ウェイトオーバー(>_<)@ホワイトピア高鷲

毎週恒例のピアJr.モーグルレッスン。

連日の暴飲暴食で体重が増えたため
顕著に表れる膝への負担(;_;)

やっぱ気を付けなきゃいけません。。
といいつつ全然きをつけられないけど、、、

運動した気分になって
それ以上にカロリーをとってしまうからいけないのね。。

そうそう。最近のゲレンデ食は優れたものでおいしいし、
それほど高くなく手が込んでいる。

お昼のふわとろオムライス、
終わったら食べるクレープなんて大行列。。逸品!!

では今日も上達しない雪山女子行ってきます。

桃の節句!裏名古屋グルメ”おしもん”

ひなまつりのお菓子といえば

我が家では”おしもん”
おしもの、おこしもの、おこしもん、おこしもち、おしもち等々
いろいろな呼び名で呼ばれるお雛様にお供えする
愛知の伝統お菓子

語源もはっきりとしないのですが、木型に押し込めるので
”押し紋”だと思っています。

最近ではこの木型が手に入らないそうで
自宅で作る人はまずいないのだとか。

この木型は新しいもので50年くらい前
古いものは100年以上前から使っているようです。

米粉を熱湯で練り、色をつけたものをちょっと入れて
その上から白い生地で押し込みます。

子供の頃からの年中行事で、季節も感じられるし
作るのもねんどみたいで楽しいし
お餅も大好きなので積極的に作りたい派です。

今年はチビドラさんも初参戦!
粉まみれでえらいこっちゃでした。

いっぱい作って冷凍。
チンしてお砂糖か砂糖醤油がいいね。

どっちにしてもやっぱり
炭水化物と糖ばかり摂取することになります。