合唱大好き学校、恒例行事

わたしもヴェルもそうであるが、
我が出身校はあほじゃないか?

と思うぐらい合唱をさせられる

朝、帰り、修学旅行、、、などなど

後天的にヒトゲノムに組み込まれたぐらいな勢いで
合唱はルーティン業務だった

小学校もそれはかわらず
合唱祭がホールをかりきって毎年行われる。

ちょっとミュージカル気味ているから寒い部分もあるが、
混声三部とかになってくると「おぉぉ」と感じる。

卒業生が決まって歌う曲があり、伝統になっているが(私の時代にはなかった)
その曲の長さとやら、、その曲の伴奏者に選ばれるのは間違いなく学年1位の伴奏者。

圧巻でした。

上手下手とか解るわけではないが、合唱ってほんと素敵って思ってしまう。。

手作りチョコいただきました


お仕事でご一緒な方に
「ちょっと早いですが、作ったのでどうぞ!!」

予想外だとほんと嬉しい。
手作りってすごいなぁヽ(´▽`)/
私には到底できないし、しようとも思わない。

むしろ昨日買うことすらやめた。。

やはり頂けると嬉しい、、
じゃあ買う??やっぱ買わない。。

早速いただきましたが、ほんとおいしかったです。

彼女は思い返せば、毎年全員に用意をしたり、
ときどき手作りのケーキをふるまったり
女子力あるなぁぁと。。