松本城まで行ったら@善光寺ツアー

ゴンにひかれて善光寺ツアー1日目

お昼がてら松本に寄り道

松本城近くの四柱神社の参道
なわて商店街へ

カエル大明神を祀ったカエルさんの街

大きくはない商店街ですが
ちょこちょこ食べ食べいい感じです。

1913年創業のパン屋スヰトさんに寄るのを忘れたのが心残り…
1913年にアメリカ・シアトルで創業し、1924年から現在の場所でお店を開いたそうです。
ちなみにスイートと読みます。

カエルといえば、tomocchiは中学生の頃
けろけろけろっぴグッズにまみれていた時期があり
それ以来、”カエルのやっさん”と呼ばれていました。

呼んでいたのは、みんなに恐れられていた塾の先生だけなのですが
tomocchiと私にとってその先生は
めっちゃ笑いのツボを押してくる人で
みんながビクついている中、
必死で笑いをこらえて耐えた
今でも2人の会話にでてくる思い出深いオヤジです。

また今日も”カエルのやっさん”と言っている顔を思い出し
1人で思い出し笑いしちゃいました。

夏の大好き食べ物をいただきます


果物で好きなものは

すいか、なし、もも

皮をむく必要がないから、すいかはかなり食べれる食べ物の一つ

一番好きな食べ方はブロック状にして少し凍らせる

あっという間にクォーター制覇!!

いつも誕生日に母がくれるのだが、そんな母、今日訪れたら松葉杖??

どうやら転んだらしい、で、ひび。まあ、大事ではないからよかったものの初松葉杖と悪戦苦闘しておりました。

夏休みの宿題!!


今日は台風のため予定がキャンセルになり自宅待機。。

夏休みの宿題を終わらせるにはいいチャンス!!

今まで遊んでいた分、これから遊ぶ分、、やらなきゃいけないことはやる!!

初めてパワーポイントで作成させ、ちょっとちゃんとした研究っぽい。。

内容は「山のサバイバル」
出典はわたしの登山の本。。
わたしの作品???
わたしのいままで登った山を写真で取り込んだり、、
ちょっと楽しい、わたしの?自由研究。