歩いていただけなのに・・・

こけた。

歩いていただけなのに。

靴だってヒールじゃなくて
スニーカー。

なぜだ?

滑ったわけでも、つまづいたわけでもないのに

天を仰ぐほど豪快にこけた。

負傷箇所は多数。

ひじ、ひざ、右手の手の平と右手の甲

歩いていただけなのに、どうしたら
同じ手の表と裏を同時に負傷できるのだろう。

歩いていただけなのに
どうやったらこんなにはげしくこけることができるのだろう。

パンツが破れて血がにじむほど・・・・( -.-)

安かったけど気に入ってるパンツだったのになぁ~

発熱するお弁当!!


お勉強会またの名をお弁当会

紐を引っ張ると蒸気がでて発熱し、加熱されるタイプ。

すごぉぉい!
出来立て感満載です

お弁当の進化にびっくりしました

食べても食べてもおなかがいっぱいにならないのはなぜだろう???

ランチ@名駅『馬喰一代』 

最近、ママンが仲間たちと行き
その仲間たちの中で話題沸騰の馬喰一代さん

確かにお昼はかなりお値打ち感あり!

お野菜やお豆腐などヘルシー

お肉もけっこういい感じの霜降りだし

お肉もしゃぶしゃぶならカロリーオフ

・・・・な気がするのです。

デザートはかぼちゃプリン

満足感があるのです。

名古屋 馬喰一代 
愛知県名古屋市中村区名駅2-41-10 アストラーレ名駅2F TEL:052-581-4129

雨の日の月曜日@ミッドランドシネマ

今日は創立記念日ということでお休み。

月曜日は公共施設がお休みというところがおおく、
かつ、雨。。

せっかくお休みをとって、みんなでおでかけする気満々だったのに
雨女の私、、、ごめんなさい。

どうする?ということになり、スタッドレスをノーマルに替えている間
映画をみることになりました。。

平日の月曜日。。

今日はシニアデ―??と思うぐらいひとでいっぱい。。

みんな意外に映画を見に行くんだぁ。。

クレープとタピオカドリンク@熱田区パールレディ

おでかけ途中に前からきになっていたクレープ屋さんにおやつを買いに!

クレープ屋さんってなかなかないでしょ?

クレープといえば冬は雪山スイーツ化しましたが、
私の中の元祖は名古屋駅の地下のクレープ屋さん。

よく中学生のとき学校の帰りに食べました!

スタンダードにイチゴチョコホイップ

普通に美味しいですが、雪山クレープのホイップの方が
わたしの好みでしたわ。。。

タピオカのメニューの豊富さにびっくり
チョコレート入りタピオカとか、、、

タピオカよりナタデココが好きです。。

まあ、気になっていたお店なので食べられて満足しました。

丸の内の大人居酒屋@魚の蔵 浜菜虎

丸の内のちょっと奥まったお店
魚の蔵 浜菜虎 (うおのくら はまなこ)さん

目の前にちょっと停めにくいコインパーキングありです。

お野菜系、酒の肴系が充実。
どれもおいしいです♪

鮪のほほ肉はとろけちゃう感じです♪

魚の蔵 浜菜虎 (うおのくら はまなこ)
愛知県名古屋市中区丸の内1-6-12 B1F TEL:052-231-4432

今度はバレエの聖地@Chacott

名古屋栄にあるバレエ専門店 Chacottさん

昔はバレエ専門店というのが他になかったため
今でもこちらが大定番らしい

店内は靴、レオタード、スカートなどの衣装はもちろん、文房具まで売っている!!
文房具はもちろんバレエをモチーフにしていてバレエ好きにはたまらない!みたいよ。

たしかに「エレガント」です。

結果、消しゴムを買って帰りました。。

まだレオタードを着る勇気はないのですぅ。。

旨いくて安い大衆中華@池下『四川園』

中国マニアをはじめ中国人も絶賛の中華がココ
今池と池下の間にある四川園さん

外観も中もTHE中国。

10月から2月くらいまではほぼ火鍋。
それ以外の季節になるとやっと中華らしいほかのおかずをチョイス。
もちろん辛いものばかりではなく、むしろ辛くないものの方が多いと思います

これがどれも超おいしい。
そして安い。

入るのにちょっと抵抗があるけれど
一度入ってしまえば、ごじゃれたお店より居心地いい♪

家からちょっと遠いけど
近ければ定番外食スポットになること間違いなし。

オススメのお店です!

中国料理 四川園 愛知県名古屋市千種区今池5-5-11 TEL:052-732-7376