オススメ!マッサージ『皇后』@ソウルナビ

ソウルで行く度に値段が下がり続けているものがある。
それはマッサージ。

今はフットマッサージ40分18000W(約¥1800)

明洞を歩いていると次から次へとチラシを配っていて
その値段もほとんど変わらないが施設は意外と違う。

以前行ったところは、野戦病院のごとくベッドが並べられ
施術者が通るときは、そのベッドを移動させて通る。

隣の人のタオルの衣擦れまで聞こえてきそうな距離。
とにかくいっぱい人を入れてごちゃごちゃだし、騒がしかった。

値段が値段だけにこんなもんかと思っていたが
今回、サボイホテルB棟5階『皇后』はいい意味で期待を裏切られた。

雑居ビルよりホテルのほうがよさそう。という勘は大正解。

まず受付がゆったりしているしきれい。
日本人のお姉さんがいるせいか、清掃も行き届いている。

ベッドもヒートマットが入れてある。
男性にはわかりにくいかもしれないが
マッサージやエステで背中から暖められるのは
寒い時期に限らずリラックス感がぜんぜん違うのだ。

施術は30分待ちですが、その間サービスで
機械でマッサージさせていただきます。

これもすばらしい。

マッサージに来る人は疲れているのだ。

後に予定がない限り機械でも何でもマッサージしてもらえれば
待たなければならない→長くマッサージしてもらえる
に変わって逆にラッキー。ここですでにマイナスがプラスに変わる。

安いお店は施術する中国人が
中国語でやかましく会話し続けていたりするのだが
ここは韓国人のようで静かでリラックスできた。

値段は同じでも、実は設備もサービスもぜんぜん違う。
サボイホテルはわかり易いし、B棟5Fの皇后は特にオススメ。

同じB棟に別のマッサージも入っているようだけど
そっちは見ていないのでわからないが、どうも料金が違うようだ。

40分¥1800程度でクオリティーを追求するのもなんだけど
やっぱいいほうがいい!
マッサージ自体は上手かと言われれば、よくわからないけど
終わって出てきたら世の中は明るく見えた。

少しくらい料金が高くても設備のキレイさで皇后さんを選んじゃう。
定番コースに入るだろう。

開幕!黒星スタートドラゴンズ@ナゴヤドーム

雪山シーズンから野球観戦シーズンになりました

今年はまた?不祥事がおきたため
応援団の鳴り物(トランペット、笛、太鼓)は禁止なため非常に静かです。。

で、残念ながら谷繁ドラゴンズも静かなスタートです。。
意外にもお客さんは入っていましたよ。

企画をしないと観客離れしちゃうからね。。
今日はチアドラさんのドームのダンス発表もありました、、、

多すぎて自分の娘さんがどこにいるか不明。。
むしろどちらでもよくなってきた、、、ま、本人が楽しいなら良い良い。

谷繁ドラゴンズどうなんでしょうね。。

KPホテル@ソウルナビ

格安ツアーで割と使われるホテル
KPことBENIKIA ホテル

東大門地区と言いながら地下鉄で5駅もあるので
とても徒歩圏内とはいえない。

とはいえ地下鉄1号線の回基駅(123)の1番出口に超駅近
ホテルの回りは大学が近く、学生街なので
安くて美味しそうな食べ物屋さんや洋服、靴、化粧品など
ホテル周辺だけでもふらふら楽しめそう。

もちろんコンビニや汗蒸幕(ハンジュンマク)などもスグ。
入り口まで行っても見たがかなりキレイそう。
料金も7000Wと言われた。なにが含まれているかはわからないけどね。

ホテル自体は古そうだが中はリノベーションが終わっていてキレイ

ロビーはこじんまりとしているがこじゃれていてキレイ。
日本語の出来るスタッフは見かけなかったが英語は通じ割と親切。

自由に使えるPC3台
1000W(約¥100)のホットコーヒーが売っている。

部屋はスーツケースも広げられる程度の広さはありで悪くない。
ただし、バスタブなしで、シャワーブースのような囲いはなく
トイレまで全てタイルでつながってるので、足の裏を洗おうとすると
ちょっと困るカンジ。

配置上、部屋に突然洗面台がある。
ロビーだけでなく、全館wi-fiがつながる。

ハズだったがなぜか1日目だけ全くつながらず
有線にしてもつながらなかった。
2日目はストレスなしでさくさくつながった。

タバコは全館禁煙。ロビーの外に水瓶があるので
そこまで行って、外で吸う。喫煙者は大変ね。

地下鉄やタクシーに乗りなれている、リビーターにはいいかも。

残念なのはタオルが若干?におった。
1日目は致死量を上回っていたので交換してもらったが
多少緩和したがやっぱりにおった。

2日目はまぁ許せる範囲だったが、やっぱ
生乾き系のニオイ。

仁川空港からは1時間以上かかるが、
何でも揃う駅の近くなのでタオル以外は何の問題もない。

湯沸しポット、ドライヤー、ミネラルウォーターあり
歯ブラシなし(環境への配慮のため韓国のホテルは有料)

