食べ過ぎにきをつけなきゃ(-_-)
と思いながらもついつい満腹まで。
腹八分目っていうけど2割残すのって勇気いるわぁ。
食べたあとの甘いものでさえ我慢できない。。。。
あぁぁぁ。。
東京土産いただきました♪
東京チョコラータ
初物です。

柔らかいホワイトチョコ?
濃厚なチーズの味もする

クチの中でほろほろ溶けちゃう
最後はチーズの塩気が残るので
ホワイトチョコというよりチーズです
女子が好きそーなタイプです
ごちそ-さまでした

高級フルーツで有名な千疋屋さんのつめあわせ
いただきました~
どれから食べようか迷うぅ。
キウイなんてみたことないくらい大きい
千疋屋さんに焼き菓子もあるのね~
ごちそーさまでした♪
本日はJr.の大会。。
Jr.といえどもちゃんとジャッジをしてくれて点数もでる!
なかなかいい機会。
明日は公式の大会です。
わたくしも役を仰せつかわり受付&役員接待。
公式大会のスタッフもはじめての経験。
そのためちびのリアル滑走はみれませんでしたが、
いい経験になりました
相方はコース整備かかりでしたので、一日中スコップで力仕事。
大会を開催するのって大変なんですね。
パソコンやプリンターなどの機材を運び、
休憩がないからお弁当を上まで運び、
ジャッジをすぐ入力したり、、
と裏方さんの大変さをしりました。
とりあえず初日はならし、
明日が公式な大会なので
無事に終了できるのを案じております。
ちびの滑り??
公式大会二回目なので緊張はなさそうで楽しくやってます
それが一番なんですけどね!!
親はぐったりです。。
タイからのお客さんに
「ここでしか食べられないもの」を
と考えて、美味しんぼ第576話に登場しちゃう
桑名の日の出さんへ
楽しみすぎて、今日は着物。
なるべく着たいとおもいつつなかなかねー
梅春ってことで、梅コーデです。


焼は、お鍋用から選んでもいいんだけど
別で8年もののでっかーい蛤をオーダー
楽しみ♪

しゃぶしゃぶ

磯部揚げ
蛤をのりで巻いて揚げてあります

お待ちかねの焼です。
焼用に選んだ8年もの
となりはお鍋用の4年物
8年物はまるで大あさり
ぶりんぶりん

しゃぶしゃぶした蛤のお出汁の雑炊。
うーうーうまい。

デザートはぜんざい。
あーお腹いっぱい
ごちそーさまでした
割烹 日の出 三重県桑名市川口町19 TEL:0594-22-0657