ひとつ賢くなる話”ハダンキョウ”

梅をたくさんもらったので
梅酒と梅ジュースさらに梅干をつけて
我が家はビンだらけ。

やっと全部終わったと思ったその日に
ママンがまた梅をいただいてきた・・・

と思ったら、梅じゃない”ハダンキョウ”と。

”ハダンキョウ”って何?と聞くと、
梅みたいだから梅の一種じゃない?と。

あぁ・・・・知らないってことね

そんな時、今は便利。
すぐ答えが見つかる。

巴旦杏(ハダンキョウ・ハタンキョウ)と書き
巴旦杏=杏=スモモ=プルーン なんだって。

「スモモも桃も桃のうち」というが桃とは違う種類なんだって。

これが巴旦杏。

この中に1個だけ梅が混じってるけどわかるかなー?

せかっかくなのでスモモ酒もつけてみた。
ピンクのキレイなお酒になるらしい。

ちなみに巴旦杏=アーモンド でもあるらしい
状況で判断しないといけないらしい。

へぇ~