ザラの姉妹店
ベルシェカ。
意外に初めていきました
ザラよりカジュアルラインでお値段もちょっとお安め。
今、流行のファストファッション的な感じ。
ま、オフィシャルで使えるのは少なそうだが、
靴は使えるかも、、、
なぜか今年は浴衣がすごく気になるんです。
フツーに若い子アパレルブランドや
しまむらやユニクロの激安セットなんかも
よく見かける
あー!浴衣+帯+下駄で¥1990なんてものまで[:ぎょ:]
気になる方はコチラ
生地とか柄とかみると
さすがに下駄や帯セットで¥5000の浴衣が
似合うお年頃ではありませんが、
ちょっと着てお出かけしたいな[:音符:]
知人にちょっとした飲み会に着物や浴衣でくる方がいるのですが
ちょっとステキで実はあこがれる。
お祭りなんかで若い子達の浴衣姿は昔より見かけるようになったけど
やはりどこか所作の美しさに欠け、大股だし足裁きもね・・・・[:汗:]
暑そうでけだるそうに見えちゃうんだなぁ
そこへいくと大人の浴衣はぐっと見かける率はさがるんだけど
夏でもなんか涼しげなんだよね~
本人は暑いのかもしれないけど見てるほうは清涼感あるよ。
私はといえば着たい着たいと思いつつずっと着ていなくて、
今ある浴衣はいったいいつ誂えたものだったか
かるーく10年?いやもっと前かも・・・
そう考えるとそれを着るのもちょっとヤバイね。
そんなわけでめっちゃ気になるんだけど
出動回数を考えるとなかなか買えないんだなー
大人の着物は間違えると”ご父兄”っぽくなっちゃうからね
ソコが難しいとこだけど、涼やかな大人の女に挑戦してみたい。
今月も月末月越参りいってきました
お千代保さん
月末・金曜ということで人出もいつもに増してすごい
お帰りの楽しみは串カツ
ダイエッターなのでお持ち帰り
(持って帰ればいいの???)
最近好きなお店は
aina-copeさん
なんといっても味噌が美味しい[:音符:]
冷めても衣がカリカリいうんだよ。
一度食べてみて。