タートルトークで指名されるコツ@ディズニーシー

ディズニーシーのアトラクションのタートルトーク

前の書き込みでもちょっと書きましたが
千原ジュニアがおもしろい!と絶賛していたアトラクション

ちょっと知らない方に概要を書きますね

映画のニモに出てくる亀のクラッシュと
画面を通して話せるという集団で楽しめるアトラクション

このクラッシュがめっちゃ面白く、
お客さんとのやりとりが芸人並みにおもしろい。

お客さん(毎回数人が当たるのだが)の質問に絶妙な返しがくる。
そのたびに会場は爆笑の渦

みんなこのクラッシュに話しかけてもらえたら
めっちゃラッキー!!という感じ

これが今回あたってしまい(めっちゃびっくり)
なんとなく当たるこつ?をつかんだので、、

まず、座る位置。これが結構重要。
キャストがマイクを持っていきやすい位置、
つまり一番前、後ろ、横が当たりやすい。

あとは室内なので当然目立つ服、暗いので白色の服がお薦め。

さ、指名されたい方は参考にしてください!!

しゃべりは毎回かわるはずなのに
画像とどうやってフィックスさせるか不思議だなぁ、、

我が家の栗だけ栗ぜんざい

以前、立派な恵那栗をたくさんいただいて
剥きまくったことはお伝えしましたが
実は一緒に山栗も少しいただいていました。

山栗は恵那栗の半分ほどの大きさで
剥くのがものすごーく面倒なのですが
その分、味が濃い。

だから圧力鍋で一気に調理して
それからつるりとスプーンでくりぬいて冷凍しといた。

これだってなかなかの量。

コレを使って栗ぜんざいをつくりました。

我が家の栗ぜんざいは小豆不使用。
全部つぶした栗。
ちょっと見かけは悪いけど栗を満喫
ついでにお餅も大好きなので満喫[:love:]

私はコレが一般的な栗ぜんざいだと思い込んでいたので
小豆のぜんざいに栗がちょろっと乗ってきた時には
これのどこが栗ぜんざいなんだ!と怒りを覚えました。

後に、我が家のほうがマイノリティーと知ってからは
人にお出しするのに抵抗がめちゃめちゃあります。

おいしいのに。

また近々作ろっと[:びっくり:]