ゴールドからブルーに格下げ。。
は、しょうがない。
1時間講習を受けなきゃいけないのも知っている。
その講習をその場で受けれるとおもっていたら
講習は後日!?
せっかく休みをとったのに
かつ講習は平日に週に1日1時間のみ実施。
それも水曜日だけ。。
また休みをとらなきゃいけない。
せめて月に何回かは土日受付もあっていいんじゃないの??
友達の実家の目の前
しーかーも親の代からの行きつけの
お寿司屋さん 東寿司さん。
先月、チビドラさんもお邪魔したお店です。

その時、子供たちはカウンターで
自由に注文したので何を頼んでいたのか
考えもしませんでしたが
あとで、大将にお伺いしたところによると
トロ、トロ、トロ、こはだ、トロ とオーダーした小5男子や
シャリが違う と言った小5女子
チビドラさんは かっぱと玉子 と小1らしいと聞き、
ちょっとホっ。
大人はよっぱらっていて
全然お寿司を堪能していなかった事に気づき
酔う前にお寿司を食べる大人会開催

えんがわコリコリ。
赤貝もおいしー

貝柱。んまい!


活きてるうなぎをさばいて作ってくれる鰻が
目当てのひとつだったけど
あいにくの売り切れ~
なので、あなご。
これも、おいしー
しゃべるのに夢中でも見繕って出てくる。
どれだけ食べても安心価格。
やさしい大将ご夫婦のアットホームなおもてなし
ご近所さんに愛されてるのわかるー♪
次は鰻を食べるぞ~!
東寿司 愛知県名古屋市千種区小松町6-9-4 TEL:052-733-3908

長久手までドライブ。
お目当てはお庭が広いカフェ
アルキペラゴさん

ワンコはもちろんお庭
キウイの棚の席でした。
他にも天蓋付やいろいろな席があるみたい
ランチはグリーンカレーとサンドイッチ
お店の中でオーダー

バスケットで運んできてくれる
ピクニック気分

バケットサンドとスープとサラダ
ケーキとドリンク付きで¥1500

バナナタルトと

フルーツロールケーキ
フルーツはメロン
お皿などのかたずけはセルフ。
お庭は広くて隣の席とか気にならない
ワンコも安心だからワンコ連れはいいかも
とはいえ、コンセプトに統一感が感じられないのと
メニューが少ないのは残念。
それに、お庭も禁煙。
ガーデンデザインの会社経営らしいので
カフェはついでなのかな。
アルキペラゴ 愛知県長久手市真行田2780 TEL:080-6922-6771

アイス饅頭とは、三重県桑名市にある大正12年創業の和菓子屋
「寿恵広」(すえひろ) さんが、作ったアイス。
今は全国で発売されているけどここが元祖

どれにしようかなー
水飴などで固めた小倉あんの中身を白色のアイスミルクで固めたものだよ。
黒糖にしよ。

固い!
ビックリするくらい食べにくい。
が、桑名の隠れ名物なのかも
寿恵広 三重県桑名市三ツ矢橋11 TEL:0594-23-1466
最近増えてきたクリエイターさんの
LINEスタンプ買ってみました。
LINEスタンプは欲しいものと
使えるものはちょっと違うよね~
使いたくなるものと使えるものも違う気がするなー
クリエイタースタンプは山ほどあるし
選ぶのタイへーン
そこで”使える”ということに焦点をあてて
選んでみたのがコチラ↓↓
かば。
なぜかモヒカン。
返事をしようとするときに
探さなくてもソコソコすぐに見つかる感じ。
表情がもう少し強いとインパクトがあると思うのだが
かわいさが薄れるのだろうか。。。
素人考えデス。
ヘビーユーザーは
どういうモノがいいとかんがえるのだろー?
とりあえず、モヒカンカバさんが気になる人は参考までに。