がんばる私。。がんばれ私。。

寒いと出かけるのが自然に億劫になる。

ホントはぬくぬくお家で過ごしたいが
ずっとお家で過ごすのはよくないであろう!と奮起する。

これからもっと寒くなる&イベントは増えていく、
何回年をわすれたらいいんだ?忘年会

もう来週今年一番手の忘年会があるわぁ(-_-)

この時期にダイエットするの無理じゃない?と思うわ、、

ボノボンチョコ 食べてみた。

ninyaがおすすめしてた¥100ローソンのチョコ

うまい棒やキャベツ太郎でおなじみの
”やおきん”さんのbon o bon ボノボンチョコ

味は2種類
チョコクリームとクリーミークリーム

1個¥21
もちろんワンコ買い

すでに¥100ローソンは¥100均ではないね。
製造元はアルゼンチンで
やおきんさんが輸入販売らしい

チョコクリームは滑らかなチョコレートをウェハースで包み、
さらにチョコレートでコーティング!

クリーミークリームはモカっぽい茶色で、ピーナッツクリームの味。

外国のチョコにあるような甘すぎる感はなく
おいしい。なにより結構大きいのにお値段も安い。

コスパの高い、おいしいチョコです。
見つけたらぜひ購入を!

今日1曲!今日発売 ポルノグラフィティ

PORNOGRAFFITTI 15th Anniversary“ALL TIME SINGLES”

生まれて初めて邦楽のベストを買った。
自分でもびっくりだわ。。。

ポルノグラフィティって、、実はアルバムは一枚ももっていないし
知っている曲はサウダージとアポロとアゲハ蝶ぐらい。

昔誰かがカラオケで歌っているのを聴いたとき、
脳天直撃なリズムだった。

だいたい車で聴くのだが、
邦楽をかけているときに誰かをのせたくない、、
と思うのは私だけ???

バレエ観にいってきました。

バレエといえば頭に浮かぶくらい
バレエを知らない人でもたぶん聞いたことくらいはある
『白鳥の湖』でした

前職の時、ヨーロッパで結構オペラやバレエ観ました。
オペラ座とか有名な劇場ばかりだったので
きっと高いレベルの公演だったのだと思います。

しかし当時は仕事ということと
寒い時期が多いこともあり、
暖かい会場で、美しい音楽を聴いているとついウトウト・・・

特にバレエはオペラ休演日にバレエしかやってないから・・・
という理由が多かったのでほぼ寝ていた気がします。

プレゼント受付コーナーは花やプレゼントで山盛り。

これをあとで宛名別に分けたとき
自分だけ少ないとなかなかのショックかもしれません。
でも比べちゃうとおもうな。

一応、全幕寝ませんでした。

黒鳥のオディールが圧倒的に美しかった。
身長が高いと手足を伸ばした時のダイナミックさがぜんぜん違う

バレエでも身長は大事なんですね。

インフルエンザワクチン打った?

医療従事者なので一応予防接種しなきゃね

まだ一度もインフルエンザになったことはないけど

看護師さんが
「打つから手を腰にぃ」
といわれたので思いっきり両方の腕を腰にあてたら

「。。。打つ腕だけでいいので、、、」
と。。
ちょこっと恥ずかしかった(>_<) インフルエンザは打った後が痛いのよねぇ。

早朝の大渋滞

そうそう。先日の日曜

ご近所パン屋の3周年の朝7時前の様子。

ゴルフに行くために
車を出そうとしたら出られない。

大行列に大渋滞。警備員が誘導。
なんじゃこりゃ

パン屋の3周年、今後持っていくと¥10引いてもらえる
エコバックをもらうための行列らしい・・・・

そんな魅力的なの???

うるるんメイク 涙袋メイク

ピメル 涙袋用 美容液アイカラー【ベビーピンクパール】

涙袋をつくる整形もあるぐらい涙袋を強調すると
うるるんメイクになるみたいよ

ペンシルタイプでピンクホワイト

おそらく、目の下を明るくすると
健康的&優しくみえるのかと。

目の回りを黒にするとはっきり大きく見える。。

整形メイクという言葉も普通にあるぐらいだから、技なんだろうなぁぁ

母校で合唱交流会

母校の体育館で合唱するから集まれ~と
いわれて、行こうかなと思う私も私だが
行く?といろんな方向から話が回ってくるのにも驚く。

年代ばらばら、現役生もいて
おじいちゃんから孫まで

そんな軽い感じで90人集合。

受付でパート(ソプラノ・アルト・テノール・バス)を記入し
パートに分かれて座る。

そして同じ曲が歌えちゃう変な学校だと改めて感じたけど
コレを世代を超えて違和感なく共感できるのもまたすごい。

なんかすごく発散したかんじ。
あんなギリギリの大きな声ださないもんね。
気持ちよかった。

チアドラさん秋の発表会

ひちひちのところが発表会ならばこちらも発表会でした

いつも感服(すこし唖然)するのは
髪型とアクセサリー

基本衣装を着ていたらあとはフリーなので髪型、
メイクもすごい気合いの入れ方。

編み込みでハートをつくってみたり、ボディーシールをはったり
(全く見えないけどね)

団体で踊ると同じダンスなのに「この子は違う!!」というのが明確。
やはり目がいってしまう。

いわゆる、魅せれる子なんだなぁと。

チアドラのまえに少林寺拳法が演技していたが、
少林寺拳法と空手と合気道の違いが
全くわからなかった私でしたわ。。