卒業の時期です。。

今日は公立高校の試験日なのか
制服姿の中学生が駅にたくさん

新しい店舗がつくられるのに伴い
担当交代をすることに。。

7年も担当していたのですが、
得意先スタッフの誰よりも長く
いろんな人を見送らさせていただきました。

4月から引き継ぎ、引き継がれ、、、

新たな変化ですが全くうきうきするどころか
変化を嫌う傾向にあります。。

二分の一成人式です

自分達の時代にはなかった行事

二分の一成人式

10歳になりましたという式
事前に手紙を用意し、お互い読んで交換。
あぁ、感動的な会!!!らしい(-_-)

っても私行けなかった上に,
会の主旨がいまいちよくわかっていなかったので
手紙に何を書いたか記憶がない。

叱咤激励の“叱咤”しか書いてないかも、、、
それだったら声に出さずに読んでほしい。。

こういう時に“子の成長”より“親のありがたみ”を実感してほしいと、
、恩着せがましい私です。

でも手紙を読んで泣いてたと聞いたけど、
どんな内容書いたのかしら??
やっぱ叱咤か??