チャンスを逃すな!〜残念な私〜

昨日、日曜日の出来事。

基本的にお化粧が面倒臭く嫌いな私。
近くのお店にお買い物に行こうと思い、鏡の前へ。

お化粧…面倒臭い…まっいっか!

と、だてマスクで顔を隠し、
スッピンで出掛けちゃった←これが間違いの始まり(。>д<) お買い物の帰り、エレベーターの中で、 “あの〜、少し話し掛けていいですか? 私、近くでエステのお店をやっていて、 モデルさんをやってもらえませんか?”と。 !!!なぬ!!! 私って超どスッピンじゃん!Σ( ̄□ ̄;) 超どスッピンが恥ずかしくて、恥ずかしくて、腰が引けながら、 “私なんてぜんぜん、ゼンゼン、ぜんぜん、スッピンだし…” って、挙動不審で逃げてきちゃった。 …すぐ後悔。 お話しだけでも聞けば良かった。 そもそもスッピンでも声を掛けてくれたんじゃん! (ほぼマスクで隠れていたが) チビドラちゃんに、 “チャンスは逃すな! 何でもいいから、聞かれたらまずハイ!って手を挙げなさい” と言っている私が、スッピンだったばっかりに、みすみすチャンスを逃してしまった。 教訓。 チャンスは逃すな! 気を抜くな! スッピンで顔も上げれないなんてもっての他。 自信が持てないならスッピン禁止! 次回からは近くへでも完璧に仕上げて出掛けよう…

間違いないお菓子


お菓子でも冒険しちゃう?というお菓子(輸入物はとくに。。)

と、間違いなく美味しいだろう!というお菓子がある
これ、後者でしょ。
キューブのガルボをトロッとさせた感じよ。

待ってました!熊本産直デコポン

毎年、熊本から送っていただいてるデコポン
今年もキター!

デコポンとは
温州みかんとネーブルオレンジから生まれた清美という品種に、
ポンカンをかけ合わせた不知火という品種の中でも
厳しい基準をクリアしたものだけがデコポンとして売り出されるのだそーです

柑橘類の王様とも言われるデコポンは、
選果場で一個一個光センサーを使って選別されてるんだとか。

最近、スーパーで不知火とデコポンが
同じみたいに使われてるけど
デコポンは不知火の中の特級品の称号なんだって。

専用の冷蔵庫?みたいなので熟成させてからの出荷。
熊本県芦北産が1番です。

スイートスプリングともども
すでに来年分、予約です!