回基駅は京春線も通っているので、乗車の際は要確認。

ホテル KP (Benikea Hotel KP) 
319-12 Hwigyeong-dong (188-5 Hoegi-ro), 東大門, ソウル, 韓国

あっという間に最終パッキング@ソウルナビ

格安航空のチェジュは預け荷物の持ち込みが厳しい

20キロまで、、行きが10キロだったから、猶予は10キロ。
化粧品がメインなので軽くきままに買っていると
すぐ重量オーバー。

もっと買いたいのはやまやなだが、購入をセーブし、
買った商品の箱はできるだけ捨てて、いらない服も捨て、
重量級なものは機内持ち込みに。。

結果、スーツケース半面は空、、、まだ入るじゃん!!
と思いきや、空港で測定したら21キロ。。

半分空いているのに、全部ぎゅんぎゅんな買い物をしたら
すぐ20キロなんていってしまう(._.)

これから買い物をするのもスーツケースの容量と
重量を考えながら買わなければ、、、、
ぐずん。。

南大門でアクセサリー探し@ソウルナビ


南大門にてアクセサリー捜索。

ビルのなかにひしめくアクセサリーばかりのビル。
ほとんどは卸対象なので少量買いはほぼ不可能。

がんばって探すヴェルをまたまた隠し撮り。

ここでオーダーをすれば急いでつくってくれるし、最悪発送も可能。

お目当ての品物をGETされたご様子です。

南大門はいりくんでいるためなかなか元のお店にもどってこれないから、良いのがあればショップカードをもらっておくのが賢いでしょう!!

広くてごちゃごちゃしている南大門制覇戦略は、、、
慣れ!!これしかない、何回かいくとだいぶ方向は感でいけます。

増税前だから? 買っちゃった(0^o^0)

先日行なったチビドラちゃんの血液検査の時、
一緒にアレルギー検査もしてもらった。

年中鼻垂らしてるけど、春先になるとくしゃみ&鼻水がひどいから
花粉症かな・・と思っていたら、

じゃ~ん[:びっくり:]

20140326_222829.jpg

いっぱい出た[:がーん:]

中でもダニとハウスダストが5と4・・・
イヤな感じ・・ 家の中ばっか(´Д`)

ちなみにドラちゃんも花粉症持ち。

『ハウスダストで鼻がムズムズするから
布団用クリーナーを買って欲しい』と、
ず~っと言われていたけど、

『失礼な! ハウスダストなんか無いわ!!』
 と聞く耳を持たなかった私[:ぷん:]

が!チビドラちゃんのアレルギー検査結果を受け、
速攻で買ってしまった[:汗:]

だってさぁ。。  大人(ドラちゃん)は自分で何とか出来そうじゃん。

しかもドラちゃんはアレルギー検査をしたわけでもなく、
ハウスダストだ、と言われてもねぇ。。
単純に愛情の違いかもしれないけど[:にひひ:]

布団用クリーナー、韓国製のレ○コップが有名だけど、結構お高い。。
で、見つけた日本製。価格は1/3程度。

クチコミ見ても、この値段なら・・と納得できるのか、そんなに悪くない。
とりあいずこれくらいのでいっか[:音符:]

チビドラちゃんに『何色がいい?』と聞いたら、『みどり[:パー:]』と。
チビドラちゃんの為に買うんだから緑色でいっか。。

どうせ買うなら増税前に、とネット見てたら、”緑色、在庫1個”の文字。

ポチッ[:!:]

20140325_220834.jpg

買っちゃった[:あげ:]

最近の私、増税前の購買意欲がすごい! ヤバイ!  
ポチ、ポチしちゃってます[:汗:]

便利やな~。ポチッとすればすぐ届くんだから[:プレゼント:]

『貴方が買って欲しいって言ったんだから、お掃除しといてね』
とドラちゃんに布団用クリーナーを渡す私って鬼嫁か??[:にひひ:]

ともあれ、ドラちゃんとチビドラちゃんのお鼻のムズムズが、
少しでも治まってくれるといいなぁ[:にぱっ:]

チビドラさんへの熱い思い@ソウルナビ

おはよう!といって二人が起きたのは9時。。
旅行に行ったとは思えないゆったりスケジュール。。。

ソウルについてまず向かったのは南大門。

いつものお店にいく途中、ヴェルがぴたりと足をとめた。。

「靴、かわいい。。」

チビドラさんへの靴。
チビドラさんへの深い愛情のあらわれ??
すわりこんで綿密にセレクト中。。

自分の買い物以上ななやみっぷりを盗撮しました。

朝一パン屋さん


昨日は雨で今日は暖かくなり桜も一気に咲く予感

送迎ついでに、おみあげを購入するために寄ったパン屋さん

うぅぅん。めっちゃいい匂い。
お店一押しの練乳パンを堪能しております。