郡上なうです。
月: 2013年6月
チョコクロ抹茶大福@サンマルクカフェ
サンマルクカフェの気になってた
チョコクロ抹茶大福やっと食べた
クロワッサンの中に求肥と餡と抹茶チョコ入り
抹茶の風味はあまりしない。
お餅感を前面に押し出してるかんじ。
お餅好き推奨。
パン+もち+あん+抹茶チョコ
マイナス要素が見あたらナーイ。
また必ず食べると思います[:オッケー:]
ケンタッキー「食べ放題」45分!

ケンタッキー・フライド・チキンが7月3日・4日の2日間、
「創業記念『オリジナルチキン』食べ放題!」[:にわとり:]
制限時間は45分。
オリジナルチキン、フライドポテト(S)、ソフトドリンク(M)が
食べ飲み放題で¥1200
完全予約制で予約は7月2日まで。
予約特設ページがあるよ。
多い人はどのくらい食べるんだろうね。
同じ味だから美味しく食べられる限界がありそうだよね?
並んでそうだから道選びも気をつけよっと。
嵐の予感?長靴登場!ハンター
名古屋ーソウル¥5800
名古屋発の数少ないLCCの
チェジュ航空さん3周年記念で
6月中、往復で平日¥5800~、週末でも¥6800~だって[:ぎょ:]
燃油サーチャージと空港税で約1万円プラスされるけど
東京より安いかも[:パンダ:]
ふらっと家出も可[:家:]
なんて。
詳しく知りたい方はチェジュ航空まで
たんぽぽカマンベールチーズタルト
何でも冷凍しているとたまにお宝発見!気分を味わえる
(ただ忘れていただけともいう)
菓房 山清さんの 『カマンベールチーズタルト たんぽぽ』
発見するとなんか得した気分がする。
単純。
チーズクリームとタルト生地が超バランスいい[:love:]
5個しかないから、味を確かめているうちに終了。
もう少し食べたかったけど・・・
あーーーシアワセだ[:にかっ:]
羽化しました!
似たもの親子?
先日、父が
”自分の部屋のエアコンがぜんぜん冷えない”
というので、どーせ運転モードが暖房になってるんでしょ
と思いながら見に行くと、案の定・・・・[:しょぼん:]
冷えるわけない。んもぉ。[:ぷん:]
それはさておき、私の部屋も今年に入って
エアコンの冷えが悪いなぁ~と思いつつ
エアコン冷え冷えはあまり好きではなし
いつも設定が高めだからあまり気にしてなかった。
今日も23時を過ぎた頃、エアコンのスイッチを入れると
現在の室温30度。外は結構涼しくなってきたのに
室内は暑いのね。
と思いながら30分くらい経過後、ふと室内温度を見ると32度[:ぎょ:]
上がってる・・・・・[:がーん:] なーぜ?
風は出てるけどそれがなかなか冷たくならない。
運転モードは確かに冷房。
それならばと18度設定ダッシュモードで30分放置
その後、見ると33度[:ぎょ:]
はぁ???それはないだろぉ。
一度コンセントを抜いたり、何度も運転を切り替えたりしても状況かわらず。
まったく同じエアコンのある部屋で試し
室外機が動いているか確認後、出した結論。
うん。絶対壊れてる。まちがいない。
しかしこの結論に達するまで
温度の上がる冷房をつけながら
締め切った部屋で私は何日過ごしただろう。
どーりで集中力が続かないと思った。
(そーいう問題か?)
父も私もそそっかしい似たもの親子かと思ったが
私のほうがかなり症状が重篤な気がする。
明日、電気屋さんに電話しよっと。
あぁ、暑い。
エアコンつけながら熱中症になりそうだ。
父の日にはこれでしょ!
顔のシミはココ@鶴舞公園クリニック
レーザーでぐるっと施術するのですが、
お会計が明朗会計でわかりやすい
3万円か5万円か!
しみの多さできまるのですが
ボーダーを決めるのは先生次第なので
基準は明確ではありませんが。
よくあるのはワンショット幾ら!で数で精算!というお店もありますが、
気にしながら打つのも嫌だし、「上限金額なのでもういいですぅ。」
というのも嫌だし。。
ノーメイクでいけば10分ぐらいで完了!
そして顔中虫にさされたかのような発疹ぎみ。。
悪魔の呪いにかかったような風貌になりますが、慣れました。。
今日は帰りに甘いものを買い込んで引きこもり(≧ω≦)
ちなみに3ヶ月待ちなので、夏がおわったころにぃぃ
と考えている方は今すぐ予約を!!






