話していたら

どんどんでてきて

あっさりしてるんでペロリといけて

あっというまに山盛りワンコ

はまぐりびしゃぶしゃぶは前日までの予約のみ。

でも他のおかずもなかなかいけますよ

はまぐり屋 錦店 愛知県名古屋市中区錦3-17-3 2F TEL:052-951-3123

ロールちゃん期間限定チョコバナナ

毎度おなじみ山崎製パン ロールちゃん

今度はチョコバナナ

今まであったかな?
ちょっと斬新なカンジ

袋を開けただけでバナナの香り[:キラキラ:]

しっとりふあふあのシマシマ生地に、
チョコチップ入りバナナ風味の黄色いクリーム

お祭りのチョコバナナを髣髴とされる
あのチョコバナナなカンジ

私はかなり好きです。

533kcalって相変わらずなかなかだけど
1本いっちゃうねぇ

遅ればれながら端午の節句

1日遅れでちまきと柏餅。

どっちでもいいといえばいいわけですが
まぁ季節モノですからね。

今日の名古屋は割りと暑い気候でしたが
北海道は積雪、その他で30度を超えたところもあるなど
いくら日本が長いからといって・・・そりゃないだろーって感じです。

このまま暖かくなるのかな。
まだベッドの毛布を片付けようか悩んでます。

追加。明治村の楽しみ方。。

ちょっと真面目に。

明治村の中で一番好きなところ。

帝国ホテル

フランクロイドライトが設計、施工に携わった日本歴史ある建物
かつて、マリリンモンローも宿泊した

何がすごいって、フランクロイドライトのデザインの細かさ!!
椅子や、ブロックひとつひとつまでの細かさはすごぉぉい!

前回行ったときにはMacintoshの椅子があったはずなのになくなってる??

それともうひとつ。
村の中の郵便局に行くとたのしいですよ

400円払うと「ハートフルレター」といって、
10年間保管後に指定のところに届けてくれる

つまり、未来への手紙だよねぇ

これ、なかなか素敵!

ま、場合によっては不幸の手紙にもなりますが。。。

これも体験するのいいよぉ!

明治村、プチお出かけにいいね[:オッケー:]

日帰り!コストコのためだけの日

GW旅行の予定でしたが、予定変更になり。

どうする?
コストコいっちゃう?とひちひち。。

レンタカーをかりて←もともと予約はしていたので

コストコのためだけに京都GO!
総額。。4万円なり

これを冷凍庫、冷蔵庫にいれる作業が大変

でも、、ワイドカートいっぱい買うのってテンション上がるぅ!

コストコ京都八幡倉庫店

今日はninyaと、コストコに
いってきました^ ^

私は、初めて^ ^

前々から、話を聞いてて
行きたいっ〜´д` ;って。

うふっうふっ。

やっと行けたぁψ(`∇´)ψ

ぁあ〜。買っとけばよかったのにぃ、、
と後悔のしないように!無駄使いの後悔もしないように!

と、考えながら楽しくお買い物^ ^

ぁあ〜満足^ ^満足^ ^。

リアル脱出ゲーム名探偵コナンいってきました!!

いってきましたよぉ!

感想?めっちゃおもしろかった!!
絶対また行きたい!!アドレナリンでるでる!
奇跡的なひらめきもでる

見知らぬ人と六人でグループをくみ、
みんなで謎解きをするのだが、難易度は最高!

今回約200人参加したけど、わずか、2グループしか脱出できなかったので
やはり脱出率は10%未満。

わたしたちのチームは、わたし、ちび、若者カップル、若者男子二人。。
ほとんど謎解きおたくばかりなので、ちびは大丈夫かなぁぁとおもったが、
意外にひらめきが冴えた

そして、力をあわせすべての問題もクリア(それだけでもすごいこと)
予想外な、順位でたとえるなら3位ぐらいでした。。

ほんとに問題が捻られていて、
虫眼鏡がないと見えないとか、漢字、英語もひらめきが必要。

1時間で謎をとかなくてはならなく、時間ががない!
みんなで協力してヒントをさがし、謎をとき、
別室に入るためのパスワードをGETする。

詳しくは述べてはいけないことになっているので書き込みできないが、
ほんとに難しいのと、見知らぬ他人と1時間めっちゃ仲良くなれる。

ただ、チームワークが必要なので
ひらめかない相手と組むことになると
まったくステージ1もクリアできず・・・・・・・・[:しょぼん:]

6月まで全国でコナンツアーはおこなっております。
また、7月には別の謎解きゲームがあるので行きたい方はぜひ!

連日連夜のプチ同窓会

デジャブではありません。
昨日は中学、今日は高校の同窓会

幼、小、中、高基本的に一貫ですが
一応メンバーが変わったりもしてます。

今回ちょっと不思議なメンバーでしたが
それでも同窓生は共通体験もあるし
変なしがらみもないからいいね。

開催場所も幼、小、中、高組の同級生が
先月開店したばかりのお店「燃とん」

昨日と同じです。

燃とんさんは豚料理専門店
食べたことのない部位なんかもあって
美味しかったです♪

燃とん 愛知県名古屋市中区新栄1-3-26 TEL:052-265-7329

不安。

会社の同僚で、人生の先輩が、言っていた言葉。

努力する事、良い事、悪い事など、今の自分の行いは、
十年後の自分の人生に反映される。

だそうです。

今の私には、かなり響きます。

日々、変わりがないままで
穏やかに過ごすのは、
とても居心地がいいもの。

大変になるのは目にみえてわかっているけれど、
頑張るしかないのかな・・。

目先の事にとらわれず。